【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

PR

Freepage List

Profile

MAMIKO-

MAMIKO-

Calendar

Favorite Blog

ご法事 古希のお祝… New! 料理長53歳さん

工房※ままねこにゃ ままねこにゃさん
【本日のオススメ】… 方舟の調理師さん
外科医の食卓 tak_123さん
いぬのはるのブログ いぬのはるさん

Comments

MAMIKO@ Re[1]:本日はお日柄もよく♪(05/06) にこぷん3483さん まだまだ田舎なんで自宅…
にこぷん3483 @ Re:本日はお日柄もよく♪(05/06) 自宅で結納を受けるスタイルですね。 お赤…
MAMIKO- @ Re[1]:春のお弁当(03/28) ひと+さん 本当にお久しぶり!!忘れられ…
ひと+ @ Re:春のお弁当(03/28) まみこさん、久しぶり~♪ 相変わらず上手…
料理長2065 @ Re:あお物(08/09) おはようございます。 ご無沙汰してゴメ…
2011年01月06日
XML
カテゴリ: works

お久しぶりです。

みんなに忘れ去られるんじゃないかと、ドキドキ

新年からは ブログ更新頑張るぞーー!! と意気込んでいます。

改めて、みなさま

「あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。」

 m(__)m

本日の出張料理です

1IMG_6402.jpg

1IMG_6403.jpg

今年始まってはじめての会合なので、新年らしく盛り付けてみました。

お雑煮は、丸餅のお吸い物仕立てです。

秘密のケンミンショーで取りざたされる讃岐名物、

「白味噌仕立てにあん餅」 は今回はパス

この地方のみんながみんな、このタイプのお雑煮を食べるわけではありません。

家々で、赤味噌仕立てだったり、お吸い物仕立てに餡餅だったり(私はこれ)

塩あん餅を入れたりと違います。共通するのは 丸餅 だって事です。

皆さんのところはどうなんでしょう?気になります。

*************** 

ハ~、やっとブログ更新できたぁ。

一月からはこまめに更新していきたいと思います。

今年一年が良い年になりますように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月06日 19時24分59秒
コメント(11) | コメントを書く
[works] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あけましておめでとうございます(01/06)  
チュン0907  さん
あけましておめでとうございます。
更新を心待ちにしていました。
観音寺の雑煮、なつかしいです。
ちょっと甘めですが、カネコ味噌もおいしかったです。 (2011年01月08日 22時11分41秒)

間違いました。  
チュン0907  さん
お味噌の、メーカーさんの名前ですが違いますよね?確か、豊浜の味噌だった気がします。うろ覚えでごめんなさい。 (2011年01月09日 05時59分55秒)

あけましておめでとう!  
ひと+  さん
毎日、忙しそうだね。
香川も寒い?
身体に気をつけてね。

こういうお雑煮、初めてだー。
乗ってるのは水菜?キュウリ?
お雑煮は地方によって全然違うし新鮮やわ。
あん餅のお雑煮はまだ食べたことないよー。

今年も宜しくお願いしまーす。 (2011年01月09日 12時28分25秒)

Re:あけましておめでとう!(01/06)  
MAMIKO-  さん
ひと+さん
ひとっちゃん!ご無沙汰です。m(__)m

>香川も寒い?
>身体に気をつけてね。

ありがとう!!
むっちゃさむいよ。
ユニクロの宣伝部長になれそうなぐらい、ヒートテックの愛用者です。^^;

>こういうお雑煮、初めてだー。
>乗ってるのは水菜?キュウリ?

水菜だよん♪実はまだお出汁を入れてないので綺麗にのっかってます。^^;
本当はここらの具はまん丸の大根に金時人参が定番!
ちょっとばかしおめかししてます。

>あん餅のお雑煮はまだ食べたことないよー。

神戸に御嫁に行った友達が、嫁ぎ先で白味噌の中であんをかき混ぜながら食べてたら、家族の表情がフリーズしたってさ。(~o~)
今年も宜しくです。 (2011年01月10日 22時11分08秒)

Re[1]:あけましておめでとうございます(01/06)  
MAMIKO-  さん
チュン0907さん
>更新を心待ちにしていました。

ありがとうございます。とっても気まぐれなブログですが宜しくお付き合いくださいね。
チュンさんは観音寺の出身なんですか?
そうそう、お味噌は豊浜の「イヅツ味噌」ですよ。
ハッ、ローカルだったかしらん^^; (2011年01月10日 22時13分35秒)

Re:あけましておめでとうございます(01/06)  
料理長2065  さん
あらためまして、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

お正月料理、私大好き。
お正月も5日間くらい食べていました。

こちらは角餅(焼きません)におすまし。
餅菜(小松菜など)を入れて、鰹節が定番です。


年賀状ですが、26日に皆様に出して
1日に届いているとのこと。
どこかにまぎれて行ってしまったのかも・・・。
宇賀幸さん宛でお出ししました。


先ほど、あらためて印刷したので投函しますね。

実は家族の写真の入った面白いタイプ(嫁が作っています)。
年末26日に全て印刷した後、
私が間違って上書き保存をしてしまい、
データが無くなってしまい、えらく嫁に叱られました。

そのため、これからお出しする年賀状は、
家族写真・名前など無しの
お店の挨拶状みたいなもので申し訳ありません。



でも「おいり」も写真に写っています。

良ろしければ、いつかブログのネタにでも・・・(笑)


ご心配おかけしてゴメンなさいね。
とにかく今年も まみこ姉さん、よろしくお願いしま~す!
(2011年01月11日 06時19分41秒)

Re:あけましておめでとうございます(01/06)  
ヘコ  さん
今年もよろしくお願いしますーっ!
で、丸餅なるものなんですか?鏡餅ってことです?
みんな丸いの?うーーー気になる!!!
こちらは、長方形です。鏡餅は丸だけど。
四国のお雑煮を食べてみたい!! (2011年01月12日 22時23分09秒)

Re[1]:あけましておめでとうございます(01/06)  
MAMIKO-  さん
料理長2065さん
おめでとうござます。

>こちらは角餅(焼きません)におすまし。
>餅菜(小松菜など)を入れて、鰹節が定番です。

所変われば本当にいろんなお雑煮があって楽しいです。
鰹節が粉のままのるんですか?想像が付きません。(~o~)

>年賀状ですが、26日に皆様に出して
>1日に届いているとのこと。

探しましたよ。発見です!!ごめんなさい会社の年賀状に振り分けされて見つけることが出来なかっただけです。本当に申し訳ないです。
二通ももらえるなんて、とってもラッキーな年になりそうです。宝物にしますね。m(__)mm(__)mm(__)m
奥様のセンス、とってもいいです。気持ちの伝わる年賀状、お料理と一緒ですね。スミからスミまでじっくりと拝見しました。お手を煩わせて申し訳ありません。ありがとうございました。

年初めからすっとボケだわ!!
こんな姉さんですが宜しくお願いします。 (2011年01月13日 20時27分35秒)

Re[1]:あけましておめでとうございます(01/06)  
MAMIKO-  さん
ヘコさん
>で、丸餅なるものなんですか?鏡餅ってことです?
>みんな丸いの?うーーー気になる!!!

基本、お餅に四角はありません。
大手のよその既製品を買ったら四角餅はありますが、家庭でつくのや、お餅屋さんに頼むと全部丸です。
それが神様用、御鏡用、人間用と各サイズが変わります。
神様用は3センチぐらいの丸餅で可愛いのよ鏡餅は逆に30セント超巨大です!所変われば違うよね。

餡餅雑煮は是非食べてもらいたいです。
きっとビックリよ!!
今年も宜しくです。ガーデニング教えてくださいね。
(2011年01月13日 20時32分46秒)

Re[2]:あけましておめでとうございます(01/06)  
料理長2065  さん
MAMIKO-姉さん お元気ですか?

年賀状、届いていたんですね~。
良かった良かった。ホッとしています。

二種類、年賀状をお送りする・・・コチラもイイ年になりそう。
コチラは、大雪に見舞われましたが、元気いっぱい!

今年もよろしくお願いしま~す!

(2011年01月19日 15時54分24秒)

Re[3]:あけましておめでとうございます(01/06)  
MAMIKO-  さん
料理長2065さん

本当にすみませんm(__)m
年賀状2通もいただけて二倍の幸せです!^^;

>コチラは、大雪に見舞われましたが、元気いっぱい!

やっぱり寒さはこちらと全然違いますね。
ちらほらと雪が降っただけで、今年はしもやけに泣かされています。気力がたらんのかしら。雪国では住めそうもないです。(ーー゛)
(2011年01月19日 18時27分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: