ゆ~でぃあ郷国

ゆ~でぃあ郷国

2011年01月29日
XML
テーマ: 伊勢街道(152)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 異国の方に渡す土産を買う為に、伊勢のおかげ横丁へドライブ。

 新年の三が日かと思うほど凄い人出で、駐車場へ入るだけでも一苦労。

 おまけに1月土日は有料で1,000円なり。

 おかげ横丁も相変わらずごったがえして有名店は長蛇の列でありました。

 冷えたので栗ぜんざいでも欲しかったのですが、色々と買い物に時間がかかったので、さっさと帰りました。

 本日のお気に入りは那智黒石でつくられた八咫烏。色合いとデフォルメにドキュン!!
 熊野古道を歩く身で、宇陀に関連する八咫烏とあって、誘惑に負けてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月29日 20時55分07秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おかげまいり  
テツロー さん
落王さんもいかれましたか。
わたくしも、本日、例の切符をつかって、行って参りました。先ほど帰還です。
いやーぁ、本日もすごい人でした!正宮の階段で前から渋滞しておりました。参るのに半時間あまりかかってのお参りとなりました。
あれだけの混雑、うちにもほしいなぁ。落王さん、これからいろいろアイデア出して、とにもかくにも実践してみましょう!
いろいろご教授ください、よろしくお願いいたします。 (2011年01月30日 19時01分56秒)

Re:おかげまいり(01/29)  
落王  さん
テツローさん
一日違いでしたか。赤福も行列大変でしたよねぇ。

あの混雑、M酒店にも欲しい・・・じゃなかった、宇陀市にも欲しいものです。

わしのアイデアは猿が怒る猿知恵。ちゅてきな求道者テツロー氏に将来がかかっております。ワシは隠居しましたので、宜しくお願い・・・ぐはーーーー・・・・・ツー・・・ツー・・・。
ビビル没 (2011年01月30日 20時45分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: