尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2005年11月06日
XML
恋愛はしたことありますか?
そりゃあ子どもの頃からいっぱいありますよね
愛の表現で一番分かりやすいかもしれませんね
愛の心は「大切にする心」だと思うんです

恋愛中は相手をいたわりとても大切にするんですよね
ところが「釣った魚にエサをやらない」って言うじゃないですか
恋愛の愛が取れて恋だけになってしまった
恋人と愛人の違いは何だろう?

「宇宙は愛」と言う人がいます

自分は宇宙の中にいて宇宙の一部だから自分も愛?
そうなんですよね
みんな愛なんですよね

愛とは大切にする心でもあるわけだから
存在すべてを大切にしなければいけない
大切にすることってどんなことをすればいいんだろう?
大切にすることを考えてみました

大切にすることとは?
大切にしないことをやめること
何かをすることではなく
良くないことをやめることなんですね


命を大切にすることも愛の表現
命とは生きているものすべて
人間のきれい好きが命をいじめていることを知っていますか?
水は浄化してくれると信じて流し続けた
目の前から汚れや匂いは無くなった


水が浄化するのではなく菌が浄化してくれるんですね
殺菌って聞いたことありますか?
菌を殺すことなんですね
殺人と殺菌の共通点は命を奪うことです

地球に愛を持って接するなら命の大切さを守って欲しい
菌の助けを借りて地球の浄化をすすめて欲しい
地球も生きている人間も生きている菌も生きている
循環してるからみんな自分のように大切なんですね

愛の表現は大切にする心を行動に移すことだと思う





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月06日 10時57分27秒
コメント(6) | コメントを書く
[生き方・考え方の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


愛ともうひとつ   
宇宙には愛もあるけど
愛でないものもあると今は思います
愛でないものはなんだろうと今考えています。
なかなか愛とはとらえにくくて書きにくかったのですが。愛は手放したり ひきつけたりするものですからね。無関心と関心これはどちらも愛は時として選択します。放任と保護このバランスですね!
子育てとか農業もこれがうまくいくといいですよね。
(2005年11月06日 16時28分21秒)

Re:愛ともうひとつ (11/06)  
マー坊007  さん
コーデリア・シャーリーさん
>宇宙には愛もあるけど
>愛でないものもあると今は思います
>愛でないものはなんだろうと今考えています。
>なかなか愛とはとらえにくくて書きにくかったのですが。愛は手放したり ひきつけたりするものですからね。無関心と関心これはどちらも愛は時として選択します。放任と保護このバランスですね!
>子育てとか農業もこれがうまくいくといいですよね。
-----
>愛のほかに・・・
★そっか~僕も考えて見たんだけどね・・・

宇宙は愛である・・・という考えであれば
>無関心と関心これはどちらも愛は時として選択します。放任と保護このバランスですね!
こういった相反するものもすべて愛の中に存在すると思ったんです。
善玉も悪玉も日和見もバランス良くすべてが存在するものだと。
そのバランスを壊しているのは・・・
人間だと思う。
人間の心の中に悪魔のささやきがあるのかな~?
だとすると宇宙には愛のほかに「悪魔」が存在するのかな~?
(2005年11月06日 17時13分47秒)

Re[1]:愛ともうひとつ (11/06)  

闇というか、、愛とは逆のものが 存在しているような、、それをも包括しているのが全体なのかなって。

無関心 まさしく何も質量を持たないものとか。宇宙空間を満たしているものとか。
不安、闇それらが 愛といつも同じだけ存在しているのかもしれないですね。だから減らすことも消すこともできない。常にバランスがとられている。
  (2005年11月07日 18時46分11秒)

Re[2]:愛ともうひとつ (11/06)  
マー坊007  さん
コーデリア・シャーリーさん
>闇というか、、愛とは逆のものが 存在しているような、、それをも包括しているのが全体なのかなって。

>無関心 まさしく何も質量を持たないものとか。宇宙空間を満たしているものとか。
>不安、闇それらが 愛といつも同じだけ存在しているのかもしれないですね。だから減らすことも消すこともできない。常にバランスがとられている。
> 
-----
こんばんは~♪
コメント読んで思ったんだけどね。
すべてを総称して「愛」と言うんじゃないかと。
愛を感じるためにすべてに相反するものがあると。
光の世界も闇の世界も愛の中に存在する。
気付かせて成長するために相反するものを作った。
なんか哲学っぽくていいね。
(2005年11月07日 21時57分00秒)

Re[3]:愛ともうひとつ (11/06)  

>-----
>こんばんは~♪
>コメント読んで思ったんだけどね。
>すべてを総称して「愛」と言うんじゃないかと。
>愛を感じるためにすべてに相反するものがあると。
>光の世界も闇の世界も愛の中に存在する。
>気付かせて成長するために相反するものを作った。
>なんか哲学っぽくていいね。
-----
ええそれもよくかんがえたけど 
それで終わりにはならないでしょう。すっかり宇宙が限定されてしまうのね愛っていう言葉に。

愛と逆のものなんて見当もつかないでしょ?広がりませんか愛より広い世界への招待。
だからあえて。
哲学って面白いですね。 (2005年11月08日 20時40分02秒)

Re[4]:愛ともうひとつ (11/06)  
マー坊007  さん
コーデリア・シャーリーさん
>ええそれもよくかんがえたけど 
>それで終わりにはならないでしょう。すっかり宇宙が限定されてしまうのね愛っていう言葉に。

>愛と逆のものなんて見当もつかないでしょ?広がりませんか愛より広い世界への招待。
>だからあえて。
>哲学って面白いですね。
-----
こんばんは~♪

水の中にいると水以外に何も無いと思うけど
水の外に出ると水以外のものが確認出来るかもしれない。
宇宙の中から脱皮することが早いかもしれないね。

本当の自分を見つめるために自分の中に入ることも
自分から離れて自分を見つめることも大事なように。

と・・思いました。

やっぱり愛だけじゃなかったよって言うかもね。
(2005年11月09日 00時17分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1091) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: