尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2015年09月01日
XML
「自分を変えることは難しい」と言われる。
「他人を変えることはもっと難しい」と言われる。
「社会を変えることはもっともっと難しい」と言われる。


本当は簡単なことなのにね。
「変わります」と決めるだけですから。(笑)


なぜ変われないのか?
それは
「変えたくない」という気持ちがあるから。
「面倒くさいから」ですね。(笑)



それは
平和になるための行動を起こさないから。
戦争をしない方法ばかり議論しているんです。


財政健全化、少子化対策、医療費削減、年金支給高齢化、
失業対策、温暖化対策、地震対策等など多くの社会問題。
解決方法知っていますか?
お金のない社会にすればすべて解決できますよ。
世界平和もです。


多くの人は経済活動が良くないことは知っています。
でも
経済活動は人間社会を支えるシステムだと信じている。

お金は血液のように喩えられているから。
「お金がないと生きていけない」という大きな思い込みです。


多くの人は
理想を語るけど理想を実現するための行動を起こさない。
何をすれば良いのか知っていても行動が伴わないんです。

ある言葉を思い出します。


>知行合一(ちこうごういつ)
※日本大百科全書(ニッポニカ)の解説

陽明(ようめい)学の命題の一つ。
知ることと実行することとは本来二つには分けられない、
(中略)
知っているだけで実行しないのはまだ本当の知とはいえない、
とし、実践のうえで知と行とが一致することを要請する
実践重視・体験重視の立場(事上磨錬(じじようまれん))を
とっている。



そして
こんなことわざを思い出します。


>苦しい時の神頼み(故事ことわざ辞典より)
<意味>日頃は神も仏も拝んだことがない信心のない者が、
苦しい時や困った時や災難にあったりしたときにだけ、
神仏に頼って助けを求めて祈ること。


>言うは易く行うは難し(故事ことわざ辞典より)
<意味>何をするにしても、口で言うのは簡単だが
それを実行するのは大変難しいということの教え。


「私が変われば世界が変わる」
それは
「私は世界だから」
ですね。


大震災や大噴火や大津波や原発事故や戦争が起きる前に
お金の要るシステムを終わりにして欲しい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月01日 00時02分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き方・考え方の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: