リータンのひとりごと

リータンのひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tugurima

tugurima

お気に入りブログ

のんびりいこうよ  ricopicoさん
Rakusyo ひろチャン2627さん
裏は暗闇!! iikiss39さん
絵本・子供の本 ム… ムーンライト21さん
まなふみつぐの晩酌… まなふみつぐさん

コメント新着

shu君 @ Re:エケコ人形届きました(09/18) 初めまして。 早く治って帰れるように願…
まなふみつぐ @ Re:エケコ人形届きました(09/18) 遅くなっちゃったけど 必ず治って帰る!…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
アズキ 一家♪ @ ご訪問、ありがとうございます♪ 足あとから、きました~ヽ(^- ^)=☆ 歯…
ぶー子ママ @ Re:マナ7歳の誕生日(06/24) お誕生日おめでとうございます。  家…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

フリーページ

2005年08月06日
XML
カテゴリ: 家族
とーちゃん達が皆で準備してきた
花火大会 本番がやってきた。

我が町内は古くからの人もいれば、町営団地もあり
かなりの大所帯です。

この花火大会は、町内の 中老会 が、準備から運営まですべて行っています!!

中老会 って聞くと、どんなお年寄りかと思うけど、
町内の20代後半から50才くらいまでの人で構成されています。



皆で手分けをして、各企業や、商店、会社を初めとして
個人宅の皆さんにも1件1件寄付をお願いし
皆さんから頂いた寄付やご芳志で、花火をあげさせて頂きます。

各機関への許可の申請や、ご協力のお願い、
そして花火をあげる山の草刈り&清掃。
提灯を取り付けたり、お堂の中のご供養の準備。
そしてご寄付下さった皆さんのお名前大型看板の取り付け等々…

当日が近くなると毎日のように夜は出掛けていくし
日曜日は草刈りでいないし…
マナはちょっぴり不満だったようだけど

こんなに大変なことをよく皆やってるなぁ…と感心してしまいます。



お兄さん、お父さんになっても、皆さんかなりアツイです!!

家のとーちゃんは山頂の担当者になり、山のてっぺんで花火を見守ります。

皆さんの目に見えない大変な努力のおかげで
今年も素晴らしい花火が楽しめました♪

新しい花火もあってとっても綺麗でした。



本当にお疲れ様でした(~o~)

この後の慰労会が楽しみだとは思うけど
くれぐれも飲み過ぎないように…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月09日 09時37分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: