尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2005年05月16日
XML
カテゴリ: 誰か聞いてよ!
子どもの時の子どもの心と


子どもの頃出来る事と出来ない事の区別がはっきりしません
夢では簡単に空も飛べたし願えば何でも叶うと思った

大きくなるにつれて空を飛ぶ夢は見なくなりましたよ〈笑)
出来ない事は出来ないとはっきり分かるようになったからですね

僕が大人になっても捨てられない子どもの心があるんです
「願えば叶う」という心です
亡き父は警官でした

それでも夏休みはいろんな所へ連れて行ってくれました
亡き母もけっこう約束は守る人でした
子どもの心を大切にしてくれていましたね

大人たちは
平和が良いと言ってるのに戦争をしている
温暖化を止めなければいけないと言っているのに何もしない
体の具合が悪い時でも体を休めないで会社に行ってしまう
こうなったら良いのにって言っていながら何もしない
「環境破壊は人間が悪い」と言う自分が人間だという事を忘れている

子どもの心は良いと思う事はすぐ実行します
それがうまく行くか行かないかやってみなくっちゃ分からないから


大人はすぐケチをつけるんです
「そんな事ムリだ」とか「うまく行く訳無いじゃないか」って

大人にこの地球を任せたらもっと悪くなりそうです
大人の子ども心を引き出して欲しいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月16日 00時11分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[誰か聞いてよ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: