尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2014年08月14日
XML




貢献社会を発展途上社会と名付けてみました

理想社会はどんな社会?
とりあえず貢献社会が出来たら・・・
理想社会は見えそうな気がします。


1億2千万人を超える大家族の日本
家族同士は助け合う事が仕事です。

誰が誰を助けても
誰が何処で働いても



もしも
レストランで無料の食べ放題だったら?
もしも
電気屋さんで商品お持ち帰り自由だったら?

最初は思いっきり食べるだろうね
電気製品も好きなだけ持って買えるかもしれない

でもね
物に満たされてもすぐ飽きちゃうんですよね


日本が一つの家族だったら?
家族同士ではお金のやり取りしないんです

物に満たされたら


何故かって?
いつでも手に入れることが出来れば
欲望が沸かないんです


今のようにお金を必要とするから
何でも手に入れようと欲が働くんですね





    「神様ゲーム」


王様ゲームってやった事無いけど
楽しそうですね
その場ではすべての権限を持ってるゲームね


神様ゲームってどうだろう?

「あなたは神様です、すべての権限を持ってます」
「この地球をどうしますか?」
「このままでいいですか?」

「何か変えたい事はありますか?」
「変えるとしたら何を変えたいですか?」
「あなたの指示を待ちます」


青い地球を眺めながら
何を考え何を誰に指示しますか?
指示された人はそれを実行しなければいけない


神様のクジを引いたのはあなたですよ
そう・・・あなたです

(2004年1月10日の日記より)


「超作」という言葉を思い出します。

「愛と超作」
(神様の真似をして生きるということ)
本山博/著

「超作とは、人や自然が成り立つように、
愛と智慧をもって、対象である人や自然に
なりきって働くことである。」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月14日 00時10分40秒
コメントを書く
[お金のない社会の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: