尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2015年05月04日
XML
「お~い!」
「ん?」
「お~い!・・・元気か~?」
「誰?」
「お前の中にいるお前だ!」
「僕の中にいる僕?」
「本当はお前じゃないけどね(笑)」


「それで何の用?」
「お前はもう開けて見たのか?」

「タイムカプセル」
「どこにあるの?」
「心の中に」
「そんなものあるわけないでしょ」


「あのね~、生まれる前に心に入れたでしょう?」
「そんなこと覚えているわけないでしょう」
「自分が生まれてきた目的で悩んだことないの?」
「あるよ」
「そんな時、開けて確かめようって入れたじゃないか」
「へ~そうなの?」


「それで、もう開けてみたの?」

「そりゃあそうだ、形がないからね(笑)」
「その中にはどんなことが入ってるの?」
「生まれたら何をするのかを決めたことが入ってるよ」
「生まれる前に自分がすることを決めているってこと?」
「そう、それが使命って言うことよ」




「お前の体に命が宿ってから何年になる?」
「もうかなりの年数だな~(笑)」
「命がやるべきことを誰がやるか知ってるの?」
「そりゃあ僕自身でしょ?」
「そう、お前の使命はお前の体が代行してくれるんだよ」


「お前の体はあと何年使えるの?」
「あと何年かと聞かれてもね~」
「体には寿命ってのがあるだろうが」
「ま、たしかにいずれは死ぬよね」
「それを知ってて時間を無駄にしているんじゃないの?」
「人生って無駄も大事だと思うよ」
「お前の時間は無駄が多いような気がするけどね(笑)」


「お前もっけっこういろんな経験しているみたいだけど」
「仕事も趣味もけっこうやったよ、結婚は二回ね(笑)」
「それで何か得たものはあるの?」
「いっぱいあるけどね、一番大きなものは社会の矛盾」
「へ~、矛盾に気付いたの?」
「矛盾が多いのにそれが不思議だと思わない人が多い(笑)」
「それがお前のタイムカプセルを開けるきっかけだね」


「お前は自分を見るセミナーを受けたんだって?」
「ん。いい経験だったよ」
「それも大きなきっかけになるよ」
「自分の存在理由が何となくわかるって感じだね」
「タイムカプセルを開けてもすべてがわかるわけじゃないよ」
「目で確認できないから?(笑)」


「使命があることはわかるんだけどね」
「それだけじゃいけないの?」
「そりゃあそうよ人は個性があるでしょ?それとレベルもね」
「たしかに」
「個性もレベルも波動なんだよ」
「波動は知ってるよ」
「波長に応じて情報が入ってくるんだよ」
「あ~ラジオの周波数と同じね」


「波動はどのくらい学んだの?」
「通信教育で、初級と中級ね」
「それで何かわかったの?」
「理屈は何となくわかったけど理解はむつかしいね」


「波動の話をすると長くなるから気になる話だけね」
「気になるって?」
「タイムカプセルの情報だよ」
「ああ、使命が有るのはわかるけどそれから先ね」
「これが自分の使命じゃないか?って考えたことある?」
「うん、あるけどね、コロコロ変わるよ(笑)」
「なぜだかわかるか?」
「いや」


「個性やレベルの話をしただろ?」
「うん」
「個性って生き方考え方、興味や好みに影響するんだよ」
「タイムカプセルに気付いて使命感が沸いてくると・・・」
「沸いてくるとどうなるの?」
「生き方考え方が変わったり興味や好みも変わってくる」
「うん、わかるよ」


「宇宙空間へ行った宇宙飛行士のその後の人生って知ってる?」
「うん、すべてじゃないけど農家や牧師になったりね」
「頂点を極めたスポーツ選手が突然引退するとかいるよね」
「そういえば、こだわることを卒業したほうがいいって」
「そのこだわりがなくなると使命感の波長に近づくんだよ」
「そうなんだ~♪」


「それにね、自分の波長が変わるから友人と話が合わないとか」
「そうそう、読む本とかテレビ番組とか変わったね~」
「同じ波長の合う情報が入ったり波長の合う友達が出来たり」
「類は友を呼ぶっていうやつね」


「ところで、好きなことをやり続けたことはあるか?」
「そういえば・・・飽きっぽいな~」
「いくら好きなことでも継続が出来ないのはなぜか?」
「・・・・」
「やるべきことじゃないからだよ」
「あ!やりがいと生きがいの話と同じじゃないか?」


「そうそう、それだ」
「僕もよく考えたよ。やりがいは達成感を楽しめるって」
「達成感のあとに何がある?」
「達成感の楽しみはその時だけだよね」
「それは我欲を満たすことなんだよ」
「だから達成までの経験に想いを寄せるんだな~♪」


「生きがいは魂の喜びなんだよ」
「達成感ではなく使命感が大切だって言うことなんだね」
「使命と違う生き方だといろんな気付きを与えてくれるんだよ」
「病気になるとか、達成してもむなしさが沸いてくるとか?」
「そうそう、やるべきことを思い出せよってね」
「で・・・レベルで何が関係するの?」


「人の心も頭に支配されちゃあね~」
「頭に支配される?心が?」
「頭って思考のことだよ」
「それくらいわかってるよ(笑)」
「頭は何のために使ってるの?」
「そりゃあ生きるためでしょ」


「生きるために心がそっちのけになっているんだよ」
「そりゃあ生きることが最優先されるでしょう」
「問題なのは生き方考え方なんだよ」
「なぜそこが問題なの?」
「お前は自分さえ良ければいいって思ってる?」
「僕なりには思ってないと思うよ」
「じゃあ貯金してる?」
「そりゃあ貯金くらいはするでしょ」
「誰のために?」
「そりゃあ自分のためや家族のためじゃないの?」


「問題はそこなんだよ」
「自分を守り家族を守ることは自然のことじゃないの?」
「自然とはね、すべてのために自分を活かすことなんだよ」
「なるほど。人間は自分のためにすべてを利用しているね」
「そう、逆なんだよ」
「逆だから困ることって?」


「思考を使うことが素晴らしいことだと勘違いしてね
心の中まで見つめることすら出来なくなっているんだよ」
「・・・・」
「例えるとね。水槽の底に書いてある字もきれいな水なら
簡単に読めるけど、水が濁っていれば底すら見えないだろう」
「な~るほど」
「音楽で例えると静かなクラシック音楽を大音響で鳴り響く
ロックコンサートで聴くようなものだね(笑)
「な~るほど」
「波動は感じるものだから思考が邪魔するんだよ」


「要するに心の中は波動を感じるのと同じだと言うこと?」
「そう言うこと」
「んで?レベルとの関連は?」
「人の意識のレベルが低いと思考重視なんだよ。
ストレスも多いし、不健康になるし、心の病もね」
「タイムカプセルの存在がわかっても内容が理解できない?」
「そう言うこと」


「内容を理解することは難しいね~」
「一人ひとり違うけど共通点はあるよ」
「それは?」
「すべてのために」
「え?」
「すべての人はすべてのために存在するってことだよ」
「それで?」
「それを思考の中心にして思考を使うと心の中まで見えるよ」
「それで雑音が少なくなってくるんだ」
「そういうこと」


心の中にまだまだ自分の知らない情報が入っているはず。
経験や人との会話の中に気付きが教えてくれるみたいです。
雑談は日常生活では必要なことだけど
雑音にならない雑談はやりたいですね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月04日 00時04分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き方・考え方の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: