尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2005年07月24日
XML
医療技術が発達したのに病気が減らない


病気の原因はいっぱいあるから特効薬も無いし
病気もなかなか減らないんですかね

一般的に病気は気の病だから気持ちで何とかなる
そう言われてもね~
ストレスが多いからと言うのもうなずけるけどね
ストレスの原因は「お金」を起因とするものが多いですよ
だから「お金の無い社会」を目指すんだけど


水で病気を治すことが出来たら?
それを病院で治療してくれたら?
病院に行くと病気を治してくれるという思い込みがありますよね

義母なんかは腰の骨が曲がって腸が圧迫されて便が詰まるんです
胃腸科へ行っても検査して下剤薬をもらって帰るだけですけどね
行くだけで気持ちが楽になるんです

オシッコを飲む飲尿療法がまたブームになっているようです
オシッコを飲むから病気が治るという考え方ではなく
オシッコの情報を脳に伝達させて自己治癒力を発揮させる
人間本来の自然治癒力をよみがえさせるのが目的です

そのオシッコの情報を水に転写してそのお水を飲んだとしたら?

僕の身近な人はけっこう実践しています

それを病院でやったとしたら?
経営的に困ることになりますね
お水を飲むだけですから治療費がほとんど要らないんです
病院としては薬を売ること手術をすることで収入が増えるんです


もっともっと病人が助かるんじゃないですかね~?

病気にならない生活も大切だけど
病気になってしまった人たちも
気持ち良く健康になって欲しいです

西洋医学・東洋医学・予防医学・代替医療が合体して
統合医学が出来ているそうです
いずれにしても副作用の無いお金のかからない医療が良いです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月24日 00時20分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[お金のない社会の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: