暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
256142
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
『犬神家の一族』
子供の頃のトラウマからずっと観たことがなかったのですが
今なら大丈夫ということで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
信州の犬神財閥の創始者・製薬王の犬神佐兵衛が
腹違いの娘3人とその息子たち、
そして佐兵衛の恩人の孫娘・野々宮珠世らを残して亡くなりました。
血縁関係者が揃った場で公開された遺言状には
3人の孫のいずれかとの結婚を条件に
全財産を珠世に譲るという内容でした。
遺言状を預かる法律事務所の若林は
この巨額の遺産が一族の争いの元凶となることを予期し
金田一耕助に調査を依頼しますが、
ほどなく一族間で次々と殺人事件が発生してしまうのです・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
オリジナル版の公開は1976年。
角川映画の第一弾として大ヒットした作品で
当時と同じ市川崑監督によるもの。
人気のシリーズとあって、劇場には往年のファンといった
雰囲気の方々がたくさんいらっしゃいました。
その中に中学生とおぼしき若者もいましたが
はたして、昔を知る人知らない人
それぞれにどんな想いを抱いたのでしょうか。
おいらは後者ですが、正直な感想としては最初
『うわっ!なんか古くさっ!』と思ってしまいましたσ(^◇^;)。。。
ですが、それはあえて昔のタッチを尊重した結果とのこと。
台詞もカット割りも同じだとか。
同じ古いといっても、今流行の
ノスタルジックな昭和レトロとは違います。
今のブームは『現代にはない』部分のイイところ。
この作品は悪いところというか、
なんか昭和のドロドロしたところを描いてる感じです。
ですが、人間のエゴや欲望によって殺人が行われる様子は
今の社会にも通じるものがあるかもしれません。
こういうサスペンスものって、昔のを観た方にとっては
犯人がわかってる訳で、その辺はどうなんでしょ。
おいらの周りには『もうわかってるから今更いい』という方
『知ってる上で“次はこれがくるぞっ”て思いながら
観るのがいい』という方まで様々。
金田一役の石坂浩二さんを始め、
何名かオリジナル版のキャストが出演されているので
この辺も楽しみのひとつなんでしょうね。
そんな中でおいらが気に入ったキャラクターは
那須警察署の等々力署長です。
右手を手刀のようにして空を切りながら
『よーし、わかった』という台詞を言うシーンが
何回か登場するのですが
これがなんかおかしくってやみつきになっちゃいそうでした。
この署長役の加藤武さんも昔からこの役なんですよね。
(役名は違うそうですが)
往年ファンの皆さんが『あの人がまた観たい』
と思う気持ちがわかるような気がしました。
『古くさっ』なんて、ちょっぴり思ってしまったおいらでしたが
要は“30年前と同じ”ということがこの作品の魅力なんですね。
しかし石坂浩二さん65歳とは・・お若いですね~
キャストとしては富司純子さんの演技が圧巻でした。
息子役の尾上菊之助さんとは実の親子だからか
しっかりとした愛情が伝わってきました。
最後にひとつ気になったのは、古館弁護士の
『あの人(金田一)、まるで天から来た人のようだな』
という台詞。
ぢつはそこまで金田一に対してこの作品では
感慨深いものがないというか
『そんなに言われるほど活躍してたか?』
という印象。
だからそのラストの台詞がそらぞらしく聞こえちゃって
残念でした★
テーマ曲は旧作を観たことがないはずの
おいらも聞いたことがありました。
作曲家の名前にも見覚えあり・・大野雄二
なーる★
ルパン三世でおなじみのあの方ですね~
その他に関して、ストーリーは良いと思いますが
衝撃的なはずの、切り離された死体や
佐清のマスクの下の顔なんかが
作り物過ぎて、冷静にみれてしまいました;
あと(まだあるんかいっ!)昔のままというコマ割りが独特で、
“えっ次はこんなシーンから始めるの?”
とかあったりして、役者さんの演技が唐突にみえて
そのテンションについていけなかったりとか。
演出に関しては好きか嫌いか相性でしょうね。
なんにせよ、旧作が素晴らしかったらしいので
そちらを観てみないとですね。
リメイク版では描かれていない部分もあるようなので。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
自分らしい生き方・お仕事
真の帝王学を考察
(2025-11-28 08:30:35)
普通の日記
31日の日記
(2025-11-28 01:01:05)
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
「ボージョレ・ヌーボー飲む?」<回…
(2025-11-28 08:00:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: