尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2005年03月29日
XML
言葉の使い方が難しい時ってありますね
「お手伝いをしてあげる」ってどんな気持ちで使うんでしょう?
奉仕の心で使うんでしょうか?
「お手伝いをさせていただく」ってどうなんでしょうね?

「してあげる」「させていただく」意味が違うんですかね?
やってる行為は同じなんですけどね

「肩をもんであげる」と言うのは無料でしてあげること?
「肩をもまさせていただきます」と言うのは有料の時?

「してあげる」のは相手に対して好意をあげるんですね


やってる行為は同じでも
心がどちらに向いているかで言葉が変わってくるんですね

喜ぶってどんな風に言ったらいいんだろう?
「喜んであげる」「喜ばせていただく」
相手の行為が自分に対して喜びを与えてくれたんですね
「喜ばせていただいたら」次は「喜ばせてあげる」だな~

「してあげる」って何となく恩を押し付けている感じがしますね
そんなつもりは無いんだけど
「させていただく」って嫌味っぽく感じるし
言葉は難しいですね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年03月29日 00時12分51秒
コメント(6) | コメントを書く
[お金のない社会の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


言葉は難しいですね  
ubongoh  さん
そうなんですよね。難しいの一言でーす。 (2005年03月29日 03時34分11秒)

Re:奉仕の心(03/29)  
マー坊さん

おはようございます。

そうなんですね。言葉は、特に日本語は難しいです。

そして、このような文章の世界も・・

文章には「表情」がないので、ほんとうに気を使います。

今日もありがとうございます。

感謝!「合掌」 (2005年03月29日 06時15分04秒)

Re:言葉は難しいですね(03/29)  
ubongohさん
>そうなんですよね。難しいの一言でーす。
-----
おはようございます。
今日の日記はコメントに困る内容ですね~。
最近僕の頭の中が少し変になってる気がします。〈笑)
(2005年03月29日 10時10分18秒)

Re[1]:奉仕の心(03/29)  
おぎゃりん6873さん
>マー坊さん
>おはようございます。
>そうなんですね。言葉は、特に日本語は難しいです。
>そして、このような文章の世界も・・
>文章には「表情」がないので、ほんとうに気を使います。
>今日もありがとうございます。
>感謝!「合掌」
-----
おはようございます。
日本語が難しいのは外国の人に比べて情緒があるからなんでしょうかね?
言葉のニュアンスでどっちにでも取れる。
良い時もあれば悪い時もある。
良いことも悪くなることもある。
テレパシーなら感情まで伝わるんですけどね~。

ありがとうございます。
(2005年03月29日 10時13分14秒)

Re:奉仕の心(03/29)  
わくわく13  さん
その言葉にどんな気持ちが乗ってるかで受け取り方って簡単にかわっちゃいますね。
ある宗教団体に入ってる子が何にでも「させていただいてる」って語尾につけるのが
みょ~に気になったことだありますね~。
そんなむやみやたらに使わんでもって思った。なんか嘘っぽいというか上っ面だけって感じがして・・・。
ほんとに言葉は使うのが難しい道具ですね~。
テレパシーだとダイレクトに伝わるのに。
でも、精神レベルあげないとこれも難しいか。 (2005年03月29日 11時41分42秒)

Re[1]:奉仕の心(03/29)  
マー坊007  さん
わくわく13さん
>その言葉にどんな気持ちが乗ってるかで受け取り方って簡単にかわっちゃいますね。
>ある宗教団体に入ってる子が何にでも「させていただいてる」って語尾につけるのが
>みょ~に気になったことだありますね~。
>そんなむやみやたらに使わんでもって思った。なんか嘘っぽいというか上っ面だけって感じがして・・・。
>ほんとに言葉は使うのが難しい道具ですね~。
>テレパシーだとダイレクトに伝わるのに。
>でも、精神レベルあげないとこれも難しいか。
-----
わくわくさんも?
>ある宗教団体に入ってる子が何にでも「させていただいてる」って語尾につけるのが
>みょ~に気になったことだありますね~。

僕もこれがきっかけだったんですよ。
本人の生活を知ってるからよけい腹が立つって感じですよ。
言ってることと生き方が違うんだから。

「気付かせていただきました」とか「喜ばせていただきました」とか
何でも「いただきました」って付けるんですよね。
みんなが言ってるからただ言ってる感じです。
チョット愚痴ってしまいました。
ごめんなさい。
(2005年03月29日 12時12分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: