【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

PR

Freepage List

Profile

MAMIKO-

MAMIKO-

Calendar

Favorite Blog

ご法事 古希のお祝… New! 料理長53歳さん

工房※ままねこにゃ ままねこにゃさん
【本日のオススメ】… 方舟の調理師さん
外科医の食卓 tak_123さん
いぬのはるのブログ いぬのはるさん

Comments

MAMIKO@ Re[1]:本日はお日柄もよく♪(05/06) にこぷん3483さん まだまだ田舎なんで自宅…
にこぷん3483 @ Re:本日はお日柄もよく♪(05/06) 自宅で結納を受けるスタイルですね。 お赤…
MAMIKO- @ Re[1]:春のお弁当(03/28) ひと+さん 本当にお久しぶり!!忘れられ…
ひと+ @ Re:春のお弁当(03/28) まみこさん、久しぶり~♪ 相変わらず上手…
料理長2065 @ Re:あお物(08/09) おはようございます。 ご無沙汰してゴメ…
2006年12月26日
XML
カテゴリ: works
恐怖の年末



メッチャ、書きたくてウズウズしてるのですが、忙しくって写真が撮れない。

本日は、文章だけでいきます。

**************************************************

今日のお仕事

相変わらず、味噌漬けには追っかけまわされているのですが、
その上に年間最大イベント、 「おせち」
の仕事が加わってきました。

去年好評だった、 花形人参入りミートローフ を、今年もおせちに加えることにしました。

これは、人参を日の出に見立ててミートローフの真ん中に芯のように入れます。


去年は、生で加えた玉葱を、今年はあめ色になるまでよーく炒め
ミーとローフの生地に練りこみました。
これで、香りとお味が数段アップです。

せっかちなMAMIKOが強火でガーっと玉葱を炒めてたら
職人さんに外火を消されました。
「あわててした仕事はろくなもんにならん

オー!!基本を忘れるところでした。
ごもっとも!
普段優しくって、冗談ばっかり言ってる職人さんですが、
かっこえー!!! と惚れ直したのでした。

お次、ベーコンを刻んで加えるのは一緒です。
最後に、ここがミソ。
塩コショウにナツメグそれと 内緒のスパイスと○○と○○ を加えます。
○○は企業秘密。

そして、オーブンにかけて15分後から微調節していきます。
最後の数分間 で、出来上がりの美しさが違ってきます。
2、3分ごとに細かくチェックしていきます。
ホイルで覆いをしたり、上下左右の火力を微妙に変えます。

おおよそ、30分かけて20本を焼き上げます。

今日は、65本焼けました。
何とかおせち用は間に合いそうです。

明日は、 カブラ巻き の仕上げに入ります。
工程を写真に撮るの、忘れないようにしますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月26日 23時25分34秒
コメント(6) | コメントを書く
[works] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: