うっかり父さんの教育日誌

うっかり父さんの教育日誌

2009年05月31日
XML
カテゴリ: 家庭教育
本日のうっかり発言

「少子化対策」「子育て支援」「教育に税金を使え」などなど、
議員さんや知事さんは口角泡をとばしながら声高に議論している。

そもそもなぜ「少子化」なのか。
インタビューやアンケートを見ていると、
「未来に希望が無いから」
「結婚すると今より豊かな暮らしができない」
「こんな時代に生まれてくる子供はかわいそう」
などなど、いかにも昨今の不況や不安定な世相が反映された意見が多いように思える。


などなど、そんな人たちのハートをつかもうとおいしい言葉を並べている。



うっかり父さんはそうは思わない。

今の若い世代が「結婚できない」「子育てができない」のには、もっと根源的な理由がある。

それは…


「日本人の民族としての弱体化」である。

明治維新以来、日本は諸外国と対等以上になるために強さや豊かささを求め続け、紆余曲折はあったが現在のような先進的な国になった。
だが、その反面、行き過ぎた便利さや過剰なサービスをすることが善であるかのようになり、権利主義が横行し、「他人任せ」「責任転嫁」が当たり前のような人間が増えて行った。
TVゲームに代表されるような機器の浸透が「個人主義」「無関心」に拍車をかけ、「コミュニケーション能力」「社会性」を衰えさせ、他人と上手につきあって生きていくことができない人間を育ててしまった。

だから、若い世代の人たちは「結婚してみたいけど、いざするとなると不安」「子どもは育ててみたいけど、無理」「ひとりの方が楽」と思ってしまうのである。

こんな奴らにいくら金を出しても無駄。
少子化が改善されるはずは無い。

議員さんも知事さんも、もっと根本的なことを考えてお金を使いなさい。基本的に「ゆとり世代」は「だめ人間量産」だったの。だからこんなことになっているのですから。

家族とふれあう時間を増やすどころか、ゲームと向き合っている時間を増やしただけの「ゆとり教育」が「少子化の原因」です。

結局、「意思も、行動する力も弱い人間」を育て、「民族としての人間力」を弱体化させてしまった。今の若い世代の人たちは、休日に出かけて遊ぶより、家でゴロゴロしている方を選ぶ。
だから車も売れない。

ダメダこりゃ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月31日 20時21分54秒
コメント(1) | コメントを書く
[家庭教育] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです  
FUURINの母ちゃん さん


そうですよね!同感です。

それから、子育て支援を・・・というのであれば、子どもが欲しいと思っている人へも、もっともっと支援をしていただきたい。

FUURINは体外受精、顕微受精6回目で授かりました。本当に時間もお金もかかりました。不妊治療の病院は、どこもとってもいっぱいです。それだけ子どもを授かりたくて治療を受けている人も大勢いるのです。子どもを作らない・・・ではなく子どもは作りたいけどできない人への支援があればもっと少子化は防ぐことができると思います。
時間や治療費が思うようにいかないため、泣く泣く治療をやめる方も大勢います。政治家の方々、そこへも目を向けて欲しいです。

(2009年06月14日 20時41分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

あやめ@ Re:はまきやさんにて(07/11) 富山のはまきやさん! トレーラーハウスだ…
TOY-POODLE@ Re:Black&Mild うっかり父さんのチープ・リッチ(05/09) このタバコは何処に売っているのですか?…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
はまきやさん@ 信用取引^^ うっかり父さん いつも、お買い物をし…
yasube123 @ Re[1]:民主党!!(06/27) ただのデブ0208さん > 参院選ですね。…
ただのデブ0208 @ Re:民主党!!(06/27)  参院選ですね。サッカー騒ぎの影で盛り…
yasube123 @ Re:おともだち(06/13) はまきやさんさん >うっかり父さん、こ…

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: