アリを観察する人は多いみたいですね。
せっかくの夏休みだから
こんな自由研究はどうでしょう?
「アリの世界と人の世界はどちらが優れているか?」
アリの活動を上から見るように
人の活動を上から見るとよくわかりますよ。
「人間は進化したから今のような文化生活が出来る」
「今の文化生活は素晴らしいの?」
「何かを犠牲にして今の生活があると思うよ」
「アリの生活は何かを犠牲にして生きていないよ」
「人間はアリが出来ないことがいっぱい出来るよ」
「アリは助け合うのが当たり前だよ」
「人間はお金を使って助け合うことだって出来るよ」
「アリの世界は自由気ままでいいと思うよ」
「人間はお金を発明して便利な社会になったよ」
「人間は物々交換の社会だから不便じゃないか」
「だからお金を発明して便利にしたんだよ」
「お金は物々交換を便利にしただけじゃないか」
「たしかに交換のシステムは無くなっていないね」
「アリがお金を使うようになれば進化する?」
「人間が進化すればお金を使わないようになるよ」
「お金がないと何も出来ないのは文明社会じゃないよ」
「じゃあ
人間よりアリのほうが進化しているってこと?
進化は優れた世界を作ることが出来るのかな?」
「どうすれば人は進化するのか?
大人も子供と一緒に考えると良いと思うよ」
「ご苦労さま」と「頑張って」 2016年12月30日
仮称「人生と世界」という小説 2016年09月07日
救難信号を聞いた地球人 2016年09月05日
PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
New!
おぎゃりん☆さん
New!
マー坊007さん