PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ウキチン

ウキチン

カレンダー

コメント新着

ウキチン @ Re[1]:お隣さんは奇遇にも・・・(09/12) 銀1192さん >おもしろいアニメ >えっ…
ウキチン @ Re[1]:お隣さんは奇遇にも・・・(09/12) みらさん >ハガレンはYがめっちゃ好き…
ウキチン @ Re[1]:お隣さんは奇遇にも・・・(09/12) どん541さん >おひさしぶりどすw なかな…
ウキチン @ Re:なるほろ(09/12) らんらん%さん >ゲームマンガ生活して…
銀1192 @ Re:お隣さんは奇遇にも・・・(09/12) おもしろいアニメ えっと クレヨンしん…

フリーページ

2010.09.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっとご無沙汰しておりました。ウキです、ちわっす。


8月後半は珍しく仕事が忙しかったこともあり、なにかとバタバタしておりました。



それにしても9月に突入したってのにこの暑さ。
いつまで続くんでしょ?
ずーっとエアコンの中で生活しているせいか、ものすごくだるいし。(;´Д`)ノ










さて。今回の日記は稼動ネタはなしです。

若干暗めの話になるんで、興味のない方はスルーしましょう。















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



先日、母から切ない話を聞かされた。
















お盆に実家に帰ったとき、検査して結果待ちの状態だという話は聞いていた。
突然の話ではなかったとはいえ、ショックは大きかった。




















もともと父とはものすごく仲が悪かったウキ。

子供の頃から父の存在にはずっとビビっていたし、鬼みたいに怖いし容赦なしに殴られたし、
躾だ教育だとなにかとうるさい性格にずっとうんざりして過ごしてきた。





けどね、二十歳を過ぎてとある転機が訪れたとき、父に対する見方がガラリと変わる事件があって。




それまでまったく気付かなかった親の愛情の深さが、身にしみて分かったというか。
この人に守られている限りは、私には怖いものなんてないって思えるくらいだった。








それから変わった。私がね。







ゴルフをはじめたのも父の影響。
野球を見るのが好きなのも父の影響。(しかしファンは別。汗)














今では孫もできて、鬼の形相もどこへやら。
すっかりやさしいじーちゃんそのもの。

んでも、よくよく観察してみると、やっぱり老けたなぁーって思う。
同じように私も老けてるわけなんだけど、なんていうか、小さくなったんよね。

185センチ近くある巨体なので小さいわけないけど、そう感じるの。


親はいつまでも元気なままって思ってちゃいかんなって痛感したよ。



















実は今年になってから、父の兄が他界&父の姉が癌で手術と、
身内であまりよろしくない話が続いてる。

たぶん父自身が一番しょんぼりしているはずなので、今まで以上に
ちょくちょく帰って、元気になってもらえるようにしんとね。

実家に帰るととても嬉しそうだし、旦那のことをかなり気に入っているので
旦那付だと特に喜ぶし。(カワイイw




話が合うんかな?

まぁ父と旦那はよく似てるし。
趣味的にも仕事的にも共通してる部分があるし。

知らず知らずのうちにそういう人を選んでしまうってのは、やっぱりあることなんかね?

















で、癌の方なんだけど・・・

幸いにも早期発見で、今のところ他の部位への転移は認められないとのこと。

ただ、両親は今までずっと健康で、手術とか病気とか無縁の生活だったので、
ちょっとショックで驚いたかな。

とにかく今は、手術の成功を祈るばかりです。


















あと、私自身も先日健康診断を受けたんだけど、再検査することになりそう。(死)

こちらもしっかり老いぼれてるようですわ。(;´Д`)ノ










まったく関係ないけど、最近ゲームで「戦国BASARA3」をやってるせいか。

めっちゃ肩こりと首こりがひどい。
(「こり」というより痛みになってきた。死)

かなりの力でボタン押しまくってるらしい。







・・・これも老いのひとつでしょうか?(涙)



















ではでは、次回は稼動日記でお会いしましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.02 17:32:28
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:父の存在(09/02)  
ちゅら さん
なんかいい親子関係だ・・・
病気の話なのに不謹慎だったらごめん。

癌は手術できるうちは大丈夫だよ!気がついた時ステージ最終(4)の60代近辺は戻ってくるの5パーぐらいらしいけど・・・
手術の後に声出せれば大丈夫!!!まだ60代かな?
うちの叔父も今年早期ではないけど胃がんの手術したんだけど、今はピンピンしてゴルフやってるお~
一回癌とか言われてびびらされたから
死ぬ前にやることやらんとって・・・海外旅行とか行きまくってるしw (2010.09.02 19:29:25)

Re:父の存在(09/02)  
姫Z  さん
ゴブサタデス
オイラもこの間ドックに行ったんだけども肝臓と腎臓がかなり悪いらしい・・・

大至急、精密検査に来い!!
って結果が1ヶ月後に来たんで大丈夫だと勝手に思い込んでるんだけどね

まぁ、そんなことはともかく、今は早期発見なら大丈夫なことが多いよね

うちの上司も胃の全摘出手術して3週間で退院したしな

手術するってことは手術すれば治るってことでしょう??
なら大丈夫だよ。
周りが普通にしてることが本人は一番安心できると思うよ。

うちのじいちゃんは、手術もできないで死んでったからなぁ
モルヒネでパニクってたのにオイラの顔見るとパチンコ行こって素に戻るかわいらしいじいちゃんだったよ(´;ω;`)ウッ… (2010.09.02 23:47:35)

Re:父の存在(09/02)  
どん541  さん
こんちわw

「癌」っていうと凄い悪いってイメージ持ってたんだけど、社会出てから回りの人の話とか聞いてると、意外と手術して治ったって方、自分の予想を遥かに超えていらっしゃいますよね。早期発見とか医療の進歩とかなんだろうけど、御父様が回復されるの切に願っています。

ウキさんのメール見て実家に電話しなきゃかなぁ~って思えました。有難う(素 両親見て、「小さくなった」っていうの分かるわ~。正月や盆程度しか会わないからかもしれんけど、余計にそう思います。毎日一緒に暮らしてたら分からんのかな?元気で居て貰いたいもんですよね~。 (2010.09.03 13:04:43)

Re:父の存在(09/02)  
くらら さん
おいらも結婚するまでは親父は苦手だった。

というか今も苦手だけど。

でも残りの人生考えると今やれることをしてあげたい。


なもんで、今日は親孝行でナゴヤドームで観戦だ。
絶対勝たねば。 (2010.09.03 14:05:52)

家族の一員として  
おいらも実は数年前からガン治療を受けてます。
既に胃の一部と腎臓一個を摘出しましたが今は元気です。
周りからはそうは見えない、とよく言われます。(笑)

まあおいらみたく不摂生な生活でもまだ生きてますんで、ちゃんとお医者さんの指示を守ってれば初期ガンならば十分日常生活は送れますよきっと。

大事なのは家族があまり「アレしちゃいかん、コレしちゃいかん」と変に気を使いすぎるとかえって当人にストレスをかけちゃいますので、ある程度は本人の意思を尊重してあげるのも時には大事だとおいらは思ってますがどうでしょう?
(2010.09.04 03:20:22)

Re:父の存在(09/02)  
mirage22  さん
今やれることをやっていこう。
と言っても俺も親父とはあんま仲良くないけど(;´Д`)ノ
(2010.09.06 00:30:11)

Re[1]:父の存在(09/02)  
ウキチン  さん
ちゅらさん
>なんかいい親子関係だ・・・
>病気の話なのに不謹慎だったらごめん。

>癌は手術できるうちは大丈夫だよ!気がついた時ステージ最終(4)の60代近辺は戻ってくるの5パーぐらいらしいけど・・・
>手術の後に声出せれば大丈夫!!!まだ60代かな?
>うちの叔父も今年早期ではないけど胃がんの手術したんだけど、今はピンピンしてゴルフやってるお~
>一回癌とか言われてびびらされたから
>死ぬ前にやることやらんとって・・・海外旅行とか行きまくってるしw
-----
いや、ほんと今はいい親子関係だと思ってるよ。
すごく大切だし、大好きだもん。(照

うん。癌は手術できるうちは大丈夫みたいやね。
初期みたいだし、早めに発見できて完治の可能性が高いのはほんとにありがたい。
60台だよ。最終だと戻ってくるの5パーか・・・
やっぱり日ごろの検査は大切やね。

叔父さん胃癌から回復してゴルフやってるんだーw
確かに癌を宣告されたら、最後(じゃないにしても)に好きなことやりまくるかもな、アタシも。
(2010.09.06 22:13:23)

Re[1]:父の存在(09/02)  
ウキチン  さん
姫Zさん
>ゴブサタデス
>オイラもこの間ドックに行ったんだけども肝臓と腎臓がかなり悪いらしい・・・

>大至急、精密検査に来い!!
>って結果が1ヶ月後に来たんで大丈夫だと勝手に思い込んでるんだけどね

>まぁ、そんなことはともかく、今は早期発見なら大丈夫なことが多いよね

>うちの上司も胃の全摘出手術して3週間で退院したしな

>手術するってことは手術すれば治るってことでしょう??
>なら大丈夫だよ。
>周りが普通にしてることが本人は一番安心できると思うよ。

>うちのじいちゃんは、手術もできないで死んでったからなぁ
>モルヒネでパニクってたのにオイラの顔見るとパチンコ行こって素に戻るかわいらしいじいちゃんだったよ(´;ω;`)ウッ…
-----
おひさー
てか、大至急肝臓と腎臓の検査に行かなあかんにー!!
確か姫Zさんお酒すごい飲んだよね?(そして酔いつぶれた人w)
肝臓が危険な状態なのもあり得るかもよ。
早く病院行きましょう。

そうね、手術できる=治るってことだから、前向きに考えてます。
本人もまだまだ生きるって元気だしw

ウチのじーちゃんも4年くらい前に癌で亡くなったんだけど。
発見された時は手術できんかったもんなぁ。

最後までパチンコに行きたがるじーちゃんか。
さすが姫Zさんのじーちゃんやね。
(2010.09.06 22:17:34)

Re[1]:父の存在(09/02)  
ウキチン  さん
どん541さん
>こんちわw

>「癌」っていうと凄い悪いってイメージ持ってたんだけど、社会出てから回りの人の話とか聞いてると、意外と手術して治ったって方、自分の予想を遥かに超えていらっしゃいますよね。早期発見とか医療の進歩とかなんだろうけど、御父様が回復されるの切に願っています。

>ウキさんのメール見て実家に電話しなきゃかなぁ~って思えました。有難う(素 両親見て、「小さくなった」っていうの分かるわ~。正月や盆程度しか会わないからかもしれんけど、余計にそう思います。毎日一緒に暮らしてたら分からんのかな?元気で居て貰いたいもんですよね~。
-----
最近は癌て聞いても普通によくある病気って感じで、治る確率もグッと上がってますもんね。
医学の進歩?
いやはや、うちの父親もその進歩でぜひ完治して欲しいもんです。

そうそう。親って小さくなったって感じるよね。
それが「老いる」ってことなんだろうけど、それを最近特に実感してるもんで、余計に元気でいて欲しいって思いが強くなってます。
どんさんも普段離れてるかもだけど、できるうちに親孝行しとかんとー
てか、はよ結婚して親を安心させてあげんとーwww
(2010.09.06 22:20:27)

Re[1]:父の存在(09/02)  
ウキチン  さん
くららさん
>おいらも結婚するまでは親父は苦手だった。

>というか今も苦手だけど。

>でも残りの人生考えると今やれることをしてあげたい。


>なもんで、今日は親孝行でナゴヤドームで観戦だ。
>絶対勝たねば。
-----
ドームで野球観戦なんて、しっかり親孝行しとるやん!!
くららさんにもそういう一面があるのねぇ。

てか、ドラゴンズファンだっけ?
まさかジャイアンツ?
(2010.09.06 22:21:32)

Re:家族の一員として(09/02)  
ウキチン  さん
ばってんさんスーパーさん
>おいらも実は数年前からガン治療を受けてます。
>既に胃の一部と腎臓一個を摘出しましたが今は元気です。
>周りからはそうは見えない、とよく言われます。(笑)

>まあおいらみたく不摂生な生活でもまだ生きてますんで、ちゃんとお医者さんの指示を守ってれば初期ガンならば十分日常生活は送れますよきっと。

>大事なのは家族があまり「アレしちゃいかん、コレしちゃいかん」と変に気を使いすぎるとかえって当人にストレスをかけちゃいますので、ある程度は本人の意思を尊重してあげるのも時には大事だとおいらは思ってますがどうでしょう?
-----
えっ!!
癌で治療を受けられてるんですね。
全然知りませんでした・・・(そりゃそうか

周りからそう見えないってことは、しっかり回復されている証拠なのでしょうか。

確かに周りであれこれ制限させてうるさくするのはダメだと思いますね。
本人は周りの人以上に精神的に辛い状況の中、さらに負担をかけてストレスを与えるのは酷ですし。
仮に余命が限られるほど進行している症状だったとしても、あとは好きに生きればいいと優しく見守りたいですしね。

今のところ本人はまだまだ20年は生きる気満々なんで、気分的にも大丈夫のようですw
(2010.09.06 22:29:12)

Re[1]:父の存在(09/02)  
ウキチン  さん
mirage22さん
>今やれることをやっていこう。
>と言っても俺も親父とはあんま仲良くないけど(;´Д`)ノ
-----
男の人はなかなかお父さんとは仲良くないもんじゃない?
うちの旦那もそうだったみたいだし。

今やれることやるよーw
って、たいしたことできんのだけどね。汗
(2010.09.06 22:30:39)

Re:父の存在(09/02)  
蒼井 樹  さん
手術が上手く行くといいね。

俺は親父がめっちゃ好きやったけど、
親の離婚で会えなくなっちゃったからね。
今どうしてるやろうな。


良い機会だからガンガン親孝行してあげてね。
(2010.09.07 00:21:41)

Re[1]:父の存在(09/02)  
ウキチン  さん
蒼井 樹さん
>手術が上手く行くといいね。

>俺は親父がめっちゃ好きやったけど、
>親の離婚で会えなくなっちゃったからね。
>今どうしてるやろうな。


>良い機会だからガンガン親孝行してあげてね。
-----
ありがとう。
今はひたすら手術の成功を祈るばかりです。

親孝行、あとから後悔する前にちゃんとしなきゃやね。。
(2010.09.15 14:44:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: