La Plus+

La Plus+

PR

Profile

ウイッチョン

ウイッチョン

Calendar

Comments

chikako@ お久しぶりです^^ 随分ご無沙汰していますが、お元気ですか…
ウイッチョン @ Re[1]:侮るなかれ、3coins(06/18) ひわちゃん さん かわいいでしょ~? カ…
ひわちゃん @ Re:侮るなかれ、3coins わぁ♪かわいい(^o^) 実は私、うさぎちゃ…
ウイッチョン @ Re[1]:ふと見た空。(06/15) ひわちゃん さん そう、昨日も燃えるよ…
ひわちゃん @ Re:ふと見た空。 今日の夕焼けも 真っ赤でとても 綺麗でし…

Favorite Blog

清く 楽しく 美し… colore16さん
現在・過去・未来~… chikakochan♪さん
123chikako~日々の… ドリーム★サックスさん
かきくけこのお気楽… ペコちゃん1031さん
着物&30代&会社員… 那天亜さん

Keyword Search

▼キーワード検索

June 10, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は、 colore16さん 上方舞 」のお稽古をしてきました。

先生はcoloreさんの妹さんです。(私と同じ歳!)

と、その前に、お稽古の時間より早めにお宅へ行き、

coloreさん行きつけの呉服屋さんの大安売りの催事に行きました。

店内は所狭しと着物や帯が積まれています。

奥の角の柱の陰に「90%OFF」のコーナーがっ!!びっくり

信じられないほど安かったので買っちゃいました~

博多紗献上と八寸。

帯.jpg

白っぽい帯はあまり持っていないので重宝しそうです。

下のは、明るい色の紗献上が欲しかったのでちょうどよかったです。

さて、本題の上方舞です。

先ず先生に舞っていただいたんですが、地唄舞というのを見たのは初めてで

「できるかな~。」とちょっと不安になりまししたが、

先生がゆっくり教えてくださって、なんとか歌詞の2行ほどを通しで踊れました。

ずっと腰を落としての舞なので、足が・・・太ももが・・・キツイ・・・。

途中、何度か足の指がつりました。

2.jpg 1.jpg

モチロン左が先生、右の浴衣が私です。足袋に浴衣って「踊りのお稽古」って感じでしょ?

5.jpg 3.jpg

ずうずうしくもcoloreさんにお稽古中の写真を撮って頂きました。

最後、先生が今日の曲を唄ってくださって終了しました。

6.jpg 和の世界が似合う、本当に素敵な先生です。

和裁やお琴や三味線、上方舞、と、なんて多才なんでしょう!

本格的にお稽古に通えるかはわかりませんが、(車で1時間です)

この曲を全部踊れるようになったら、先生の三味線に合わせて踊るそうです。

生演奏ですよ、生演奏!!凄く贅沢な感じですよね。

家でおさらいをしながらそんな状況を想像するのでした・・・。

ああ、今日は現実離れできて(?)本当に楽しかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 10, 2010 11:39:03 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: