競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4082)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021/11/02
XML
テーマ: 競輪(14554)
カテゴリ: 競輪
​​​​​​​
​​​ 最終日8R(S級特選)結果 ​1​ 山田敦- 渡辺正- ​5​ 藤根​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
北日本勢の上位独占まで十分と見て中心です。
2車複(2車単) 1=57
3連複 1=5=7 押さえて、1=5=4
藤根が主導権を譲らず、中団が縺れる形なら勝負あり。


10/30 平塚F1ナイター
​​​ A級決勝戦結果 太田龍- 小島- ​5​ 三浦​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
太田がペースを掴めると見て軸。
2車複(2車単) 7=31
3連複 7=3=12 7=1=42
三浦の単騎カマシに2番手以降は大きく離れてしまい、
太田はじっくり構えすぎた感はありましたが、
焦らず仕掛けた捲りがグングン迫って埼玉ワンツー。
確実に勝つ選択としては最良だったようにも思います。


10/30 平塚F1ナイター
​​​ S級決勝戦結果 金子幸- ​2​ 登志信- 佐々木悠​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
一気に出切る関東コンビを中心。
登志信の伸びはここでも展開不問でしょう。
2車複(2車単) 7=32
3連複 7=3=26 押さえて、7=2=54
佐々木悠は先行争いを誘って捲りに構える流れ。
登志信は大仕事を見せるも、外を自力気味に踏んだ金子幸が伸びる。
今場所も連日非常に楽しめた開催になったことと思います。


11/2 防府記念
​​​ 3日目8R(特選)結果 ​1​ 竜生- ​5​ 志智- 龍二​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
中団は捌けそうな竜生が格の違いを見せると期待します。
2車複(2車単) 1=57
3連複 1=5=73 1=7=3
前が流すところを、鐘前から仕掛けた竜生が叩き切り。
南関勢は無難にこれを追走し、出切ったところで勝負あり。
もう少し絞れたかなという気もしますが…


11/2 防府記念
​​​ 3日目9R(準決勝)結果 阿部拓- ​2​ 諸橋- 小原太​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
地元戦で気合も良い桑原の差し切りまで可能と見て軸。
2車複(2車単) 7=15
3連複 7=1=5623 穴目で、7=5=2
切って切ってで、拓矢が腹を括る展開。
地元を背負った松浦が強引に仕掛けるも、拓矢も踏ん張ってもがき合い。
そこを阿部拓の単騎捲りが鮮やかに決まる。
この両者でのもがき合いまでは難しいです。


11/2 防府記念
​​​ 3日目10R(準決勝)結果 宮本- 小倉- ​5​ 柏野​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
スピード違う北コンビの出切る競走に期待して中心。
2車複(2車単) 1=9
3連複 1=9=5236
祐大は組み立てが正直すぎで、
地元戦の宮本は、四国勢を出して中団で大きく車間を切る。
小川真の先行なら軽く捲れると言った、宮本の想像以上のレースでした。


11/2 防府記念
​​​ 3日目11R(準決勝)結果 ​2​ 清水- ​5​ 山下- 和田圭​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
庇い気味に抜け出す清水が取りこぼさないと見ます。
2車複(2車単) 2=7 押さえて、2=5
3連複 2=7=531
町田は無理やりにでも仕掛けるしかない構成ですが、
清水のこの抜き方はどうだったかで、決勝を見据えてのものだったのか。
町田がいると中四国で分かれるケースも出てくるわけで、
この辺りが競輪の難しさであり面白さでもあると思います。
​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/11/02 05:09:48 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: