尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2016年09月16日
XML
カテゴリ: 小説

稔は「大人も子供も夢や希望の持てる世界は出来ないの?」と思った。
そう言えばお父さんからこんなことを言われたことがあった。
それは「お金がないと何も出来ないからお金は大切にしなきゃいけないよ」と。


「やっぱりお金は希望や夢を叶えるために必要なんだ、だから経済を活性化させてみんなにお金が行き届くようにしているんだ」それでも「お金がないと何も出来ないって変じゃない?」という疑問も湧いてくる。


その疑問をインターネットで検索してみた「お金がないと何も出来ないって変じゃない?」と。
そうすると「はっきり言って世の中は金です」「お金があれば大抵の事が出来ると言えますよ」「物々交換や善意のみでは生活できないよ」「お金が安心や信頼をもたらしてくれます」「お金(仕事)がないと結婚もできません」


なんとお金の大切さを力説するコメントが多い。すごかったのは「人間は動物と違ってお金というものを使って文明社会を作ったんですよ」とお金を使う人間の素晴らしさを強調していた。


人間が動物より優れているって学校で聞いたことはあるけど、「本当にそうなの?」と言いたくなった。それは「地球をこんなに壊して住みにくい環境を作ったじゃないか」「お金がないと何も出来ないなんてやっぱり変だよ」と。


稔は「大人の人でも僕と同じように疑問を持ってる人はいるんじゃないかな~?」と期待しながらいろんな掲示板を捜し求めていると「物々交換が無くなったらお金は無くなるよ」というコメントが目に入りました。


この世の中はお金のおかげで物々交換から開放されて便利な社会になったと教わってきたのに。「物々交換が無くなったら」と言うことは「今の社会は物々交換の社会なの?」と新たな疑問が湧いてきた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月18日 19時50分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: