天国の海

天国の海

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ツキコxx

ツキコxx

Calendar

Favorite Blog

小哲姉の毎日。 小哲姉1116さん
ハチミツ ごまんじさん
子育て生活満喫日記 ひよこ0605さん
YOUR CHILDHOOD *まぁた*さん
**ばにらきゃんべ… vanillatovanillaさん
2006.06.07
XML
カテゴリ: 育児生活。
今日は、児童館主催のベビーマッサージに行ってきました
妊婦友だったうちの子の1人と(同じ3月生まれ)
出産してから始めて会ったから、なんかちょい懐かしくて
嬉しかったぁー。
妊婦時代からの友達、5人いるのですが
ほぼ毎日メール連絡はしあってて、
お腹の中にいた時からベビのことも知っているので、
なんつーか同士みたいに思うのです

行ってみたらっ。

マジで少子化ぁとツッコミたくなる人数。
0歳児限定だったんで、うちらくらいの寝たきり状態の子から
おすわりする子、つかまり立ちする子、ハイハイする子、ちょこっと歩き始めた子・・・
同級生かよっと言いたくなるくらい、様々でした。

そんだけの人数が集まったので
ぎゃーのぎゃーの、あちこちでかわるがわる泣き出したり奇声をあげたり
そりゃもー大騒ぎでした
ここでまたうちのきーたまのマイペースさも発揮され・・・・
すっとぼけた顔してたかと思ったら

友達も娘の動じなさにビックリ。

きーたんに会った人はみんな「楽ちんそうだね(・O・;」と言います。
確かに、楽ちんちゃんです。
夜は9時に寝て、6時起床ってリズムもついたし
(1度起こして授乳します。でもなかなか起きないのでオムツ替えたりくすぐったり・・・)

起きてる時、あたしが家事などをしていてもうまく一人遊びをしてくれてます。
最近、たそがれ泣きが始まって、お風呂へ入れる前の時間帯くらいになると
きゃーきゃー泣き出すのですが、普段あまり泣かないので
そのたそがれ泣きがあってくれるおかげで
泣き声が聞けたと安心出来るくらいです。
泣かない子っていうのも心配ですよね。
なんか、こー書くと子供自慢みたいになっちゃってますが
あまりのマイペースさに、それはそれで
親としては(夫婦共々)ちと心配になったりするのです(>_<)
言い方が悪いのですが、もしやちょっとオツムが足りない子では・・・とか。
今日会った友達は、よく泣く男の子を持ってて悩んでいるのですが
あたしの心配を知って「どんな子でも悩みはあるのね~」と。
まぁ、旦那に似たとすれば、このマイペースさもわかる気がするんだけど。。。
あとはいつ、この逆襲がくるかと思うとキョワイです(^_^;)



ベビーマッサージですが
1つ「へぇ~そうなんだっ」と思ったことがありました。
あやしたりする時、背中をとんとんしますよね?
そのトントン、間隔はものすごーーーーーーくゆっくりやるといいそうです。
それはビックリする程のゆっくりさです。
1度トンっとしてからゆーっくり5秒か6秒数えてから、次のトンです。
マジでゆっくりですっ
寝なかったり泣き止まないと、ママもちょっとイライラしたり不安になったりして
トントンが早くなったりするらしいんですが
その焦りみたいなのってベビちゃんに伝わるそうなんです。
ゆっくりトントンすることで、ママ自身も落ち着きを取り戻すことが出来るし
ベビちゃんも安心するのだそうです。
あとマッサージするのも、とにかくゆっくりと。
それが親子の心身リラックスにつながっていくのだそうです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.07 17:26:25
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: