自分探しの心の旅

自分探しの心の旅

PR

Profile

pinktiger21

pinktiger21

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「信じたい方向」に… New! 新鮮美感@川島さん

試行錯誤を繰り返し New! いたる34さん

【天風先生金言・至… おぎゃりん☆さん

体育協会60周年 Urara0115さん

移転して一年経ちま… くま塾長さん

Comments

シャネル 財布@ qvqxrzycnin@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
エキャン@ Re:インターネットと自分探し(03/23) ケンちゃんさん、 僕はヤフーを主力にし…
香帆@ Re:小説 遡上 12(“まいまいつぶろ”の街で) ネガティブ思考は、ご祝儀の両親の前でだ…
pinktiger21 @ Re:誤解を受けた人(09/26) ビデ夫人さん コメントありがとうござ…
ビデ夫人@ 誤解を受けた人 こんにちは。 また惜しい方をなくしまし…
2008.12.20
XML
カテゴリ: 自己実現


 れているというイメージを持つとよいと書かれています。ただ、これ
 にはコツがあるみたいです。


<ミサイルになる>


 「俺たちは鉄砲玉だから、数打たないと当たらないけど、あいつは
 ミサイルみたいな奴だからな...」

 「どういう意味?」

 「だからさ、ナンパもそうとう数当たって砕けないと、お茶に誘うまで
 だって大変だろ。でも天才のあいつは、100発100中ってことだよ」

 「鉄砲玉とミサイル...、どう違うの?」

 「...脳みそが入っているかいないかの違いだよ」


 ミサイルっていうと、単にロケットのついた爆弾だと思っていたので
 すが、ナンパ仲間の彼が言うように、少し違うようです。

 推進装置と誘導装置を持っているのがミサイルで、推進装置だけ
 で誘導装置を持たないものはロケット弾というそうです。

 それにしても、恐ろしい兵器をつくったものです。


 さて、60年以上前に、爆弾に本当の脳みそをつけるという、おぞま
 しいアイデアを考え、何と実行してしまった国があります。

 このアイデアは2001年9月11日に踏襲されました。これは、いま
 だにさまざまな国の国語辞典に「カミカゼ」という読みの単語として
 掲載されているそうです。

 あのテロが実行されたのは、このことが仇になったのかもしれま
 せんね。そして、恐らくミサイルのアイデアにもなったのでしょう。


 さて、冒頭話題になっていた天才ナンパ士のように、どうやら私
 たちの頭の中にも、ミサイルのようなシステムがあるようです。

 脳には網様体賦活系( RAS;reticular activating system )といっ
 て、脳幹網様体の活動によって大脳皮質が賦活(ぶかつ;血行を
 よくし新陳代謝を活発にすること)され、意識水準の上昇が起ると
 される機能系があるそうです。

 網様体(もうようたい;reticular formation )とは、脳幹の背側部
 分に散在していて、まばらな細胞体の間を網目状の神経線維が
 結んでいるので、このように名づけられました。


 RASは脳の活性化ネットワークです。

 脳には、毎秒おびただしい量の情報が五感を通して入ってきます
 が、もしこれらが全て同時に意識されるとしたら、どんなことになる
 でしょうか?

 恐らく混乱を起こして、何もできなくなるでしょうね。

 RASは、情報のどれに意識を集中するか決定する役割を果たし
 ているのです。

 例えば一流のプロゴルファーには、優勝を決める最終パットのと
 き、偶然鳴り響いた近所を走る列車の警笛が聞こえなかったとい
 う逸話があったりします。つまりRASが、好ましくない注意分散を
 防いでくれたのです。


 さて、この私たちの誰もが装備しているRASを、豊かな人生の
 ために有効に機能させる方法があるそうです。

 それは、具体的な目標を決めるということです。そう、目標が無
 ければ、ミサイルも機能しないわけです。

 目標を決めて先へ進もうというときに、 コミットする とか目標に意
 欲的に深く関わることで、今まで見えなかったものが見えたりし
 ます。

 実はこの文章も、「あっ、このテーマはあの文献に書かれていた
 な」と、文章を書いているうちに思い出し、書棚から本を引っ張
 り出しながら書いています。(私は定期的に記事を書くことをコミ
 ットしています)


 『 望めば叶う 』の中で、ルー・タイスは次のように言っています。


意欲的なかかわりをもつということは、自ら選択し、選択したこ
とに時間をかけて打ち込むということだ。その時間もほんとうに
時計で計れる時間であって、ときどき数時間をとって問題は時間
の「質」だよと正当化するといった時間ではない。ある活動、人
間、目標、プロジェクトにほんとうに意欲的なら、そこに費やさ
れる時間の質と量の両方に意欲が反映される。(127p)


 そして、こうも言っています。


意欲的な深いかかわりをもたなければ、ほんとうの自分を発見で
きないし、十二分な成長もできず、世界と有意義なつながりをも
つことも、自由に自分を与えることもできないことをわかってい
ただきたい。(127p)


 自分探しは、決して甘くはありません。


参考;田中孝顕著『人生を大きく生きる!!』
   ルー・タイス著『 望めば叶う


 観衆に手を振りながらダイアモンドを一周している自分をイメージ
 するのと、理想的なバッティングフォームでボールを捉えているこ
 とをイメージするのとどちらが効果的か?目的の過程(目標)の方
 が、イメージしやすそうな気はしますね。



共感クリック→ 拍手
↓↓↓
人気blogランキング
ありがとうございました!


関連記事のトラックバック大歓迎です。 (但し、ポルノ・アダルト、その他、記事と
  全く無関係なものは管理者の判断で削除させていただきます)



このブログで書いた日本国憲法についての記事を、e-bookにしました。
日本国憲法を、誰にでも理解できるようにすることが狙いです。
⇒  日本国憲法 全文解釈
───────────────────────────────
~誰もが世界に一つだけの花を咲かせられるはず~
全ての人が成功者になれる可能性を探るメルマガ
『自分探しの心の旅』
↓↓↓
メルマガ登録

───────────────────────────────

兄弟ブログ

スポーツ救急箱
カラオケ大好き
ネットマーケティングの勉強部屋
───────────────────────────────



メルマガ『 スポーツ救急箱
メルマガ『 カラオケ大好き!
メルマガ『 ネットマーケティングの勉強部屋



自分探しと自己実現
⇒  http://1stlife.sakura.ne.jp/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.20 10:03:44
コメント(0) | コメントを書く
[自己実現] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: