テーマからきました。私は2007年3月まで育休中です。
子どもを預ける頃には1歳8ヶ月になっているのですが、
同期の友達が、しばしば保育園から呼び出しを食らっている姿を見ているので、
不安いっぱいです。

納得のいく結論が出るといいですね。 (November 11, 2005 06:28:40 PM)

AIRA  CAFE

AIRA CAFE

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あい桜

あい桜

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
November 11, 2005
XML
今日は朝の10:00から、保育園の見学会があったので、行ってきました☆

もし通う事になったのなら、ヒナは0歳児のお部屋 ひよこ組 での生活となります~(^-^*)

なので、 ひよこ組 を覗いてきました。。。
ヒナと同じ4ヶ月の男の子が1人。
あと、ハイハイの子が3.4人居ました★

ヒナ、興味深々だったのか、いつものハッスルはなく、自分と同じくらいの園児達をマジマジと見て、おとなしかったです…
9:30と15:00がおやつの時間らしく、私が行った時は、丁度朝のおやつタイムが終わったトコで、先生方はオムツ換えや、寝かし付けでバタバタしてらっしゃいました。。。(常にバタバタだとは思うが…)


妊娠中は、布おむつで頑張るぞ!と、張り切っていたのにもかかわらず→断念。。。→未だ手付かず。。。状態なのです。
やっぱり面倒くさがりのズボラママなのでした。。。

一通りグルッと園内を見てまわり、色々説明を受けました。

あと、1歳児のお部屋。2歳児のお部屋。があり、
3.4.5歳児は同じお部屋での集団生活なんだとか。。。

私が悩んでいるのは、風邪や病気などで、度々お休みさせるのでは?という事です。
仕方のない事ですが、やはりそれは頻繁にあるとの事です。。。
小さい子の方が特にデリケートで、環境の変化とか、お母さんの抱き方と違うとか、感じる事も敏感だそうで…
病気が移る事もしばしば。。。
私としても、仕事を休んだり、早退したりとかが頻繁にあると、何の為にちっちゃいうちに預けて働くんだか?ってな事になるし、やはり何よりも、度々病気をされるのが心配です。

《入園は、もう1年遅らせたほうがいいのかなぁ?》 なんて思いが強くなってきて、主人ともその事について色々話し合っています。

《週1くらいで仕事をし、その間義母に見てもらう》 という案。
でも、そう度々義母に頼るのもなぁ。。。と思う反面、そんな事言ってられない~!って思ったり…

家計の事を優先させるとなると、
《とりあえず保育園に預けて私の自由を確保しておけば、仕事の仕方については、思うように稼げないだろうけれど、色々選択支もあるだろう。。。》 という案もあり、現在検討中です。

まだ申し込み期限まで1ヵ月あるので、とことん話し合いをして、考えてみる事にします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 11, 2005 05:16:32 PM
コメント(5) | コメントを書く
[ヒナとの日々(^-^*)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保育園見学♪入園の悩み…(11/11)  

わかる わかる わかる。。。  
reo★uno  さん
そのいろいろな選択肢。
別に今働かなくてもいいんだよなぁ もう少し待とうかなぁ  でも働きながら頑張っている人もいるしなぁ 親に頼るくらいなら自分が育てたいし・・・
など、葛藤ですよね。正直わたしも本当に迷っています。でも、『両立できなかったらすぐ仕事辞めればいいかな』という気持ちが強いです。子供が保育園に行ってプラスになればいいけど、マイナスになる子もいるかもしれない。だからその時対応しても間に合うと思うのです。

布おむつは慣れてしまえば誰でも出来ますよ!ホントに。しまつの仕方、洗濯法など自分なりのコツがつかめると大丈夫。頑張って見て下さい! (November 11, 2005 08:54:41 PM)

Re:保育園見学♪入園の悩み…(11/11)  
ゆうティ~  さん
日記のコメントにも書いたけど、ジョーくんはまだ病気で
保育所をお休みしたことはないんだ。。。
一応、まだ免疫があるみたいで、大丈夫みたいよ(*^ー゚)b
でも、これから寒くなるし他の子が病気になっちゃうだろうし
ジョーくんの免疫も切れるだろうから
ちょっと心配だよう~!!
大変なのは、これからかもね( ̄‥ ̄)フーッ

あい桜ちゃんも、よく話し合って決めてね(〃^▽^〃) (November 11, 2005 10:24:42 PM)

Re:保育園見学♪入園の悩み…(11/11)  
ゆゆ0305  さん
あい桜ちゃん、もう保育園の見学か~!?
そうだよねぇ・・・
来春入れようと思ったら、もうこの時期だもんね・・・。

病気の時は、ホント、困っちゃうよね。
保育園、預かってもらえないから。
友達に聞いたら、その友達は
熱があるときは、病気の子でも預かってくれる保育園があって
そこに朝一で予約を入れて連れて行くんだとか???
なんか、病院がやっている保育所みたいなんだけど・・・
なかなかそういうところも少なかったりするし
厳しいよね~???

うちは、再来年の仕事復帰予定なんだけど
何もわからない小さなうちから保育園に入れたほうが良かったのかな~???
とか、今になって、色々と考えちゃうよーーーっっっ。

旦那さまと話し合って、いい案が見つかるといいねーーー。
応援してます!!! (November 12, 2005 08:44:31 AM)

Re:保育園見学♪入園の悩み…(11/11)  
桃子8729  さん
そっかぁ。。。
色々な事が出てくるんだね!なるほど
保育園やお仕事の事
色々な選択しがある分考えちゃうね
家族みんなで沢山話しあって
納得できる結果が出せるといいね☆頑張ってね! (November 17, 2005 11:35:03 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: