尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2006年02月02日
XML
運動会の時役員って言うのがあって雑用があるんですよ
進行役とか準備とか後片付けとかね
何とも面倒臭くってね
でもスタッフの一員である事が嬉しい時もあるんですよ

何かの催しをやる時もスタッフは大変な作業です
でもお客さんに気持ち良く参加してもらえる努力は
不思議とパワーが出るもんですね
以前ある会社で集会がある時カメラマンを仰せつかったんです
集団の中にいるはずの僕がそこにはいない

単なるカメラマンとして写真を撮るだけのことなんですけどね
自分は特別に選ばれた人間なんだというチョッピリ優越感

職場で野球チームを作って試合もけっこうしたけど
まだ小さかった子供に僕のカメラを持たせて写真を撮ってもらった
子供は嬉しかったんだね~
カメラの紐を首にかけてあっちからパチッこっちからパチッ
写真写りなんかどうでもいいんだけど自分が有る状態だったね
「僕も役に立ってるんだ」という気持ちが沸いてるんだろうな~

この社会は誰がスタッフなんだろう?
そんな事考えたみたら分かってるようでよく分からない
人間社会は人間が主体の社会

僕がこの社会を作ってるって言うこと?
そんなバカな~
あなたはこの社会を作ってますか?
「いいえ、私は単なる脇役ですよ」って言いたくもなりませんか?

僕は主役になりたくない脇役に徹したい

自分の人生は自分が主役なんですね
他人は自分の人生の脇役にしかなれないんですよ
でもね人間社会はみんながスタッフなんです
世の中をプロデュースする事も実践する事も出来るんですから

スタッフの一員だという自覚を持っておきたいね
人間として生きてるんだもの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月02日 18時42分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き方・考え方の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: