暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
熱血!格闘!ジャズチューバ!!
楽器使用遍歴
私の今まで使用してきた楽器の紹介です。
ヤマハ B♭管(YBB-321)ラッカー
高校に入って始めて使用したという思い出深い楽器であります。このモデルは4本ピストンで中学校だと使用している所も多いことでしょう。
ヤマハ E♭管(YEB-321)銀メッキ
市民バンドに入って吹いていたのがこの楽器。初めてのE♭管で指使いに苦しんだのが懐かしい。管が短いので、当時とても吹きやすくて気に入っていた。
ミラフォーンB♭管 4ロータリー ラッカー
大学受験の前に、市民バンドの指揮者の先生にお借りしていた楽器。ロータリーチューバを吹いたのはコレが初でした。クランツ(響き止め)の彫刻も素敵で、良い音色の楽器でした。
ヒルスブルナー C管 5ロータリー 銀メッキ
大学入学後、吹奏楽、オーケストラ、アンサンブル等、全部この楽器でこなしていました。管が太くて独特の音色が、お気に入りでした。この当時はピカピカの新品でした。
ヒルスブルナー F管 5ロータリー サテンシルバー
大学3年の頃、ソロをやるときに使用した楽器です。管が細く、だいぶ余裕を持って吹くことが出来て、お師匠にも珍しくお褒めの言葉をいただきました。今は亡きトランペットの中山富士雄先生にも音色をだいぶ気に入っていただきました。
ヤマハ C管(ダーレンバックモデル)4本ピストン ラッカー
アンサンブル用の小さな楽器です。カナディアンブラスのチャールズ・ダーレンバックが使用していたのでクインテットをやるときなど意識して使ってました。
マイネルウェストン C管 4ロータリー ラッカー
大学4年のときに買った、エンパイヤブラスのサミュエル・ピラフィアンが使用していたメーカーで、どうしても欲しかった楽器です。未だに愛用しています。師匠の入れ知恵で、ロータリーの内側の部分に穴を開けてもらった(特注)ので、抜き差し管を動かしてもポンという音がしないのです。はじめの頃、穴を開けたのを忘れていて、管を入れたときにバルブオイルが噴出し、大慌てしたことがありました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
いま嵐を語ろう♪
26周年💚&新作♪スエード調 巾着バ…
(2025-11-03 00:00:11)
ライブ・コンサート
発表会の歌のYouTubeを、声楽家のIさ…
(2025-11-22 02:17:11)
プログレッシヴ・ロック
Steve Hackett - The Lamb Highlight…
(2025-11-22 00:00:10)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: