尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2013年02月18日
XML
自己啓発セミナーで洗脳させられるというニュース
昔からけっこうありましたね

田舎に行くと田舎のしきたりがある
街に行くと街のしきたりがある
国が違えばしきたりは違ってくる
しきたりの中でみんなが育っていくんですね

生まれたら親のしつけが始まる
親の生き方考え方でしつけが決まってくる
「素直に育って欲しい」「元気であればいい」

受験勉強のために学習塾に行きそして英語を学び
英才教育まっしぐら

幼稚園で小学校で中学校で高等学校で・・・
教育という名の洗脳が続けられる
テレビやラジオで繰り返し繰り返し・・・
「よ~く考えようお金は大事だよ~♪」
生き残るために
仕事を得るために
金を稼ぐために
勉強しなければ
みんなと同じでなければいけないと言われ


「人は助け合って生きていくこと」
「命を大切に」
「争いは止めましょう」
「平和な地球を作りましょう」
「環境破壊は止めましょう」


自己啓発セミナーは要らないかもしれない
自己啓発は自分を見つめ直し
自分の意識改革のきっかけになると思う

人生の中の「変」を見つけ「社会の中の変」に気付く
何もかもが正しくて何もかもが変かもしれない

小学校でも投稿拒否が増えてきた
子どもは行きたくなくても無理やり行かせる
これも虐待になるのかな?
農家では子供は大人と一緒に働く
労働基準法違反となる?
何が問題で何が正しいのか?
人の振り見て我が振りなおせということわざがあるけど
批判ばかりしないで今の社会を見直すことも大切だな~

いつの世もどんな国でも洗脳はあると思う
染められて悩まなければいいけど








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月18日 00時07分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き方・考え方の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: