尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2014年11月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
近ごろ政治家のブログやツイッターにコメントを入れています。

出来るだけ「お金のない社会」を表現しないで

「お金のない社会」に興味を持ってもらえるか?



字数は少なくして多くのコメントを的確に入れて

認知度を上げてみようと思います。

最近コメントした一部を紹介します。

すべて僕のコメントです。



「必要とされる仕事はいつまでも残って欲しいですね。
経済に振り回されたくないです。」


今気になるのがアメリカでも起きた水道管の老朽化による破損です。
日本でも水道管はもちろん、端やトンネルなどの老朽化で
大きな災害が起きないか心配です。
「お金が無いから」では済まされないことですから。」

「世の中がボランティアで成り立つ社会にしたいです。
お金の流通から心の流通へ。
助け合いの社会が好きです。」

「お金の要る経済活動の限界を実感します。
お金を使わなくても助け合って生きていける社会を
実現するように考えて欲しいです。」

「お金に左右されない社会を作りたいですね。」


積極的平和主義を本気で実践して欲しいです。」

「飢餓や貧困、戦争の無い「お金のない世界」を創ります。」

「お金がないと何も出来ない社会システムの限界を感じます」

「助け合いの社会を真剣に考える時期ではありますね。
個人的にも地域的にも世界的にも助け合いは

そこに争いも人権問題も存在しなくなると思います。」

「本当の積極的平和主義を議論して欲しかった。
・積極的平和主義(ウィキペディアより)
平和学において、「積極的平和」は元来は
単なる国家間の戦争や地域紛争がない状態
に加え、社会における貧困や差別などがない
状況を指している。
しかし、現在の自民党政権が使用している
積極的平和主義とは、平和学における
積極的平和主義とは異なる意味で使われ、
安倍政権の安全保障戦略の基本理念となっている。」










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月25日 00時06分41秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1091) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: