2007/01/08
XML
カテゴリ: 心象風景
足跡。。

 『始まりの合図は誰が打つ?
  それは自分自身だろう。
  自分が踏む出す一歩の始まりを、
  自分で決めて、前へ行く。
  だからこそ、
  そこにつく足跡に意味ができる。

  目の前に置かれた世界は、

  歩き出すのも、
  怖気ついてしまいそうで。
  見回した、
  何もない。
  気づけば、
  足踏みした足跡が、
  悩んだ分だけそこにあった。
  そして、
  重なっていた。
  足跡は、溜めた分だけ大きくなっていた。


  見回しても、
  見下ろしても、
  あるのは一つの世界。
  誰かがいるようで、
  実は誰もいない。

  そんなものだろう?
  物事の始まりは、一人。
  すべきかしないべきか、
  それを決断し、
  歩き出すのは、
  自分の意思。
  後押す人の力もあるけれど、
  それでも、
  最後は自分の意思。
  意思から始まれ、始まりの合図。

  ゼロフィールド。
  何もない。
  だからこそ、
  足跡をつける意味がある。
  どこまで行けば、
  ゴールとか、
  どこからが、
  スタートとか、
  そう言うものは、
  もうそこにはない。
  ただただ足跡つけて、
  このゼロフィールドの世界に、
  プラスをのせて歩けばいい。

  始まりの合図を打つ準備、
  それができたら、前を向こう。
  ゼロフィールドの世界は、
  いつでも僕らの前に広がっている。
  足跡つける意味に、
  始めは、
  気づけなくたって、
  それでいい。
  いつか歩き留まり、
  振り返ったときに、
  ゼロフィールドに何か、
  自分の軌跡が残っていること、
  それ自体が、
  とても大きな意味と強さに変わるから。

  人は生きる。
  いつかは生き慣れた地を離れ、
  何もない世界へと訪れる。
  僕らの世界は、
  ゼロフィールドとフィールドが、
  繋がり、廻り、繰り返す。
  世界が重なるたびに、
  始まりの合図も足跡も、
  強く大きくなればいい。
  重なり、生きた世界が、
  いつか、自分自身の世界となって、
  自分が生きた証になるから。』













 こんにちは☆

ようやく実家から戻って、

パソコンでの更新再開となりました

携帯でも何とかなりましたが、

それでもやはりパソコンは、

楽ですねぇ~

そして、更新をだいぶ怠っていまして、

申し訳ございませんでした

実は昨日実家から戻っていまして、

本当は、昨日更新する予定だったのですが、

来週提出するレポートがありまして、

昨晩はそれを書くための準備作業をしていて、

できませんでした。

この更新も、レポートも、

パソコンで打つと言う、

作業が共通しているので、

”レポートがある!”

と、頭の中に残っていると、

どうしても詩が思いつかないので(笑)、

まずレポートを片付けようかと思いまして、

先ほどまで打っていました。

昨日色々と読み直したり、参考書を読んだりしたのもあってか、

考えたことをアウトプットするのは意外と楽でした^^

まぁ、まとめる作業にちょいと苦労しましたがf^^;


ところで話は変わりますが、

めちゃくちゃひどい天気ですね

朝起きたら、まぁ、わずかですが、

雪が積もっていましたよ

もうびっくり★

色々と各地では交通障害が起きていたりしているみたいなので、

注意したいですよね。

さて、

今日は新年初めのバイトです☆

ちまたでは成人式と言うことで、

なんだか混みそうな予感ですが…、

はてはてどうなるでしょうか

頑張ってきます☆

それではまた☆★~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/08 02:39:46 PM
コメント(14) | コメントを書く
[心象風景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: