尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2015年03月13日
XML
カテゴリ: チョット提案
平成24年12月に行われた第46回衆議院議員総選挙では、
20歳代37、89%、30歳代50、10%、60歳代74,93%
全体では59,32%でした。



自民党が民主党から政権を取り戻す選挙でしたね。
それにしても若者の投票率が低い。
その理由の一つに共感するものがありました。



「誰に投票したらいいのかわからないし、
適当に投票はしたくないから、私は投票しない」


投票したい人が一人も居ないのに

そう言うことです。



政党も立候補者も公約を掲げています。


>公約(デジタル大辞泉より)
公開の場で、また公衆に対して約束すること。
特に、選挙のときに政党や立候補者などが、
公衆に対して政策などの実行を約束すること。



公約は国民との約束事。
その約束を守らない政党も政治家も多い。
ましてや
「党の方針で私の意見は取り下げます」
自ら約束を破る人もいる。




先駆者でありオピニオンリーダーであるべきです。


>先駆者(デジタル大辞泉より)
他人に先立って物事をする人。先覚者。パイオニア。


>オピニオンリーダー(デジタル大辞泉より)
ある集団の意見の形成に方向づけをする人。




国民の希望を託されて国民の代表になったのに
党の方針のために信念を変えるなんて
政党は無くしたほうがいい。



そして
お金も無くして
環境や健康に良いものを必要な量だけ作り
すべての人が健康に暮らせるような社会にして欲しい。
それを実現してくれる政治家が求められていると思う。


お金の要る社会では誰が政治家になっても良くならないよ。
奪い合いの社会だから。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月13日 14時31分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[チョット提案] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1091) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: