PR
キーワードサーチ
フリーページ
やっと震災から1週間が経ちましたね。
早いようで長かったですね。
被災地の方はこれ以上に長く感じられると思うので、
毎日の生活ご苦労様です。
さて毎日当たり前のように使ってる電気、
ないと凄く困りますね。
関東では計画停電で停電で信号に電気がきてなく
事故が多くなってるそうで電車も大事ですが、
信号も電気を通して欲しいものですね。
さてこの状態でプロ野球セリーグの開幕が決定??
でナイターで開幕なんですってね~・・・まさにアホです。
計画停電で電気が足りない、足りないって言ってるそばから
ナイターって・・・・、しかもTVでプロ野球の開幕についてって、
インタビューしてましたがどう見ても23区の都心の方で。
計画停電している住民から聞いてみろって思いますね。
23区停電させるぐらいの覚悟でやるのか?って聞きたいですね。
ドームは23区無いにあるので停電は関係ないし、
ただでさえ野球人気が下がってる所へこの対応。
余計見る人いなくなるわー。
そこに電力使うくらいなら電車の本数増やせよ!!
この前TV見てたら通勤で電車が混んでるので
車で通勤って・・・そりゃ混んでるだろうに、
いつもより本数少ないのに。
で車で通勤ってみんながやればガソリン不足するって。
それならナイターやるより電車の本数増やして、
自動車の使用控えてくださいぐらいプロ野球から言ってみろ。
しかも話しでは開幕反対に巨人の選手がいないそうで。
そんなんだから自分の事しか考えて無いようにしか見えません。
TV局は節電、節電っていてるのにスタジオ明るいし、
そないいうなら一番にスタジオろうそくでもつけて
ニュース読んでみろって。
政府の対応といいどうしてもう少し人のことを思えるような
発言や行動が出来ないのですかね。
こういう時だからこそ思いやりが大切かと。