ミセスマープル4309さん
>色々あったお薬ですから心配ですよね。
>ママさん、倒れないでね。
-----

なんとか、気も張ってたのか、頑張れました!!良かったです~移らなくて、、、、 (2008/03/01 08:15:38 PM)

阿輝の台湾的家庭料理!!パート2

阿輝の台湾的家庭料理!!パート2

2008/02/21
XML
今日は、娘が インフルエンザA になってしまいました

昨夜、元気にしていたのに急に7時頃から、寒気がすると言い出したちまち、 38.5度 まで熱が上がり、節々も痛がり夜中は、 40度近くまで熱が上がり寝れなくて 、うなってました。。。。。号泣

こんな、40度もでるなんて早々無いし、私が今までインフルエンザになっても、移った事もなかったので、毎年予防接種しているので、安心していたのですが、本当にがっかりしました

一応、今 話題のタミフルを処方してもらいました。 びっくり

先生が言うには10歳以上が色々と問題があるけれど、9歳になったばかりの娘の体格は11歳~12歳位、、、

なので、2日間、監視状態を必ずして下さいと言われ、私も寝不足をすると血圧の加減でてきめん、体調を崩すので、病院から帰ってきて、薬を飲ませ、娘と私は紐で結んでつなぎ、動いたら分かるようにし、

ドアやサッシの部分は、簡単に開けれないようにテーブルを置いたりとして、2時間ぐらい寝ました

少し、寝れて安心しましたが、後、1日半頑張ります


*************************************


さて今日の本題ですが、 こちら


その前にお友達に頂き物しました



果物と、焼酎頂きました 星

最近、お酒類を頂くので本当に嬉しいですね~~~

焼酎は好き嫌いがあるのでしょうか
皆さん、やっぱり、ビールがいいのかな

さて、夕飯の紹介

こちら

牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー



朝から、玉葱をじっくり炒め、牛筋肉を何時間もコトコト煮込んで作りました

お肉が柔らかくて、ほうれん草のシャキシャキ感と酢を入れたお湯でボイルした半熟玉子がカレーに合いとっても美味しかったですハート

今日は、何もしたくないので、昨日作ったこのカレーがあってよかったです!!

娘にはお粥でも作ります。。。。皆さんもインフルエンザにはご注意下さいね。

では~


白山陶器(hakusan)森正洋デザイン、波佐見焼の和食器G型しょうゆさし(大・白)・1,260 円





ベルママコロンのお店


良かったら見てください↑↑↑

阿輝的台湾家庭料理!!パート2 の日記の移動をしてます、懐かしいなぁと思う方は

こちらクリック

阿輝的台湾家庭料理!!パート1

星 オール台湾! 星の日記の数々を見てくださいねウィンク





クリックお願いします→→→ 人気blogランキングへ

台湾の食材をお探しならこちら

宝島・台湾・中華・エスニック食品



クリックお願いします ↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/21 04:48:23 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
とだい  さん
予防接種をしていたのに、インフルエンザなんてとってもショックですね。
それに、体格が11~12歳なので、インフルエンザの異常行動が無いように、身体に紐を結びつけて監視?というかしないといけないのですね。
ホントに大変だし、心配ですね。
早く治ること祈っています。 (2008/02/21 05:22:10 PM)

Re:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
ぐあぱお  さん
娘さん そしてママコロンさん
体調はいかがでしょうか。
タミフルの処方はちょっとドキドキしてしまいますね。
副作用も無く体調が戻ることをお祈りしています。

美味しそうなカレー。
体力をつけて頑張りましょうね。
そういえば、最近カレー作ってないわ。
体調がすぐれないときは 作り置きのできるカレーとか本当に助かりますよね。

ママコロンさんも体調を崩さないように
気をつけてくださいね。
(2008/02/21 05:24:36 PM)

Re:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
ぐあぱお  さん
娘さん そしてママコロンさん
体調はいかがでしょうか。
タミフルの処方はちょっとドキドキしてしまいますね。
副作用も無く体調が戻ることをお祈りしています。

美味しそうなカレー。
体力をつけて頑張りましょうね。
そういえば、最近カレー作ってないわ。
体調がすぐれないときは 作り置きのできるカレーとか本当に助かりますよね。

ママコロンさんも体調を崩さないように
気をつけてくださいね。
(2008/02/21 05:24:36 PM)

Re:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
ぴぴぞー  さん
わーん、お嬢さんつらそう・・・
ママコロンさんも大変と思うのですが
あと少し!どうぞ早く治りますように。

ところでカレー、ものすっごくおいしそうです。
牛筋は下処理のギトギトがどうも苦手で
最近あまり手を出してません。とほほ。 (2008/02/21 05:51:55 PM)

Re:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
Sissi@管理人  さん
そ・それは大変。タミフルが効くといいですね。

実はワタクシも混合ワクチンを打っておいたのに、昨冬同じインフルエンザA型に罹りました。一回のワクチン接種だと予防率60%位らしいです。二回接種で95%とかなんとか。

ワクチンのおかげか熱はMAXで38.3度位と軽症でした。そのため、最初は単なる風邪と思って葛根湯を飲んでいたのですが、熱が37.5度あたりから一向に下がらず不審に思って病院に行ったところ、A型の診断。

ワタクシは診断を受けた日、薬剤師さんの勧めで当日は夜だけのところ、夕方と夜の二回タミフルを服用しました。
軽かったからかもしれませんが、翌日には36度台に戻りました。

熱が高いときに服用したタミフルでは何の異常も感じませんでしたが、熱が下がってから(合計5日間の服用するよう言われました)飲んだときは、少々ぼーっとしちゃいました。結局4日しか飲みませんでした(^^;

タミフルについては色々といわれていますので、念のため注意してくださいね。

今日のカレーも美味しそうですよ。

(2008/02/21 06:08:04 PM)

Re:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
楽楽ゆめみ  さん
予防接種をしてると軽いと聞きましたが・・
大変ですね!!
タミフルは効くようなので少し安心ですが、看病も大変ですからくれぐれも気をつけてくださいね。
このカレー珍しいですね。
簡単そうなので作ってみようかな^^;
お大事にね!! (2008/02/21 08:35:18 PM)

Re:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
玲小姐  さん
お大事にしてくださいね~。子どもは案外治るのは早いのでそんなに心配はないですよ。むしろお母さん、お父さんにうつらないか心配。しっかり食べて免疫力つけておいてね! (2008/02/21 08:41:16 PM)

お大事にね!!  
また流行りだしたからね、学校でもらってきちゃったのかな。
でも監視体制なんてとらなきゃいけないなんて初めて聞いたわ。
そうそう、娘さんは体力もあるし若いから時間の経過と共に
良くなると思うけど、ママの看病疲れが心配よ。
ビタミンCもしっかり摂って乗り切ってね!
(2008/02/21 09:29:03 PM)

Re:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
0ねね0  さん
大変でしたね。
タミフルが効いて早く楽になりますように・・・
夜中も気になるし、お粥を作ったり何かと疲れがたまるから、横になれる時に寝かせてもらって、体力を消耗しないようにね。
(2008/02/21 10:12:03 PM)

Re[1]:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
ママコロン  さん
とだいさん
>予防接種をしていたのに、インフルエンザなんてとってもショックですね。

そうなんですよね!!
でも打ってたからこの位ですんだと思うべきなのか??

>それに、体格が11~12歳なので、インフルエンザの異常行動が無いように、身体に紐を結びつけて監視?というかしないといけないのですね。
>ホントに大変だし、心配ですね。
>早く治ること祈っています。
-----
昨日から、私も寝れるときは横になり、監禁状態ですよ。あぁ~甘いものが食べたいのに買い物に出れなくて、、、、、
(2008/02/22 05:07:21 PM)

Re[1]:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
ママコロン  さん
ぐあぱおさん
>娘さん そしてママコロンさん
>体調はいかがでしょうか。
>タミフルの処方はちょっとドキドキしてしまいますね。
>副作用も無く体調が戻ることをお祈りしています。


そうなんですよね。今日は元気になりましたが、昨日は目は真っ赤だし、布団から出れないほどぐったりでした。

>美味しそうなカレー。
>体力をつけて頑張りましょうね。
>そういえば、最近カレー作ってないわ。
>体調がすぐれないときは 作り置きのできるカレーとか本当に助かりますよね。

>ママコロンさんも体調を崩さないように
>気をつけてくださいね。
-----
子供は体力回復するの早いですね、、、、私はぐったりで、どちらが病人か分かりません(苦笑!)
(2008/02/22 05:09:04 PM)

Re[1]:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
ママコロン  さん
ぴぴぞーさん
>わーん、お嬢さんつらそう・・・
>ママコロンさんも大変と思うのですが
>あと少し!どうぞ早く治りますように。


食いしん坊の娘がご飯も食べずに布団から出れないのはよっぽど具合が悪いのだろうと思います。
あまり、風で熱を出すタイプではないので本当に心配でした。

>ところでカレー、ものすっごくおいしそうです。
>牛筋は下処理のギトギトがどうも苦手で
>最近あまり手を出してません。とほほ。
-----
そうですよね。
うちは、主人がした処理をしてくれるので、後は、使いたい分を冷凍室から取り出すと言うやりかたなので、苦労を知りませんでした。近くなら、びびぞーさん家の分もしてもらうのにね!!ついでですよ!! (2008/02/22 05:12:38 PM)

Re[1]:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
ママコロン  さん
Sissi@管理人さん
>そ・それは大変。タミフルが効くといいですね。


効いたみたいですね。今日は元気ですよ!!


>実はワタクシも混合ワクチンを打っておいたのに、昨冬同じインフルエンザA型に罹りました。一回のワクチン接種だと予防率60%位らしいです。二回接種で95%とかなんとか。

>ワクチンのおかげか熱はMAXで38.3度位と軽症でした。そのため、最初は単なる風邪と思って葛根湯を飲んでいたのですが、熱が37.5度あたりから一向に下がらず不審に思って病院に行ったところ、A型の診断。

>ワタクシは診断を受けた日、薬剤師さんの勧めで当日は夜だけのところ、夕方と夜の二回タミフルを服用しました。
>軽かったからかもしれませんが、翌日には36度台に戻りました。

風邪よりインフルエンザの方が、タミフルの危険性さえなければ早くよくなるのでいいのですがね。

>熱が高いときに服用したタミフルでは何の異常も感じませんでしたが、熱が下がってから(合計5日間の服用するよう言われました)飲んだときは、少々ぼーっとしちゃいました。結局4日しか飲みませんでした(^^;

>タミフルについては色々といわれていますので、念のため注意してくださいね。


まだ、今日までは注意してます。缶詰状態ですよ!!

>今日のカレーも美味しそうですよ。
-----
はい!有難うございます!! (2008/02/22 05:15:13 PM)

Re[1]:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
ママコロン  さん
楽楽ゆめみさん
>予防接種をしてると軽いと聞きましたが・・
>大変ですね!!

予防接種したわりに、熱が40度まで上がったしビビリました。。。。

>タミフルは効くようなので少し安心ですが、看病も大変ですからくれぐれも気をつけてくださいね。

本当によく効きますね!!ビックリです!!

>このカレー珍しいですね。
>簡単そうなので作ってみようかな^^;
>お大事にね!!
-----
ハイ!是非作ってみてください!!栄養もありますよ!! (2008/02/22 05:17:30 PM)

Re[1]:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
ママコロン  さん
玲小姐さん
>お大事にしてくださいね~。子どもは案外治るのは早いのでそんなに心配はないですよ。

本当ですね~~
今日は寝てなさいって言っても、寝ないし、、、
昨日はグッタリでトイレもフラフラだったのに、この回復凄いですね。

むしろお母さん、お父さんにうつらないか心配。しっかり食べて免疫力つけておいてね!
-----

そうなんですよね。私も移らないか心配で私はマスクはしてるのに、主人は無防備なんですよね。
もう、部屋にも近寄って欲しくないのに平気でず~と部屋に居るし、もう、知らないって思ってるんですよ。困ったものです、、、、
(2008/02/22 05:21:39 PM)

Re:お大事にね!!(02/21)  
ママコロン  さん
ぽっくんママさん
>また流行りだしたからね、学校でもらってきちゃったのかな。

多分、学校は先々週が学級閉鎖などあったので、習い事のときに可能性だいなんですよね。

家は休ませますが、最近の傾向なんですが、学校は風邪など休ませても習い事は行かせるみたいな、、、、困るんですよね。子供もかわいそうです。

>でも監視体制なんてとらなきゃいけないなんて初めて聞いたわ。

やっぱり、事故が多発してるし、家は最上階だから本当に万が一の事があれば最悪の結果なので、怖いですね。

>そうそう、娘さんは体力もあるし若いから時間の経過と共に

そうなんですよ~今日なんか親の心配をよそに元気でしょうがないですよ。昨日の事が嘘のようです。まあ、嬉しい事ですけど!!

>良くなると思うけど、ママの看病疲れが心配よ。
>ビタミンCもしっかり摂って乗り切ってね!
-----
私の方がぐったり寝てばっかりでどちらが病人か分からないですよ、、、こんな時に限って宅急便など届く事が多くてボサボサでやつれ果ててるので誰にも会いたくないんですけどね、、、、 (2008/02/22 05:27:41 PM)

Re[1]:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
ママコロン  さん
0ねね0さん
>大変でしたね。
>タミフルが効いて早く楽になりますように・・・

本当に効きました。いい薬なんですけどね。

>夜中も気になるし、お粥を作ったり何かと疲れがたまるから、横になれる時に寝かせてもらって、体力を消耗しないようにね。
-----
早く、来週になってもう、インフルエンザ菌が家にいなくなる日が待ち遠しいです。
精神的につかれますね。
(2008/02/22 05:29:38 PM)

大変でしたね  
色々あったお薬ですから心配ですよね。
ママさん、倒れないでね。 (2008/02/27 09:06:05 AM)

Re:大変でしたね(02/21)  
ママコロン  さん

Re:インフルエンザに、、、、、&牛筋肉のほうれん草と玉子のカレー(02/21)  
LaLa.  さん
お嬢さん その後お加減はいかがですか?
予防接種しても・・・という話はたまに聞きますね。
お大事になさってくださいね。

カレーのグリーンと卵の白のコントラストがいいですね。
ママコロンさんが作るものは何もかもおいしそうです^^
東京ばな奈の黒ベエは外側のスポンジ生地がココア味なんです。
とってもおいしいですよ♪
(2008/03/02 03:09:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ママコロン

ママコロン

Favorite Blog

【国会中継】衆議院 … New! あき@たいわんさん

「戦狼外交」を笑い… New! 団子屋3916さん

楽天歴と獲得ポイン… 熊野プーさんさん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

暑い台湾の子育て日記 ジュニー2004さん
うらぽる うらぽるさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ブログのお休みします。(08/29) generic cialis softtabs phpcialis gener…
http://cialisbuys.com/@ Re:ブログのお休みします。(08/29) buy cialis viagramedication comparison …
あき@たいわん @ Re:お久しぶりです!何年ぶりかな?(03/31) お久しぶりです。 もちろん、覚えています…
うめきん @ Re:お久しぶりです!何年ぶりかな?(03/31)  お久しぶりです  コメントいただいてか…
ママコロン @ ねねさーん、お久しぶり!!  ねね さん >懐かしい~ どうしていら…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: