尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2009年01月16日
XML
多くの本を読んで知識を蓄えようと思った時期がありました。
生き方・考え方・心のあり方・・・
自分では良いと思うことも他人はどう思うんだろう?
不安な時期は誰にでも訪れますよね。

有名人の本はとても参考になります。
賢者の標語は心を打つものがあります。
そういう理想の生き方が素直に出来るか?
思うことは容易でも行動となると容易ではない。

あなたはどんな生き方がしたいですか?


物足りなさを感じるんです。
仕事で言えば「やりがいのある仕事」ですね。
すぐ成果の現われる仕事です。
頑張ったら頑張っただけ評価されるんです。

自分を生きるといつまでも飽きないんです。
自分を生きるってどんな生き方なんでしょうか?
仕事で言えば「生きがいのある仕事」です。
成果を求めない仕事なんですよ。
誰にも評価を求めない地味な仕事です。

自分を生きるのは自分を活かすことですね。
自分という体を有効に活かす。

脳はほとんど使われていないって言いますよね。

目に見えるものしか信じない。
体験したことしか信じない。
知ってることしか信じない。
これじゃあ脳はほとんど使われない。


テレパシーやチャネリングは誰にでも出来るはず。
死んだ人たちのとの交信もね。

そんなことにこだわる必要も無いけど。
自分の中の本当の自分と会話することは大切だと思う。
自分を生きるとは?
自分の中の本当の自分がこの体を使うことだと思う。
そのためには本当の自分を引き出さなくては。

我を無くすとか無になるとか思考を止めるのは
本当の自分を引き出すためだと思う。

本当の自分に気付くと何が起きるのか?
それはね・・・
すべてがいとおしくなるんです。
すべての存在が自分の如く大切な存在なんです。
一物全体なんですね。

すべてを大切にするために自分は何をすればいいのか?
それを考え行動することが「自分を生きる」ことだと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月16日 00時08分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き方・考え方の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: