PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
「お釣りを500円玉でくれハラスメント」というが紹介されていました。
600円の会計で1100円を支払って、お釣りを500円玉1枚だけにするというもので、
私もこのタイプですが、嫌がらせをしようと思ってやっているわけではなく
「500円玉ならお釣り渡す方も楽だし、小銭をたくさん出すのは大変かな?」
と思っている程度なのですが、それが嫌だと思う人がいたということに、
びっくりー!! ( ゚Д゚)
お財布の小銭を減らしたいからと理由で、
会計時にお釣りを計算して支払いをする人は少なくないと思いますし、
お釣りを返す時に小銭が大量だとレジ店員さんも大変だと思うので、
こちらはこちらで気遣っているつもりではあるのですが・・・
ハラスメント!?
別に500円玉を強制しているわけではないので、
「細かいのしかなくてすみません」と一声添えて
100円玉のみでお釣りをくださるレジ店員さんもいますし、
それはそれで、こちらも気を遣わせて申し訳ないと思うのですが・・・
人の価値観はそれぞれですが、
何がハラスメントになるのか、怖い世の中になりました・・・