競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4032)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018/03/04
XML
テーマ: 競輪(14449)
カテゴリ: 競輪

​名古屋記念 決勝戦結果​

​​​​ 吉田敏- 松浦- 菊地​​​​

山本、菊地、松浦、高橋和で周回。
青板2角から高橋が上がると、松浦と菊地も切り替える。
後方に下げた山本は、高橋が流し気味のところを一気に仕掛け、
高橋も気付いて踏み込むが、京都コンビ+成清まで出切る。
浅井は最終ホームで自力に転じ、これを兄やんが強烈ブロック。
浅井が出切れずと見るや、更に自力に転じた吉田が捲り切り、
地元勢を追走した松浦が詰め寄るも、吉田が振り切り地元記念制覇。



思い切った仕掛けを見せる山本に対し、高橋は出切ったところで流しすぎ。
山本もさすがに今場所は動きが良く、自分の役割は果たす競走でしたが、
浅井も責任ある競走で、最終ホームで躊躇無く仕掛けたのはさすがで、
これを大仕事で応える兄やんに、地元戦でシビアに踏んだ吉田の判断も見事。
松浦の位置取りもここしかないと言った感じで、
悲願へはもう一息でしたが、今後に繋がる場所になったかと思います。
高橋だけはちょっと残念な内容になってしまいましたが、
それぞれがそれぞれの役割を全うする、見事な一戦だったと思います。
表彰式は大盛り上がりで、吉田の感極まった表情が印象的でしたが、
後ろのポスターのゴリラとどっちがどっちだか分かりませんでしたw

​​​​​
9R(ブロックセブン)結果 鈴木庸- 深澤- 小嶋​​​​​

(レジまぐブログより抜粋)総合力で鈴木の先捲りに期待したいです。

2車複(2車単) 4=2313連複 4=2=317

大方の流れは読みやすいレースで、
深澤の位置取りだけがどうなのかでしたが、西ライン後位を選択。
鈴木の中団先捲りに対し、三宅は申し訳程度に張っただけでほぼ素通し。
これを見て、シビアに谷津田を捌いてスイッチした深澤の動きは素晴らしく、
正直、こんな脚があったのかと…。
深澤の2着まではちょっと難しいレースだったように思います。

​​​​​
11R(特別優秀)結果 桑原- 鈴木裕- 佐々木則​​​​​

(レジまぐ予想記事より抜粋)捲り追い込み気味の仕掛けに期待して関東コンビを中心視。

2車複(2車単) 2=973連複 2=9=738 押さえて、2=7=13

中部コンビはまた前受けさせられてしまい、
その後の展開は流れるように、各車展開に逆らわず一本棒。
何の苦もなく3番手を取れたキックが余裕で捲ってラインで独占。
横山は自在性もあるだけに、もう少し動けたんじゃないかと思いますが、
ここまですんなりした展開になるとは予想外でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/03/04 05:24:33 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: