尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2005年05月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明るい所では明るい所に順応し暗い所では暗い所に順応する
寒い所にも暑い所にも人間の体は環境に順応するようになってますね

車に乗ったらシートベルトを付ける習慣がつきましたか?
法律が出来るまでは着用率が少なかったのに
今では多くの人が付けることに抵抗無く習慣になってます

一度でも経験した事や想像出来る事は受け入れる心があるけど
過去に経験の無かった事はなかなか心が受け入れる事が出来ませんね

小学生の頃は高校生がおっさんに見えましたよ
高校生の頃は50代は爺さんに見えたし


サラリーマンをしている時は定年まで働いて女房と二人で海外旅行
老後のことまでイメージしていたんだけど
環境運動が自分の人生を変えてしまいました

考えてみれば歳を取ってから若者のような遊びは出来ませんね
気力も体力も全然違うんだから
「いずれこうしようああしよう」って頭の中では考えているんだけど
今の状態っていずれ変化するんですね

今いろんな所で「お金」とか「利益優先」とか話題になってます
お金のために何かを犠牲にしてしまった
その「何か」を考える為にいろんな事件や事故が起きているんでしょう

「お金の無い貢献社会」が実現するためにイメージすることです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月09日 13時11分58秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


自分の人生  
ubongoh  さん
素晴らしい人生が、明日に控えておられるんではありませんか。

>環境運動が自分の人生を変えてしまいました

(2005年05月10日 02時27分27秒)

中途半端世代  
Kei さん
30代前半の今の自分はなんだか中途半端。
まわりの友達を見渡しても、結婚してるか働いてるか、
子供がいるか、居ないかで、ものの考え方やコダワリがそれぞれみんな微妙に違う。
この微妙具合が、それぞれの譲れない主張を大きくしている感じで、
ちょっとしたことで、ぶつかったり批判したり余裕がない。
”あぁ、、、順応するのは難しいなぁ”って、
みんな心の中では思っているんだろうけれど。

60代目前の親世代にまでなると、他人を大きく受容できるみたい。
30代の子供の私たちのうわさ話をしては、
「あの子もこの子も、いろいろあるけど若い時は悩んで藻掻いてがんばればいい」と余裕のある顔で笑っていたりする。

一つの方向にみんなが順応していくには、
痛みを伴わなくても難しいことですね。
今が頑張り時だよ、と様々な立場でがんばる私を含めた中途半端世代に言いたいです。 (2005年05月10日 10時20分53秒)

Re:自分の人生(05/09)  
ubongohさん
>素晴らしい人生が、明日に控えておられるんではありませんか。

>>環境運動が自分の人生を変えてしまいました
-----
おはようございます。
「やりがいのある人生」から「生きがいにある人生」へ移行しました。
「やりがい」と「生きがい」が両立すればいいんですけどね。
なかなか難しいです。〈笑)
どちらも素晴らしい人生だけど「生きがい」は魂が喜んでくれています。
(2005年05月10日 10時23分03秒)

Re:中途半端世代(05/09)  
Keiさん
>30代前半の今の自分はなんだか中途半端。
>まわりの友達を見渡しても、結婚してるか働いてるか、
>子供がいるか、居ないかで、ものの考え方やコダワリがそれぞれみんな微妙に違う。
>この微妙具合が、それぞれの譲れない主張を大きくしている感じで、
>ちょっとしたことで、ぶつかったり批判したり余裕がない。
>”あぁ、、、順応するのは難しいなぁ”って、
>みんな心の中では思っているんだろうけれど。

>60代目前の親世代にまでなると、他人を大きく受容できるみたい。
>30代の子供の私たちのうわさ話をしては、
>「あの子もこの子も、いろいろあるけど若い時は悩んで藻掻いてがんばればいい」と余裕のある顔で笑っていたりする。

>一つの方向にみんなが順応していくには、
>痛みを伴わなくても難しいことですね。
>今が頑張り時だよ、と様々な立場でがんばる私を含めた中途半端世代に言いたいです。
-----
おはようございます。
素敵なコメントありがとうございます。
僕が言いたいこと全部書いてもらった感じです。
まったく同じ意見です。
僕の30代と違う点は僕の場合自分のことで精一杯だったです。
何しろ浮気ばかりしていましたから。〈苦笑)

Keiさんは自分こと周りのこといろんな角度で観察できる洞察力があることが素晴らしいことだと思いますね。
それは僕が40代後半にならないと出来ないことだから。
新しい地球に相応しい人たちが増えてきているそうです。
そんな人たちの一員になりたいな~って思ってます。

(2005年05月10日 10時29分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: