尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2005年02月21日
XML
カテゴリ: 誰か聞いてよ!
あなたは健康が良いですか?病気が良いですか?
バカな質問ですけど
そりゃあ健康が良いに決まってるじゃないですか

仕事が忙しくて寝る暇も無いくらいだったら
「病気になって静かに寝たいよ」ってぼやいた事ありますか?
自動車学校の指導員の時は2月3月は休日無しだったです
高校生が卒業して社会人になるまでの間に免許を取るんです
それはそれは過酷な労働でした

今の経済かなり不安定です

景気を良くすると環境破壊が進むんです

環境問題を解決しようとすると景気が落ちるんです
だから経済優先の社会はジレンマに陥(おちい)ってるんですね

お金は無くては困るものと思ってる
経済が回復しないと生活できないと思い込んでる
環境が破壊されようが現金があれば何とかなると思ってる
そりゃあ「ガン細胞」みたいな生き方じゃないですか?
全体が壊れてしまえば自分の命も壊れてしまうのに

「人間やめますか?それとも麻薬をやめますか?」
本当は麻薬は悪いわけじゃないんですよね
麻薬に頼る生き方が悪いんです


経済優先にした生き方が悪い
自然環境が破壊されたら経済云々はどうでもいい事

いま問われています
自然を守るのか?
経済を守るのか?


日本だけの問題ではないんですね
日本が世界のお手本になる生き方をしなければと思います
京都という名前のついた議定書だから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年02月21日 14時08分18秒
コメント(10) | コメントを書く
[誰か聞いてよ!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:二者択一(02/21)  
マー坊0011さん、おはようございます。

自然or経済の二者択一は...
う~ん..ほんとうに悩ましい問題です..
何が理想で、何が現実で、
考えても中々答えがでません。

仰るように、これからの一人ひとりの「生き方」は問われてくるのだと思います。
(2005年02月21日 05時56分07秒)

尽くす愛実践学部実践学科でしょうか。  
ubongoh  さん
それとも、尽くす愛科学部 社会貢献実践学科なんでしょうか。
学長兼教授さんの方針が、打ち出されるのをお待ち致しております。 (2005年02月21日 06時01分20秒)

Re[1]:二者択一(02/21)  
おぎゃりん6873さん
>マー坊0011さん、おはようございます。

>自然or経済の二者択一は...
>う~ん..ほんとうに悩ましい問題です..
>何が理想で、何が現実で、
>考えても中々答えがでません。

>仰るように、これからの一人ひとりの「生き方」は問われてくるのだと思います。
-----
おはようございます。
「人間社会中心」にした視点で考えることを今までして来たように思うんです。
だから経済が無いと生活が成り立たないし
自然環境も人間社会優先で裁いてきたように思うんです。

これからは地球中心の生き方が求められているような気がします。
動物も植物も山や川や海や昆虫や菌までも共存する社会作りですね。

人間社会のルールは自然の中では通用しないようです。
自然界の決まりごとに沿った生き方が求められているんでしょうね。
(2005年02月21日 10時10分54秒)

Re:尽くす愛実践学部実践学科でしょうか。(02/21)  
ubongohさん
>それとも、尽くす愛科学部 社会貢献実践学科なんでしょうか。
>学長兼教授さんの方針が、打ち出されるのをお待ち致しております。
-----
おはようございます。
学部や学科のことまで気が付きませんでした。
大学の中にいろいろな学部や学科を作った方が良いのでしょうか?
それとも
この大学は一つの学部学科で統一した方が良いのでしょうか?

考えてみれば大学って学部や学科はありますよね。
カテゴリで分類はしたんですが。
日記形式のこのHPでは僕の意見に対してのみ投稿ですから参加者の持論トピが書けないですね。

ヤフーのような掲示板みたいに誰もが書き込める形式が良いんですけど。

(2005年02月21日 10時16分53秒)

Re:二者択一(02/21)  
日の御子  さん
意地悪、正史です

今の総合大学というのは、名ばかりで他の学部学科とは全く知らん顔で存在しているだけです

おおげさに言えば全てをまとめる、哲学がない
ここにはそれがあるわけだから、各人得意分野を生かせるような学部学科があったほうがいい

まとめて行く人間の器量が問われますが、それを引き受けないと007ボンドと同じまま
001のソロを設けた意味がないように思われます

まず、明確な「方針」

僕のようにピントのズレたコメントする奴には、心を鬼にして嫌われ役も買ってでなけりゃ、いろんな考え方があって楽しいですね、で終わってしまう

会社、組織を思い出し嫌悪感を感じるでしょうが乗り越えなきゃならないカルマはどこまでも「憑い」て来る

あくまで個人的意見を書かせてもらいました (2005年02月21日 18時16分22秒)

Re[1]:二者択一(02/21)  
マー坊007  さん
日の御子さん
>意地悪、正史です

>今の総合大学というのは、名ばかりで他の学部学科とは全く知らん顔で存在しているだけです

>おおげさに言えば全てをまとめる、哲学がない
>ここにはそれがあるわけだから、各人得意分野を生かせるような学部学科があったほうがいい

>まとめて行く人間の器量が問われますが、それを引き受けないと007ボンドと同じまま
>001のソロを設けた意味がないように思われます

>まず、明確な「方針」

>僕のようにピントのズレたコメントする奴には、心を鬼にして嫌われ役も買ってでなけりゃ、いろんな考え方があって楽しいですね、で終わってしまう

>会社、組織を思い出し嫌悪感を感じるでしょうが乗り越えなきゃならないカルマはどこまでも「憑い」て来る

>あくまで個人的意見を書かせてもらいました
-----
こんばんは。
辛口コメントありがとうございます。

本当は明確にしたいんですけどね。
こんなこと書いて大丈夫なの?
って言われそうなことなんですよね。

表紙を読んで方針は何となく分かるんだろうけど・・。
「お金の無い貢献社会」を作ることにあるんです。
と言うことは「資本主義社会を否定すること」と同時進行なわけです。

経済優先の社会システムの悪い所を指摘し。
貢献社会の理想システムを提案し続けるスタンスが良いのかな~って思ってはいるんですけどね。

もっと明確に表示した方が良いんでしょうね?

(2005年02月21日 22時46分07秒)

ヤフー掲示板学科もあっていい  
ubongoh  さん
自由奔放な考え方でも、よろしいんですよ。カタチはあってないのが、こころのカタチなんですから。既存の範疇には、縛られないで、思いっ切り楽しく苦しんでください。

マー坊0011さん
>学部や学科のことまで気が付きませんでした。
>この大学は一つの学部学科で統一した方が良いのでしょうか?カテゴリで分類はしたんですが。
>ヤフーのような掲示板みたいに誰もが書き込める形式が良いんですけど。

(2005年02月22日 00時00分17秒)

Re:二者択一(02/21)  
日の御子  さん
>こんなこと書いて大丈夫なの?
って言われそうなことなんですよね。

わかりますよ
僕の親爺なんか、組合の執行委員長でブラックリストに載ってた時期があった

HP上にも公安が出回る時代になった
輪が大きくなればなるほど監視もきびしくなるでしょう

その前に「方針」を明確にした時点で、ひいてしまう方もいるでしょう

でも今一番有効な手段だとは思います (2005年02月22日 00時00分47秒)

Re:ヤフー掲示板学科もあっていい(02/21)  
ubongohさん
>自由奔放な考え方でも、よろしいんですよ。カタチはあってないのが、こころのカタチなんですから。既存の範疇には、縛られないで、思いっ切り楽しく苦しんでください。
-----
そうですね~
誰もが参加しやすい方法も考えなくっちゃ。
ありがとうございます。
(2005年02月22日 00時15分26秒)

Re[1]:二者択一(02/21)  
日の御子さん
>わかりますよ
>僕の親爺なんか、組合の執行委員長でブラックリストに載ってた時期があった
>HP上にも公安が出回る時代になった
>輪が大きくなればなるほど監視もきびしくなるでしょう
>その前に「方針」を明確にした時点で、ひいてしまう方もいるでしょう
>でも今一番有効な手段だとは思います
-----
そりゃあそうだ。
もうチョット本質の部分で行きましょうかね。
って言っても余り変わらんかもしれんけど。
やってみますね。
(2005年02月22日 00時17分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: