PR
Free Space
Calendar
Keyword Search
1/2 岸和田F1
A級決勝戦結果
1
巨樹- 5
小林- 7
宗崎
(レジまぐ予想記事より抜粋)捲り切っての地元ワンツーから入ります。
2車複(2車単) 1=53 穴目で、3=43連複 1=5=937 穴目で、3=4=17
九州勢は二段駆け態勢も、八尋は車間を切っただけで仕掛けられず。
中団から巨樹が豪快に捲って地元ワンツー。
八尋は2角くらいから出るべきで、これはあまりに酷いです。
1/2 岸和田F1
S級決勝戦結果
6
永井- 3
五十嵐- 9
橋本
(レジまぐ予想記事より抜粋)古性は無理やり仕掛ける展開になると見ての池田から入ります。
2車複(2車単) 5=193連複 5=1=937 穴目で、5=9=37
根本が先に動いてくれて、古性としては展開が向いたかに見えましたが、
永井の掛かりが抜群で、古性も杉森も全く車が進まず。そのまま押し切ってしまうのだから、文句の付けよう無し。
3単は34万円台の爆荒れで、ここまで壊れては難しすぎます。
1/3 取手F1
S級決勝戦結果
9
松浦- 2
椎木尾- 1
吉澤
(レジまぐ予想記事より抜粋)少しずつ上向いている印象の椎木尾が縦に踏むと見て軸。
2車複(2車単) 2=143連複 2=1=493 穴目で、2=4=36
即席ラインになった吉澤がどう動くかでしたが、
別線の運びが甘すぎで、仕方なく逃がされるような格好。筒井は行き切れず、椎木尾は中団外にスイッチし、
かなり苦しい展開でしたが、これで2着なら上出来でしょう。
1/3 伊東F1
S級決勝戦結果
5
山賀- 2
山田久- 3
横山
(レジまぐ予想記事より抜粋)準決で修正した感のある山田の総合力に期待します。
2車複(2車単) 2=934 穴目で、3=93連複 2=9=345 2=3=4
山田が切って、松坂の先行を誘う展開も、
山田が下げたところですかさず横山が仕掛け、後ろは離れて、山賀はシビアにスイッチしての差し返し。
山田にはもう少し強気な攻めを期待しましたが・・・。
1/2 松阪F1
2日目11R(S級準決勝)結果
1
柴崎弟- 3
畑段- 4
鷲田幸
(レジまぐ予想記事より抜粋)捲る柴崎と畑段の前残りは好勝負と見ます。
2車複(2車単) 1=3 穴目で、3=423連複 1=3=492 穴目で、3=4=2
近畿勢は二段駆けしか無さそうなレースでしたが、
柴崎が思いのほか早めの仕掛けで、これに龍徳は付け切れず。堀が番手に入るも、直線の決め脚勝負ではさすがに畑段。
展開はちょっと違いましたが、配当的にも文句無しの会心レースです。
1/3 松阪F1
S級決勝戦結果
3
川村- 5
志村兄- 8
鈴木誠(福島)
(レジまぐ予想記事より抜粋)展開も向きそうで安定感も増している志村を軸。
2車複(2車単) 5=123連複 5=1=243 5=2=43
畑段が前になる近畿勢の二段は無いと読みましたが、
雄太はまさかの8番手で仕掛けが無く、畑段は腹を括って先行。柴崎の先捲りに、川村は当然番手捲りで、
志村は最後方からよく2着まで突っ込みましたが、これは読み違えました。
1/4 立川記念
初日10R(特選)結果
3
山崎- 2
稲垣- 1
阿竹
(レジまぐ予想記事より抜粋)
無風で回れると見ての山崎の抜け出しを軸。
好位は取れそうな中四国勢の方が相手と見ます。
2車複(2車単) 3=1753連複 3=1=75
響平の先行に中四国勢が乗っかる展開は想定通りも、
マツケンの仕掛けに、稲垣は行けずと見てシビアに自力に転じる。
山崎は番手としては最低限の競走でしたが、響平の掛かりが悪すぎました。