やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.08.06
XML
FC日本 1-4 愛媛FC @聖地国立 なんておいしい試合に後ろ髪を引かれつつも、まあちっしー目当ての赤い人たちが大挙して国立には押しかけるだろうから、アマチュアサッカーの聖地楢葉の全日本少年サッカー大会へ行く事に。第1試合が9:30スタートなので、前泊。土曜日の早朝時点でいわきの宿は満室。日本全国48チーム分の選手、スタッフ、父兄、マニア(笑)が集まるから、まあ仕方ないか。楽天トラベルではどこも空いてなかったので、一度は諦めかけたが、Yahooで検索すると奇跡的に湯本に1室だけ空室が。速攻、予約して昨日の夜は湯本で温泉♪

午前中に某横浜下部組織サイト管理人さんと合流。全少はいわきや広野からシャトルバスが出る。今回は広野で降りてシャトルバスを利用。らくちん。これ、全クラでもやって欲しいなぁ・・・


■新子安U-12 2-0 周防灘FC

1試合目は福岡代表の周防灘FC。会場のピッチ1(リスタートはやはりここから!)に到着するとマリノス側はすでにいっぱいだった。空いているベンチに席を確保すると、続々と周防灘の父兄が回りに集ってきて、試合開始前には完全アウェイ(笑) 

開始3分、右サイドを駆け上がってきた佐藤君が思い切ったミドル。これがきれいにネットを揺らし、新子安が先制。しかし、激戦区福岡を勝ち上がってきた周防灘も一歩も退かない。前半は互角の戦い。後半4分、宇佐見君が追加点を奪うも、公式記録によると後半新子安のシュートはこれ一本。対する周防灘はシュート5本。喜田君を中心とした集中した守備で周防灘の攻撃をしのぎ、ディフェンディングチャンピオン新子安が緒戦を制した。

日テレうざい。
(写真)3連覇がかかる新子安は日テレの完全密着取材。
選手にプレッシャーがかかってそうでちょっとかわいそう。


___宇佐見(9)_多田(10)___

_____渡辺(11)______



______林(12)______

高野(5)_喜田(4)_諸石(6)_田中(3)

______増田(1)______


得点:
 後半03分 佐藤
 後半04分 宇佐見

交代:
 HT 辻→高城(15)
 後半15分 渡辺→齋藤(8)



■浦和FC 0-0 芦原SSS

埼玉代表浦和FCと福井県代表芦原SSSとの対戦。シュート1本の芦原SSSが集中した守備で浦和FCの猛攻をしのぎきった。浦和FCのシュートは何と32本。打っても打っても弾かれ、絶好のチャンスはことごとく枠を外れる。ある意味壮絶な戦い。




追浜の緒戦は長野県代表の豊科南SC。朝方は霧も出てそこそこ過ごしやすかったが、この頃になるとすっかり晴れて猛暑に。2試合目からは給水タイムが設けられた。高梨君の素晴らしいミドル、伊東君の長距離ドリブルからのゴールなど、おっぱまーずらしい魅せるイケイケサッカーで快勝。

暑かった・・・
(写真)給水タイム


______伊東(11)______

中島(13)__高梨(10)__斎藤(9)

_____林(8)_若林(16)___

小松(5)_伊池(4)_太田(3)_前田(2)

_______大手(1)______


得点:
 前半11分 高梨
 後半04分 伊東
 後半09分 伊東

交代:
 後半04分 若林→的早(12)
 後半08分 中島、前田→栗原(6)、橋本(14)
 後半13分 斎藤、伊東→田中(7)、武(15)




Jヴィレは予想通り人で溢れていた(代表には及ばないんだろうけど)。ピッチ3の前には屋台も出ていて、恒例の記念グッズも売っていた。新子安・追浜アベック出場記念にチーム名入りのストラップをそれぞれ購入。某下部組織大物(笑)も、2チーム揃って出ることは滅多にないからと言って何かお買い上げの模様。ちなみに、茨城代表のばらきSCのストラップは早々と売り切れていたようだが、今ブームなん?

屋台の前では協賛のデルモンテのお姉さんがバナナを配っていた。しっかり2本ゲット。どうでもいいけど、ホットペッパーはお姉さんの衣装が鹿っぽいのでもらわないんだけど、みんなはどう?(笑)


■新子安U-12 8-1 芦原SSS

新子安の2試合目の相手は芦原SSS。会場はピッチ8。土手の上から見ると木が邪魔で、土手の下で見るとテントが邪魔。せめてベンチを反対側にすれば、多少は見やすくなるのに。選手の活躍をビデオにおさめたいママさんに、パパさんに、マニアさんは大迷惑(笑) 運営はちょっと考えて欲しい。

浦和FCと壮絶な戦いを繰り広げた芦原だが、前半4分に辻君の左サイドからのシュートをGKがファンブルして失点。7分には宇佐見君のミドル、8分には佐藤君(いいクロッサー!)のクロスを多田君のバックヘッドが決まり、あっさり3-0に。3-0のスコアに、新子安ベンチからは「点数は関係ないぞ!(最後まで気を抜くな)」との声。後半も新子安が点を重ね8-1の快勝。ただ、気の緩みからの1失点はちょっと反省ポイント。

うまく合成できたかな?
(写真)新子安U-12 2006 三脚邪魔。ごめんね、野山君。


___宇佐見(9)_多田(10)___

_____渡辺(11)______

辻(7)__________佐藤(14)

______林(12)______

高野(5)_喜田(4)_諸石(6)_田中(3)

______増田(1)______


得点:
 前半04分 辻
 前半07分 宇佐見
 前半08分 多田
 後半01分 喜田
 後半02分 浜川
 後半05分 (豊科南:姉嵜)
 後半07分 野山
 後半10分 高城
 後半19分 喜田

交代:
 後半11分 宇佐見→高城(15)
 後半15分 田中→原田(13)


■追浜U-12 5-0 小針レオレオSS

引き続き、同じピッチで追浜の2試合目。対戦相手は、仙台代表小針レオレオSS。試合開始直後、高梨君のCKを林君が頭で合わせ追浜が先制。幸先のよい出足で追浜のイケイケサッカーに火が着くかと思われたが、前半はこの1点のみ。後半は、OGも含め4得点をあげ、5-0で快勝。後半9分から出場した武君は5年生ながら非常にいい動きで、2得点を挙げる活躍。初めて見たが、また楽しみな選手が。

おっぱまーずは集合写真撮影成功
(写真)おっぱまーずU-12 2006

______伊東(11)______

中島(13)__高梨(10)__栗原(6)

_____林(8)_的早(12)___

小松(5)_伊池(4)_太田(3)_前田(2)

_______大手(1)______


得点:
 前半02分 林
 後半01分 中島
 後半09分 OG
 後半16分 武
 後半17分 武

交代:
 後半05分 栗原、的早→田中(7)、斎藤(13)
 後半09分 林、中島、高梨→若林(16)、武(15)、橋本(14)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.07 23:07:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: