尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2015年11月10日
XML
2012年03月30日
「ありがとうございます」と言ってもらうこと
「ありがとうございます」と言ってあげること
両方とも素晴らしい行為なんですね。
互いが相手の成長するお手伝いをしているんです。



2012年04月02日
本当の自分が思考の自分に向かって言っています。
「いつまで続けるのですか?」と。
今のままじゃいけないと気付いているのに。




2012年04月04日
頭だけ使う仕事より
頭も体も使う仕事が人生を楽しくする。
苦労すると頭が寄り良くなるような気がする。(笑)



2012年04月05日
食べるものが無くて死んで行く人たちがいる。
お金が無くて困っている人たちがいっぱいいる。
それなのに
食料を無駄にしている人たちがいる。
お金をゲームのように使っている人たちがいる。



2012年04月07日

働く時間が少なくなるんですよ。
そして
遊ぶ時間が増えて、出会いのチャンスも増えて
人生はもっともっと充実して楽しくなります。



2012年04月08日

真似てもすぐに出来るはずはないんです。
出来ないことが出来るようになった時
ベテランの気持ちもわかるようになるんです。
それは
自分がベテランになったということなんですね。



2012年04月09日
誰かが喜んでくれることが嬉しいんですね。
自分が必要とされること
自分が誰かの役に立つこと
それは
利用されているんじゃないんですね。



2012年04月12日
子どもたちは大人に期待しているんですね。
その大人たちが
夢や理想を語っているだけじゃ
夢も希望も感じられなくなってしまう。
子どもたちに理想の未来を託すのではなく
理想に向かう姿勢を見せることじゃないかな~?



2012年04月13日
教えてもらって自分が理解することより
教えてあげて相手が理解してもらうほうが難しい。
理解してもらうために学ばなきゃいけないんです。
人間関係ってね、上下関係はないんですよ。
強いて言えば自分以外はすべて「上」です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月10日 00時02分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き方・考え方の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: