痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

2004年05月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
親の因果が子に報い、、、

息子と娘も父親と一緒に遠距離痛学してます

娘は表参道と赤坂見附で二回乗り換えだけど
息子は渋谷、新宿の乗り換えに加えて駅からバス
(何を好き好んでまー)

この日記を読んでるのかどうかは知らないが
先日「お父さん、今日の帰り面白いネタがあったよ」と騒いでた
(おまえ読んでんじゃねーだろーなー)

その日は部活で帰りが遅くなり7:00ぐらいの渋谷発に乗ったらしい

「一度終電に乗ってみな、凄いから」
(面白い生態がたくさん見れます)

なんでもその電車に男一人と女二人のグループが居たらしい
男の方がその女の子に得意になって政治ネタを喋ってるらしい
その男のコメントがいわゆる「知ったかぶり」であほな姉ちゃんにいろいろ教えてるらしい
(最近はそういう知ったかぶりのことを「しったか」って言うらしい)


彼らの話題が例の年金問題になった

「そういえば誰か払ってなくて辞めた人居たよねー」
と女の子が言うと

「そう!自民党の管 直人」
(おいおい、自民党じゃねーだろー)息子のコメント

選挙活動のときに「空き缶」拾ってたとか

呆れた息子が更に聞き入ってると別の女の子が
「ねー、何払ってなかったのー?」
とバカっぽい声で聞いたらしい

「知らないのー?払ってなかったのは税金!」

(税金払ってなかったら辞めるぐらいですまないだろ)
またもや息子のコメント

こういう会話が車内で繰り広げられると周りに居る人はたまったもんじゃない
みんな車内は暇なんで結構人の話は聞いてる

ここまで「お馬鹿」な会話だと思わず吹き出してしまう
が、
吹き出してしまうと「聞いてる」のがばれてしまうので必死にこらえなければならない
(結構これが辛いんだよねー)

電車の中はドラマが一杯

最近子供が「FOMAに買い換えたい」とかぬかしてる
(高校合格祝いに今まで使ってたお古を使わせてる)
クラスで携帯持ってないのは2人だけらしい

使わせてる携帯はiアプリもない古いタイプ
なぜ古いタイプにしたか?
ゲームばっかりやってる息子がiアプリなんかついてる携帯持ったら
それこそ「おサル」状態でずっとゲームやってるはず
FOMAにはドラクエがついてるのもあるとか
(おまえの魂胆は見え見えなんだよ)

FOMAなんぞ買い換えなくても
電車の中で周りを見てるだけで十分暇は潰れます!

FOMAなんか買ってやらないよー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月20日 12時27分25秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: