ベビーカーデビューしましたかー。(^.^)
私は、長男を乗せ始めた頃、何て言うのかなー…道路の溝に金網でふたをしてあるような所、そこにベビーカーの車輪を取られて、ジタバタしたことがあります。
(^^;;;
また、見事に車輪がすっぽり入るサイズだったので。

あとは、エスカレーターとか階段が使えないのが…ツライですよね。 (2006.07.04 18:19:05)

天国の海

天国の海

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ツキコxx

ツキコxx

Calendar

Favorite Blog

小哲姉の毎日。 小哲姉1116さん
ハチミツ ごまんじさん
子育て生活満喫日記 ひよこ0605さん
YOUR CHILDHOOD *まぁた*さん
**ばにらきゃんべ… vanillatovanillaさん
2006.07.03
XML
カテゴリ: 育児生活。
しました。

ベビーカーって・・・・・・


あ、あたしだけっ

道行くママさん達が軽快にベビーカーで歩いているのを見て
当然のように自分も軽快に足取り軽やかに操れるもんだと思っていたあたし。

横断歩道をわたって歩道に乗り上げる時、タイヤとられたりする。
方向転換難しい。
まっすぐ行くつもりが曲がってる



友達には「すぐ慣れるよ」と言われたんだが。


練習も込め、ベビーカーを使用することにするっ。
(どちらかはスリングスリングのほうが好きかも・・・)

金曜日には友達とベビーカー電車デビューなんだけど(友達はもぅベテラン)
ドキドキするなぁ~。

しかし・・・
用事のない時は、朝と夕方日が落ちてからのお散歩にする予定だけど
日中出なくちゃいけない時って・・・
これからの時期、色々不安だね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.03 09:00:30
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうだよね  
小哲姉1116  さん
公園とかならベビーカーがいいけど、街中をお買い物なら
抱っこひものほうが安全かもって思っちゃう。
また車もベビーカーに優しくなかったりするしね。。
裏道とか歩きたくなるよね。 (2006.07.03 09:46:36)

そうそう。  
ユユ、  さん
意外と歩道も道路もガタガタなんだって、ベビーカーを使うようになって思ったよ。
方向転換も慣れるまでは。。。難しい。。。

スリングってやっぱ良いんだねー。
うちには4wayの抱っこ紐があるんだけど、あまりにもしっかりしすぎているから暑そうで可哀想なの。
んで今スリングを買おうかどうか悩んでる。。。
それに抱っこ紐、コンパクトにならないからねー。。。
んー、どうしようかな??
(2006.07.03 11:04:44)

Re:ベビーカーデビュー*3m3d*(07/03)  
なべーっち  さん
ほんと、歩道歩いててもぼこぼこやったりつまづいたりするよね~~~!!
こんなに道ってぼこぼこなんやって実感
あとはエレベーターでしか行動できないのがね~~~
うちも基本的な散歩はベビーカーやけど、折りたたんだりせなあかんときときあは最近スリングつかってるよぉ~ (2006.07.03 12:20:27)

Re:ベビーカーデビュー*3m3d*(07/03)  
CAMELLIAN  さん
慣れてくると大丈夫になるよ~
私は結構ベビーカー重宝してる。スリングも一緒に持って歩いているけどね(^^;
ベビーカーで歩いて初めて気が付くことってあるんだけど、段差とか多いんだよね~あまり優しくない世の中です・・・。 (2006.07.03 14:58:30)

Re:ベビーカーデビュー*3m3d*(07/03)  
ひよこ0605  さん
うちはベビーカーはB型デビューにしようと思っているので、スリングだけなんだけれど。移動は車ばっかりだから乗り切れているのかも。
お散歩は全くしていないよ。雨だし。風邪をひいてから外出は控えています。週に一回くらいお買い物に連れて行く程度かな。
日焼け止めは私は使っていないんだけど。ムヅカしいよね。自分が塗るとダルーくなったり頭痛がするので、赤ちゃん用と言えどもつけたくないなぁ。自分が産まれた頃はなかったようだし。直射を避ければいいかと思っています。 (2006.07.03 16:21:44)

Re:ベビーカーデビュー*3m3d*(07/03)  
ティ さん
友だちは、ベビーカーの車幅感覚に慣れるまで難しかったって言ってたなぁ~。
結構色んなところにガツンガツンぶつけちゃうんだって(^^;ゞ

電車は想像しただけでも大変そう……。
今まで、ベビーカーを押したママを見ても、何にも想像できなかったけど、
今後はなにか手を貸せることがありそうだったら、声を掛けようかなぁと思いました。
(2006.07.03 17:31:31)

Re:ベビーカーデビュー*3m3d*(07/03)  
hikoまま  さん

Re:ベビーカーデビュー*3m3d*(07/03)  
ツキコxx  さん
>小哲姉さん★
日本はベビーカーに優しくないよね。
でもいちお臨機応変にベビーカーとスリングを使えるようになりたいな。

>ユユ、さん★
子供が生まれてから気付くこと、すごく多いね。
背面式なら押しやすいみたいなんだけど。。。

スリングいいよ♪
洗えるし、携帯にコンパクトだし(あたしのはリングなし)
重宝してます。

>なべーっちさん★
そうだねー
どっちも併用して使えるようになれればいいなって思ってます。
でも真夏のベビーカー内は温度がすごいみたいだから
気をつけないとねっ!!

>CAMEさん★
そうよねぇ
少子化対策、こういうところで頑張って欲しい
バリアフリーにするとか
スロープを多くするとかさー。
あたしも両方うまく併用していきたいな♪
(2006.07.05 00:38:00)

Re:ベビーカーデビュー*3m3d*(07/03)  
ツキコxx  さん
>ひよこさん★
スリングだけでB 型まで待っても全然OKだと思うよ。
あたしもそうすれば良かったかな?と思うこともしばしば(^_^ゞ
日焼け止めはそろそろ塗ろうか迷ってる。
今はうちらの頃とは違って、オゾン層破壊で
紫外線による影響が更に怖くなってるんだよね。

>ティちゃん★
頑張って慣れていきたいけどね♪
旦那と一緒なら大丈夫だけど・・・
でも、1人で電車はなるべくスリングにしようかな。
まわりに迷惑かけちゃいたくないし。
やっぱり子連れは肩身が狭いよ。
手伝ってくれる人がいたら、すごく嬉しいと思うっ!!!!

>hikoままさん★
誰しもがジタバタを経験して
上手くなっていくんですねーーーー安心安心。。
しばらく練習しなくちゃ。
ちょっとした段差とか、つらいですよね。
子供が出来て初めて気付かされました。

(2006.07.05 00:43:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: