気になったので質問です、
満月に近いのに月のそばに星が見えます、
月の明かりに負けない星ってありましたっけ??

思い出さないので、教えてくださいm(__)m
本日0時に見えてましたので (2005年03月27日 01時00分20秒)

尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2005年03月27日
XML
カテゴリ: 環境蘇生化運動
産業廃棄物の運搬をしていた頃の話しです
燃えるゴミと燃えないゴミを分けなきゃならないんですね
リフォームの会社の廃材置き場から運び出す時
木製のドアにくっ付いてる金具やガラスを外すんです

早く運ばなきゃ片付かないんです
時間がもったいないけどドライバーでネジを外したり
ハンマーで叩き割ったりするんですけどね
時々近所のおじいちゃんが数人手伝ってくれるんです

廃材置き場はけっこう掘り出し物があるんです

時折みんなが座り込んで雑談しながら分別するんです

このあいだテレビ番組で中国のリサイクルの特集をやっていました
日本から持ち込んだ電機製品や車の部品の解体作業をやってるんです
自分がやっていた風景にそっくりでしたね
子どももお年寄りも誰もが参加できるリサイクルセンターです

何年か前テレビ等の電気製品を一人で分解してみたんです
全てのネジを外し燃えるものと燃えないものを分別したんです
簡単に出来るもんですね
分解してみて思った事は「まだ使えるのにもったいない」と言う事
子どもやお年寄りでも出来る事はいっぱいあるもんです

お金の無い社会が望みですがお金の要る社会でも

実現して欲しい
・物を大切にする心が生まれます
・誰もが社会参加できる
・助け合う心が培われる
・犯罪が減ります

・生きてる事が楽しくなります

お金の要る社会だからお金を増やす事に専念してしまいます
お金の要る社会ならお金をきれいに使って欲しい
大規模リサイクルセンターにみんなのお金を使って欲しい
誰もがみんな参加できる循環型社会のセンターを創って欲しい

男も女も子どももお爺ちゃんもお婆ちゃんも参加できる場
みんなが座り込んでワイワイ雑談しながら働く場です

これが出来るだけで明るい未来が見えてきます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年03月27日 00時16分09秒
コメント(6) | コメントを書く
[環境蘇生化運動] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


質問!!  
みどり さん

リサイクル  
みどり さん
おはようございます

日本の家電や車のリサイクルが中国で行われているってことですよね、、、国内で出来た方が良いようにも感じるし、中国の方がリサイクルで生活がなりなっているなら、それも良いように感じるし、、、

世界有数のゴミ大国に住んでいる認識がない人が多いように感じますね、目の前から消えると自分の責任ではなくなると感じるのは何故なんだろう??
(2005年03月27日 09時20分02秒)

Re:質問!!(03/27)  
マー坊007  さん
みどりさん
>気になったので質問です、
>満月に近いのに月のそばに星が見えます、
>月の明かりに負けない星ってありましたっけ??

>思い出さないので、教えてくださいm(__)m
>本日0時に見えてましたので
-----
おはようございます。
月明かりに負けない星は恒星なら一等星クラスか惑星ですね。
今星空ガイドを見たら26日現在で月のそばにあるのは木星です。
木星なら満月のそばでも見えますね。
これを参考に見てね。↓
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2005/200503/index-j.shtml (2005年03月27日 10時04分56秒)

Re:リサイクル(03/27)  
マー坊007  さん
みどりさん
>おはようございます

>日本の家電や車のリサイクルが中国で行われているってことですよね、、、国内で出来た方が良いようにも感じるし、中国の方がリサイクルで生活がなりなっているなら、それも良いように感じるし、、、

>世界有数のゴミ大国に住んでいる認識がない人が多いように感じますね、目の前から消えると自分の責任ではなくなると感じるのは何故なんだろう??
-----
お金の要る社会だから人件費の少ない中国でやるのがベストだと思うんです。
それに似てるのが食料の輸入ですね。
国内で作るより人件費の少ない外国から輸入した方が安いんです。

真土不二を重視するなら出来るだけ自国で循環型社会を作った方が良いと思うんです。
自分の所で必要なものを生産し自分の所で再利用していくシステムですね。

核家族が進んだことや集合住宅が増えたことですべて簡素化してしまう傾向がゴミ処分を簡単に埋める事や焼却する事になってしまったんでしょうね。
お金のかかる事は出来るだけ避ける傾向がありますよね。

(2005年03月27日 10時15分29秒)

ありがとうございました  
みどり さん
役立つページも教えていただきまして、
ありがとうございましたm(__)m

木星とは気がつかなかったです、
どうりで明るいはずですよね、、、
一等星にしては明るいな~
とボケたことを考えてました、、、
教えてもらわなければ
明るい一等星を見たと思い込んでいたでしょうね~

ありがとうございました(*^_^*) (2005年03月27日 17時03分53秒)

Re:ありがとうございました(03/27)  
みどりさん
>役立つページも教えていただきまして、
>ありがとうございましたm(__)m

>木星とは気がつかなかったです、
>どうりで明るいはずですよね、、、
>一等星にしては明るいな~
>とボケたことを考えてました、、、
>教えてもらわなければ
>明るい一等星を見たと思い込んでいたでしょうね~

>ありがとうございました(*^_^*)
-----
こんばんは~♪
役に立ちましたか?
良かった良かった!

僕はひょっとして超新星発見か? って思いましたよ。
インターネットって便利ですよね~。
知りたい事がすぐ分かってしまうんだから。

今日はフジテレビで特集番組やってましたね。
インターネットとテレビの話。
本当はどっちも大切なんだろうけどね。
便利な世の中になったもんだ。

(2005年03月27日 18時34分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: