TUZZILLA道場

TUZZILLA道場

コリア☆レポート DAY3



観光ラストの日。
今日はめちゃくちゃいい天気
身支度しながら、テレビを見てみる。
朝っぱらから「浮気相手の現場を発見、修羅場!!!」みたいなバラエティやってた。しかもその現場映像がやらせ?にしたってなかなか生々しい。

今日は南大門市場へ。5月5日の子供の日ってのもあって、街中に子供がいっぱいだ!
おみやげやさんだらけの南大門市場。
「完璧なニセモノあるよ!」って声かけられた。なんなんだ完璧なニセモノって。w
でも確かに路上で売ってるぱちブランドバッグを見てみたら、けっこう精巧にできてるみたい。
これでミョンドン中のギャルたちがおそろいのようにVUITT●Nの新作をさげてるのが理解できた。

お昼ごはんを食べにシンチョン(新村)へ。学生街。
ちょっぴり裏原みたいなかんじのストリートがあったりして、おしゃれ感アップ。
どこに何があるのかわからないので、歩いてる学生においしいご飯やさんはないか聞いて、
お勧めのダッカルビやさんへ。
学生価格なのにおいしい!さすが本場。

その後はミョンドンに戻り、ふたりでフェイシャルマッサージ!き、き、きもち~~
もったいないのに、途中で寝ちゃいました。

ツルツルになった後は、今日も旦那の留学時代のお友達とディナー。
現在9ヶ月目の妊婦さんのスーちゃん。彼女の地元のガンナム(河南)へ電車でGO。
おすすめのビビンバのお店でご馳走してもらっちゃいました。
その後彼女が案内してくれたのは、彼女のお気に入りのアイスクリームやさん2件。

最初のお店はRED MANGOというフローズンヨーグルトのお店。
http://www.redmangousa.com/

アメリカにも進出したらしいのだけど、もともとは韓国の学生が学生街につくったのがはじまりで、その後どんどんビッグになっていったんだって。
それもそのはず、こーれはウマイ!!!!!すっごいウマイ!
今まで食べたフローズンアイスの中で一番美味しかったです。ちゃんとヨーグルトの味がしつつ、濃厚なの!絶対絶対日本にきてほしいです。

お次はCafe IceBerry。
www.wowkorea.jp/travel/teatime05/index.asp

カキ氷とたくさんのフルーツやあずき、アイスクリームを韓国式にビビン(まぜまぜ)して食べるお店。なんてったってボリューム満点!!食べ切れませんでした。でもこれも日本で流行りそう。
このお店のおかげでカキ氷は夏場のものだっていう概念がなくなって、年中通して食べれるデザートとして定着したんだって。

おなかいっぱいになったあと、妊婦のスーちゃんとお別れして、またまたanother friendに会いに。
旦那さんが韓国でも有数の大企業に勤める、コリアンセレブのMIYAちゃん。
彼女も自分でお花屋さんを経営してるんだって。
ヨンさまが来そうなおしゃれなバーでお互い新婚カップルってことで意気投合、共感話で盛り上がる。どこの国も男は男で女は女なんだな~。
ご夫婦とバイバイしたあと、さすがに疲れたし、明日は早朝空港に向かうからホテル帰ろうかなーーと思いきや!
「walker hills行こう♪」と旦那。元気。
ここのカジノはけっこういいよとお友達にも教えてもらってたのもあって、ちょっと行ってみたい気もしてたので気合を入れなおしカジノへ。
真夜中だというのにすごい大盛況!たぶん8割が日本人客。
万円札をごっそりそのままチップにかえてるおじーさんや、友達同士はじめてカジノに来たらしく、あたふたしてる大学生くらいの集団、今日だけは家事は忘れさせて!といわんばかりに性根を入れて博打に勤しむ主婦らしき女性。いろーんな人が集結していた。
中村玉緒さんもいた。
ブラックジャックとルーレットで思い知らされた私たちは、カジノ内の名物レストランへ!
ほとんどここが主な目的だったかも。
赤いドレスの美女軍団がわりと流暢な日本語でお出迎えしてくれる。
メニューにはカルビ定食、マツタケのおこげあんかけ、ソンロンタンなど、夜食にしちゃ豪華すぎる美味しそうな韓国料理がズラリ。
食いしんぼな私たちはしっかりいただきました。ハイ。私はマツタケのおこげあんかけ。
さすがにホテルの専属レストランなだけあって、ハイクオリティ!!おいしい!!
そして何を隠そう、ここの料理、全部タダなんです!!すごいでしょ?
ふかひれスープとかどんだけ飲んでもフリー。モチロンお酒もジュースも飲み放題。
これだけ美女軍団に美味しいものをしかも無料でサービスしてもらうんだから、もっと人がてんこもりにいてもよさそうなのに、意外とお店はけっこうすいてる。恐るべきギャンブルミラクル

楽しい時間はあっという間にすぎ、カジノを出た頃はすでに4AM。
6AMには起床でチェックアウトしなきゃなんですけど。

そんなこんなで韓国3泊4日の旅、てんこ盛りのスケジュールで大満足♪だったのでした☆


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: