自分探しの心の旅

自分探しの心の旅

PR

Profile

pinktiger21

pinktiger21

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

微差から大差へ New! いたる34さん

#自分軸に重きを置く… New! 新鮮美感@川島さん

英会話カフェ New! Urara0115さん

【天風先生金言・至… おぎゃりん☆さん

22年目に入りました… くま塾長さん

Comments

シャネル 財布@ qvqxrzycnin@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
エキャン@ Re:インターネットと自分探し(03/23) ケンちゃんさん、 僕はヤフーを主力にし…
香帆@ Re:小説 遡上 12(“まいまいつぶろ”の街で) ネガティブ思考は、ご祝儀の両親の前でだ…
pinktiger21 @ Re:誤解を受けた人(09/26) ビデ夫人さん コメントありがとうござ…
ビデ夫人@ 誤解を受けた人 こんにちは。 また惜しい方をなくしまし…
2008.10.04
XML
カテゴリ: 自己実現



 た自分を褒めてやれ」と、ガネーシャは言いました。褒めるだけ
 では弱いのと、一日の終わりだと忘れてしまうかもしれないので、
 応用編を考えてみました。内容は本文の最後で...。



<ガネーシャの教え>

 水野敬也氏のベストセラー
 『 夢をかなえるゾウ 』が テレビドラマ 化されました。


 水野氏については、このブログの開設当初の頃から氏のメルマガ
 『ウケる技術』を購読していて、毎号抱腹絶倒していました。
(現『 ウケるメールマガジン 』)

 いつしかファンになり、有料メルマガを購読したこともあります。


 あのおちゃらけた水野さんが、自己啓発系の本を執筆して150万
 部突破のベストセラー作家になるとは、正直びっくりしています。

 水野さんが一メルマガライターだった頃から、かなり弾けた芸人
 というイメージ(小島よしおのような)を持っていましたが、メジャー
 になってテレビに度々登場するようになってからも、そのキャラは
 変っていない感じがします。

 ドラマの内容は(恐らく本も...実はまだ読んでいません^^;)いわ
 ゆる成功本に書かれている基本中の基本を踏襲しています。

 主人公のダメダメサラリーマンやダメダメOLに、関西弁でしゃ
 べるゾウの鼻を持った変な神様ガネーシャがアドバイスするとい
 う内容。

 ドラマの出来としてはどうなのかな?という思いと、ガネーシャ
 の教えの一つひとつに、「そんなの知ってる」と頭の中でつぶや
 く自分にハッとしました。

 自分でその通りに行動していることがある反面、できていないこ
 とも沢山あったからです。


 共感したところもありました。

 ガネーシャの教えを守り、仕事に成果を出し、仕事が楽しくなっ
 てきた主人公に与えた新たな課題。それは、過去にやりたいと思
 っていたのに諦めてしまったことを今すぐ始めろ。後になってや
 っておけばよかったと後悔しないために第一歩を踏み出せ。とい
 うものでした。


 水野さんは、もしかしたらガネーシャに会ったことがあるのかしら?

 ふと、そんなことを思いました。


ー 現在という、常に自分とともにある移ろいやすい時は、もし、
その中で恍惚となることに身を任せるなら、その最高の美しさを
体験することができる。ー (ウエイン・W・ダイアー著 渡部昇一
訳 『 自分のための人生 』より)




 "ご褒美大作戦"と銘打った自分だけのキャンペーンをやってい
 ます。あくまで、自分による自分のための自分自身のキャンペー
 ンです。それは、あらゆる行動にご褒美をつけるというものです。
 例えば、掃除を30分間すると6ポイントです。因みに1ポイント
 10円です。「安っ!」と思いました?そうでもないんですよ。小
 さくても有効な行動には全てポイントを決めてつけていきますか
 ら、その都度メモ帳にチェックして一日の終わりに計算するとそ
 こそこ貯まります。それを自分へのご褒美に使おうってわけです。
 ただし、贅沢な浪費(お金と時間)にもマイナスのポイントを設
 定しておきます。そうすると、後悔の種もご褒美に変ります。い
 ずれ成果をまとめて発表しようと思っています。



共感クリック→ 拍手
↓↓↓
人気blogランキング
ありがとうございました!



関連記事のトラックバック大歓迎です。 (但し、ポルノ・アダルト、その他、記事と
  全く無関係なものは管理者の判断で削除させていただきます)



このブログで書いた日本国憲法についての記事を、e-bookにしました。
日本国憲法を、誰にでも理解できるようにすることが狙いです。
⇒  日本国憲法 全文解釈
───────────────────────────────
~誰もが世界に一つだけの花を咲かせられるはず~
全ての人が成功者になれる可能性を探るメルマガ
『自分探しの心の旅』
↓↓↓
メルマガ登録

───────────────────────────────

兄弟ブログ

スポーツ救急箱
カラオケ大好き
ネットマーケティングの勉強部屋
───────────────────────────────



メルマガ『 スポーツ救急箱
メルマガ『 カラオケ大好き!
メルマガ『 ネットマーケティングの勉強部屋



自分探し自己実現
⇒  http://1stlife.sakura.ne.jp/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.04 07:05:26
コメント(6) | コメントを書く
[自己実現] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私は読みましたよ~♪  
こんにちは♪
私は本とドラマ、両方見ました。
正直、本を読んだときは、「こんなアタリマエのことを網羅してベストセラーとはっ!」と
怒りさえ感じてしまいました。(^_^;)
ちなみに、自分で買って読んだのではなくて、普段ほんど本など読まない友人が、貸してくれたのです。
ドラマのときは、かなり冷静(???)に見ました。
ああ、これって、「キャズム(溝)」を越えた作品なんだなあと。
キャズムは、知ったばかりの言葉ですが、少数の先鋭的な人々と、大多数の人々の間にある「溝」のことで、売り出し戦略はまったく違うものになるらしいです。あの「ゾウ」のばかばかしいまでの「わかりやすさ」こそ、キャズム越えの戦略なんですよね。と、えらくナットクしたのでした。
そんなことを考えつつ、ドラマはかなり楽しみました。(*^。^*)
(2008.10.04 08:17:17)

Re:私は読みましたよ~♪(10/04)  
pinktiger21  さん
ウルトラ・シンデレラさん

>正直、本を読んだときは、「こんなアタリマエのことを網羅してベストセラーとはっ!」と
>怒りさえ感じてしまいました。(^_^;)

きっと怒っていると思いました(笑)。

>ああ、これって、「キャズム(溝)」を越えた作品なんだなあと。
>キャズムは、知ったばかりの言葉ですが、少数の先鋭的な人々と、大多数の人々の間にある「溝」のことで、売り出し戦略はまったく違うものになるらしいです。あの「ゾウ」のばかばかしいまでの「わかりやすさ」こそ、キャズム越えの戦略なんですよね。と、えらくナットクしたのでした。

「キャズム(溝)」…初めて知りました。

ドラマでもう一つ、深夜にやったOLが主人公のやつで、最悪の状況でも財布を落としたおばさんの小銭を拾ってあげる彼女と、何もしないで去る元カレカップルの対比が面白かったです。

今後の展開のために、あえて、いい人が報われていないことを印象付けているんでしょうね。 (2008.10.04 08:35:12)

Re:ガネーシャの教え(10/04)  
ゆんぼう。  さん
こんにちは。
トラバありがとうございます。

水野氏のメルマガ、私も購読してます。
(暦は浅いですが。)
笑えますよね。
『バッドラック』読んだ時にはちょっと、なんちゅーか…なんともいえない気持ちになりましたが。(^^ゞ
『雨の日も、晴れ男』はどう変わっているのか、まだ読んでいないので楽しみにしているところです。

水野氏とガネーシャが対談していましたよね。
We舞台企画で。
あれも笑えましたね~。

連ドラみ楽しみです。 (2008.10.06 11:54:22)

Re[1]:ガネーシャの教え(10/04)  
pinktiger21  さん
ゆんぼう。さん

こちらこそ、コメントありがとうございます。

>『バッドラック』読んだ時にはちょっと、なんちゅーか…なんともいえない気持ちになりましたが。(^^ゞ

いろいろ読んでいらっしゃるんですね。

実は、私は紙媒体はまだ読んでいないのです。

そろそろ読まなくちゃ(^^;)。 (2008.10.06 12:29:38)

Re:ガネーシャの教え(10/04)  
はじめまして。
ほんと、そうですね。
自分もここで語られていることは
一度はどこかで聞いた話なんだけど
と思いながら、見ていました。

「そんなことは、知っている」というのと
出来ていることは、大きな差がありますね。

面白いだけではなく
活かしていきたいなと思いました。


(2008.10.06 18:11:38)

Re[1]:ガネーシャの教え(10/04)  
pinktiger21  さん
さだ・貞國貴信さん

コメントありがとうございます。

>「そんなことは、知っている」というのと
>出来ていることは、大きな差がありますね。

全くその通りです。
(2008.10.06 18:22:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: