尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2005年11月15日
XML
嫁姑の間に挟まれたら?
こりゃあ辛いもんよ
母親はもう居なくなったからこんな心配は無くなったけど
今は義母と女房の板挟み
マンガ・サザエさんのマスオさん状態かな?
気持ちの持ちようで何とかなるんだけどね

本当の板挟みで困ってるのが自分と自分の間に立った自分
「自己の自分」と「自我の自分」の間で悩んでいる自分です
10年くらい前 「自分を見るセミナー」を受けたのが事の始まり

おかげで自分の中の隠れた自分を出せたんですね
宇宙とつながるって言う感覚は何となく分かったんですけど
その時飢餓や環境問題を実感した時決めたんです
「地球をきれいにし平和にする」と

誰と約束したのか分かりません
魂なのか地球さんなのか神様なのか大いなる存在なのか?
「遺伝子にスイッチを入れる」という言葉がふさわしいかも?
コミットという言葉も最近よく使われますね
魂レベルで決めたことはやめられないんですね

小学校時代に学級委員だった時先生の指示で掃除をすることを
みんなに言ってもやってくれなくて自分一人でやった


中堅サラリーマンがノイローゼになる辛さが分かるような気がします
「しなければいけないこと」が「してください」に変わるんですよ
「何で私たちだけやらなきゃいけないの」ってなるんですよね
責任者は責任があるから率先してやるけど
責任を感じていないと「やらされる」に気持ちが変化するんですね


約束しなけりゃ良かった
そう思ってももう遅い
遺伝子にスイッチが入った以上もうOFFには出来ない

でもね結果より行動が大切なんだって
そう言ってくれる自分がいるんだけど
自分の中でいろんな自分が騒いでいるんですよ
うるさくってしょうがない
変な板挟みでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月15日 12時04分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き方・考え方の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: