そーーいえば、


昔、夏の観光で特急電車に乗っているとき、山火事が線路際で起こっていて、その燃えているその中で一端停止してしまった。

あれは………観光の目玉だったのだろうか???
ねぇ 旧国鉄さん……… (2004年07月04日 18時40分02秒)

痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

2004年07月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
13:00上野発 草津五号
のはずだった、、、

出発15分前に電車に乗りこんだ
出発間際に車内アナウンス
「高崎線内で人身事故のため出発が遅れます」
(あらら、、まいっか、のんびり行きましょ)
このときまでは余裕だった

20分、30分、40分経っても発車しない
車内アナウンスでは

(どんな事故だったんだ?)
どんな事故でも電車の事故はいや

結局1時間遅れの2:00に電車は出発した
(運休にならないだけましか)
このときもまだ余裕ありました

改札にやってきた車掌さんに
隣のシートのおばさん二人連れが噛みついてる
「草津口には何時何分に着くの?」
「途中単線の区間があるのでせいかくには、、」
(無理言ったってしょうがないだろ)
「イベントが有って迎えが来るんだけど正確な時間を教えて」

(あんたさっきからFOMAいじってただろ、それは何に使うもんだ?)
なんちゃってFOMAだったりして

出発前から騒いでた後ろの団体は
「こんなに遅れてどうするんだ!料金返せ!」
(あんたら年金貰ってるんだろ、そんなに急いでどこ行くんだ)


(でも特急料金って何時間か遅れると払い戻し無かったっけ?)

単線部分に入って車内アナウンス
「万座鹿沢口からバスで万座に行かれる方は車掌にご連絡ください」
(え?僕、万座鹿沢口から軽井沢方面のバスなんだけど)
だんだん心配になってきた

やってきた車掌さんにその旨を伝えると
「ちょっと確認してきます」
(連絡バスって待ってないんだろうか?
)
更に不安は募る

車掌さんが来る前に車内アナウンスが有った
「この電車は遅れのため長野原草津口止まりとなります」
「万座鹿沢口迄行かれる方はタクシーによる代行輸送となります」
(おいおい、そんなにタクシーあるんか?それにバスはどうなったんだ?)

しばらくして車掌さんがやってきた
「まだバスの対応の連絡が来てないんで駅の係員に聞いてください」
(おいおい大丈夫かよ、、殿様商売のJRだからな、、、)
まー最悪万座鹿沢口からタクシーに乗るか、、
(でもそれだったら軽井沢まで新幹線で来てバスに乗るのと料金変わらん)
新幹線ならもう家に着いてる時間

(あーあ、ついてない、、)

長野原草津口の駅前にはタクシーが3,4台止まってる
(これじゃあ足りないんじゃないの?)
ここでも待たされるのか、、、

駅員と話したら僕のことは連絡が行っており
「バス停までタクシーで行ってください」
(やったー!ラッキー!でも車足りるの?)

行き先別にタクシーを振り分けられた
万座鹿沢口迄行くのは僕を入れて4人だけ
(ほんとかよ、、廃線の噂が出るわけだ)

相乗りのお客さんは明日、北軽井沢でマラソン大会が有りそれに出るらしい
(そんなのあるんだ、、知らなかった)

カミサンは昔マラソンをしておりホノルルマラソンも行った
(今のあの体型じゃ走れんだろ)
人のことは言えません

万座鹿沢口までのタクシーの中で観光案内をしながら話してたらあっという間に着いた
(楽しい時間はすぐに時間がたつね)
会社は何で違うんだ?
心構えの問題ですか、、、

万座鹿沢口からバス停までは一人
タクシーの運転手さんといろいろ話してた
なんでも代行輸送のために草津から飛んできたらしい

バス停もあっという間に着いた
「ここから近いんですか
「ええ、歩ける距離です」
「じゃサービスでお宅まで乗せていってあげますよ」
運転手さんはメーターを止め一旦代行輸送の書類を書いてから家まで乗せていってくれた
(これだからこの土地好きなんだよね)
地元で知り合った人はいい人ばかり

(結果オーライってやつね!)
家に着いたら草ぼうぼう、、

(草刈どうしようか)

来週両親が来るんで仕事は残しておこう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月04日 18時17分46秒
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おやすみのおやま(07/03)  
シオンj  さん
山ですね。
ここのところ晴れつづきで 空気もカラリとしています。
ヤマは 照っても 降っても いいでしょうね。
ノンビリしてきてください。 (2004年07月03日 13時53分36秒)

Re:おやすみのおやま(07/03)  
シオンj  さん
あ、 忘れました。
来週 北海道に行って ウインザー洞爺に泊ります。 2泊の予定を1泊にして移動です。
←また見せていただきますね。 でもsyantei さんのように豪遊は多分出来ません(*^^)v (2004年07月03日 14時04分06秒)

Re:おやすみのおやま(07/03)  
久しぶりの3連休ですね~♪

出張疲れをしっかりとって来て下さいね^^
今頃のお山は夜が涼しくていいでしょうね?

写真・・((( ^ ∀^) ♪♪♪たのしみね
(/^-^)/(^^*)))))いってらっしゃ~い~♪ (2004年07月03日 23時35分59秒)

Re:おやすみのおやま(07/03)  
樹 夢子  さん
そうですか。
“おやすみのおやま”なんですね。
“日常がおやま”だと
どうやら肉体労働の日々のようです。

のんびりできるといいですね。
怪談話のお土産と、写真を楽しみにしています。

今日の写真も、デジカメで?

(2004年07月04日 12時15分29秒)

Re:【行楽怪談】結果オーライ(07/03)  
zuzu  さん
私も写真楽しみにしております♪ (2004年07月04日 18時21分09秒)

Re:【行楽怪談】結果オーライ(07/03)  
りうv  さん

Re[1]:おやすみのおやま(07/03)  
syantei  さん
シオンjさん
>あ、 忘れました。
>来週 北海道に行って ウインザー洞爺に泊ります。 2泊の予定を1泊にして移動です。
>←また見せていただきますね。 でもsyantei さんのように豪遊は多分出来ません(*^^)v
-----
ウインザーに行かれるんですか!
いいなー

あそこに行くんなら借金してでもミッシェル・ブラスに行ったほうがいいですよ。
次元が全然違います
飛行機代を入れたら高いですが、せっかく泊まるなら一生後悔しますよ!
(食べなきゃ後悔のほどもないか、、、)

夜だけやってる看板の出てないベトナムフォーもぜひ! (2004年07月04日 19時59分15秒)

Re:【行楽怪談】結果オーライ(07/03)  
行楽なら遅れてもアクシデントがあっても
少しは許されるかな。。。。
でも仕事なら・・・・大変な事になりますよね
地元の人の温かさに触れる事が出来てよかったですね (2004年07月04日 21時02分27秒)

Re:【行楽怪談】結果オーライ(07/03)  
♪(*⌒ー⌒)oノ オハヨ~♪

タイトル通りの結果オーライでしたねぇ~^^
タクシーの運転手の方もいい方で・・・
変な怖い運転手に当たってもう
大変な思いをした事があるわ(怒)

>カミサンは昔マラソンをしておりホノルルマラソンも行った
奥様凄いんですね・・ホノルルマラソンへ!
マラソンをする方は尊敬ですぅぅ~^^

瞬発力はあるんだけれど・・
持続力が無くて~(/→_←);トホホ

草毟りもやってあげて下さいね~♪
(♯^-^♯)うふふ~♪ (2004年07月05日 06時57分17秒)

Re[1]:おやすみのおやま(07/03)  
syantei  さん
miniminiちゃんさん
>今頃のお山は夜が涼しくていいでしょうね?
-----
昨日は無茶苦茶暑かったです

9:00で気温が27度!
肌がじりじり言ってましたよ

でも木陰に行くと涼しくて気持ちよかったですよ (2004年07月05日 18時22分00秒)

Re[1]:おやすみのおやま(07/03)  
syantei  さん
樹 夢子さん
>今日の写真も、デジカメで?
-----
星の写真はヤフオクで買った機械式の一眼レフで取りました
最新型の電子シャッターって30分開けっ放しって出来ないんですよね

さっきデジカメで撮った写真は載せましたが一眼レフで撮った写真をCDにしてます
(全然変わらなかったらどうしよ、、) (2004年07月05日 18時24分04秒)

Re[1]:【行楽怪談】結果オーライ(07/03)  
syantei  さん
zuzuさん
>私も写真楽しみにしております♪
-----
この日記って結構写真貼れるんですね
写真だらけになってしまった (2004年07月05日 18時26分13秒)

Re[1]:【行楽怪談】結果オーライ(07/03)  
syantei  さん
りうvさん
>昔、夏の観光で特急電車に乗っているとき、山火事が線路際で起こっていて、その燃えているその中で一端停止してしまった。

>あれは………観光の目玉だったのだろうか???
>ねぇ 旧国鉄さん………
-----
単に運転手が見たかっただけだったりして、、、 (2004年07月05日 18時26分52秒)

Re[1]:【行楽怪談】結果オーライ(07/03)  
syantei  さん
えりぃちゃんさん
>行楽なら遅れてもアクシデントがあっても
>少しは許されるかな。。。。
>でも仕事なら・・・・大変な事になりますよね
>地元の人の温かさに触れる事が出来てよかったですね
-----
隣に居たおばちゃんはイベントには出れたのかな?

こっちは結果オーライだったけど、、、
(2004年07月05日 18時28分12秒)

Re[2]:【行楽怪談】結果オーライ(07/03)  
りうv  さん
syanteiさん
>りうvさん
>>昔、夏の観光で特急電車に乗っているとき、山火事が線路際で起こっていて、その燃えているその中で一端停止してしまった。
>>
>>あれは………観光の目玉だったのだろうか???
>>ねぇ 旧国鉄さん………
>-----
>単に運転手が見たかっただけだったりして、、、
-----
うん

なんかさーーー今考えると、大阪のあのユニバーサルのバックドラフトぽかった………ぼそ (2004年07月05日 18時50分55秒)

Re:【行楽怪談】結果オーライ(07/03)  
ojisan175  さん
syanteiさんも当たるんですね

万座や軽井沢は懐かしいです
小中学生の頃、夏や冬に何度か連れて行ってもらいました
浅間山も登った
小浅間だったか???
コークスみたいな石に足が埋まったのを覚えています

人気になってからは魅力を感じていませんでしたが
暇になったら行ってみたいと写真を見て思いました (2004年07月06日 09時47分14秒)

Re:【行楽怪談】結果オーライ(07/03)  
樹 夢子  さん
アクシデント続きですね。
クスクス笑って読ませて頂いていますが
不謹慎だったかしら?

でも、この面白さは、堪りません。

草刈りも結果オーラーになるといいのですが
世の中そんなに甘くはないかも?

(2004年07月06日 12時39分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: