尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2005年02月05日
XML
テーマ: 波動の話(440)
カテゴリ: 環境蘇生化運動
近頃環境問題が取り上げられることが多いですね

そもそも環境とは?

小さく言えば家庭環境がありますね
地域環境もそうだし社会環境も・・・
環境って・・・
自分を含めたすべての対象が環境になるんでしょうね?

僕が環境蘇生化運動に目覚めたのは
病気の無い世の中を作りたいという願いからです

病気にならない方法は?
健康でいることです
健康とは?
健体康心=健やかな体に康らかな心

健康には
きれいな空気ときれいな水ときれいな食べ物が必要です
ストレスの少ない生きがいのある生き方が出来る社会が必要

たったこれだけのことを実現するために多くの問題が控えてる
それは
今の社会を根本的に変えなければ実現出来ないことなんですね

地球温暖化は経済活動をストップしてでも止めなきゃ行けない


だからと言って原始時代のような生活をしなければ行けない
って事じゃないんですよ
今の技術と知識があれば今の文明社会以上の生活が出来るんです
それが出来ないのは何故でしょう?

僕はお金が原因だと思ってます

金儲けが悪いんじゃないんですね
お金がかかることは「良い事」であっても出来ない
利益の上がらないことは「必要な仕事」であっても出来ない

まだまだ使える電気製品でも
まだまだ使えるビルにしても
作るのに時間とお金をかけて
壊すのに時間とお金をかける
そして大量のゴミをいっぱい作って埋めたてる

お金という経済活動が無かったら?
こんな無駄なことはしないと思うんです

本当に必要なものを
本当に必要な量だけ作る
そして
体に良いものしか作らない
地球に負担をかけるものは作らない
すべて再利用できるようにする
自然と人間の循環型社会ですね

人と人とのお金という垣根が無くなれば
心の流通がうまく行くと思うんですが?
みなさんはどう思われますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年02月05日 14時00分15秒
コメント(6) | コメントを書く
[環境蘇生化運動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: