やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.07.02
XML
市船DFのFKが横浜の選手にあたり跳ね返る。ボールを奪った森谷が右サイドにドリブルし、ゴール前にパス。これに反応した木村が、相手DFを背負い、姿勢をくずしつつも懸命に右足を伸ばす。ボールは詰めていたGKをかすめ、ネットを揺らす。

左サイドをドリブルで大久保が駆け上がる。並走する武田にパス。相手DFをかわし、タッチライン際から見事なクロスがあがる。走りこんできた小柄な選手がダイビングヘッドを突き刺す。学!倒れこんだ学に、次々と覆いかぶさる横浜の選手達。歓喜の輪が広がる。

本来ならこの試合は、この2本の素晴らしいシュートと共に、横浜が高円宮杯出場を決めた試合として語られるはずの試合だった。しかし、ロスタイムの出来事により、この試合は苦くやり切れない思いと、激しい憤りと共に語られる試合となってしまった。

事の発端は終了間際、広田に出されたイエローカード。異議によるものだったようだ。この試合広田はすでにイエローカードをもらっており、このイエローカードにより退場。競技規則上、この場合リスタートは間接FK。ここで主審は明確に間接FKを示さなかったとの証言もある。かなり距離があったが、市船鹿野の蹴ったFKは追い風に乗り、キーパー佐藤をかすめ(触っていない)、ゴールイン。間接FKだからこれは当然ノーゴール。しかし、主審はゴールを認めると同時に試合終了のホイッスルを吹いた。

その後の一連の出来事はあまりにも思い出すのがつらいので、書かない。

レフェリング内容や審判の質に対する思いはある。それを書くことは無駄なことではないと思う。けど、今はそんなことよりも、試合後、高橋監督は引き上げる我々に自分から「次は勝ちます」と力強く宣言してくれた。ある主力選手は試合後、新子安のグランドで自主錬をしていたらしい。ただ、その事だけ書いておく。

次のプリンス最終戦、小机での浦和戦に勝つこと。その勝利は、きっと今日の敗戦を本当の強さに変えてくれるだろう。そのために・・・


______木村(11)______

大久保(7)__森谷(8)___水沼(12)



武田(2)_田代(3)_広田(4)_金井(13)

_______佐藤(16)______


得点:
 前半06分 (市船:福井)
 前半16分 木村
 後半21分 (市船:鹿野)
 後半34分 学
 後半44分 (市船:鹿野)

交代:
 後半21分 水沼→学(24)

 後半39分 金井→奥山(23)
 後半44分 大久保→端戸(25)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.03 22:37:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: