やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.08.26
XML
カテゴリ: 愛媛FC:トップ
新子安での試合の後、U-14の練習試合を見るという友人たちと別れて柏へ。開門直前の到着。愛媛サポの面々と挨拶を交わし、人手は足りてそうだったので、テニスコートの屋台村を覗く。タイ料理の屋台にそそられるが、遅い昼食に上野駅でうどんを食べたので生憎満腹。とりあえず、フルーツ入りのカキ氷を食べる。とんちゃん以来、カキ氷がマイブーム(笑)

キックオフを待つ間、話題はユースの天皇杯出場。関東鯛の遠征奉行さんと情報交換をする。ちなみに、管理人は土曜日の横浜vs福岡@博多の森の翌日、列車移動の予定。愛媛ユース専用ダンマク作らなきゃ。

選手がピッチに現れる。柏のゴール裏に行って挨拶してるから、ああ柏の選手が先に出てきたかと思っていたら、実は愛媛の選手だった。うかつ(笑) 仙台でもやったそうだが、その時はキックオフ後の到着だったので見れなかった。愛媛礼儀正しいチームじゃん(「愛媛の真面目なチームです(^^v」)と相手サポを油断させて試合でグサリ作戦説や、仙台で間違って逆に挨拶に行ってしまったのを取り繕うための偽装説とか色々流れているが、真相は相手サポに飲まれないようにという誰かスタッフの指示らしい。という事で、愛媛の選手が挨拶に来たら、サポも一流という証拠です。他チームのサポの皆さん、応援がんばれ(笑)

今日はまったり応援しようかと思っていたけど、何となく流れでゴール裏中央上部に。柏のゴール裏はかなり危険。アップ中の選手のシュートがバンバン飛んでくる。一回跳ね返りが当たったが、結構痛かった。あんなのを頭で跳ね返すなんて、1回あたり絶対シナプス数十本はご臨終になるよ。愛媛の選手のシュートでこれなんだから、ロベカルのシュートなんて・・・ ガクガクブルブル。何度もゴール裏に飛んでくるので、自然とサポの中から、

 「枠に入れろ!」

 「サポーター大切にしろ!」

とか、色々野次が飛ぶ。といいつつ、みんな柏の素晴らしいスタジアムを満喫している様子。そういやゴール裏のサポの数も増えたなぁ。来年もまたここでやりたいので、柏さん

 「絶対残留!」

でよろしく(笑)



先制は柏。平山がすばらしいトラップからの右足シュート。川本が倒れこみながら懸命に腕を伸ばすが、その手を掠めるように目の前のゴールネットが揺れる。多分、前半柏のファーストシュート。やっぱ、こういうところなんだよな・・・愛媛も気落ちする事無く、攻め続ける。しかし、ゴールは奪えないまま前半終了。ハーフタイムに花火ショー。今年初めてまともに花火を見た。アウェイゴール裏からだと照明が邪魔だったけど、まぁ、楽しみました。

後半。愛媛は前半同様アグレッシブに走りまわる。こんだけ走りまわれば何人かオシムジャパンに呼ばれてもおかしくは無いぞ!(笑) 最もオシムはただ走るのではなく、「賢く」走る事を求めるから、愛媛の選手も「賢く」走れるようにならなきゃダメだろうけど。今のように試合開始から100%継続!ってサッカーじゃ、やはり90分は持たない。それでも、見ている分には清々しくて気持ちのいいサッカー。応援のし甲斐もあるっていうもの。

後半からは、先発の田村に代わって田中俊也が出場。その俊也が14分に決めてくれた。歓喜のゴール裏。今日はひょっとしていけるかもよ!と期待が高まる。ちなみに、俊也は8ゴール目で、得点ランキング12位に。ジョーショージに並んだ!(笑)

35分に金守に変えて南を投入。金守が累積で次節出場停止なので南に経験を積ませるため、という事らしいが、結果的にはこの采配が影響したのかな?38分、43分にディエゴに決められ3-1。ん~~ん、引き分けか、うまくいけば勝てた試合だっただけに残念。少ないチャンスをきっちりモノにするFWの決定力の差かな・・・ 80分間だけだったら愛媛の試合だったのになぁ・・・ けど、サッカーは90分間のスポーツ。あとちょっとだったのにな・・・と言っているようでは、やっぱりダメなんだろう。でも、急ぐ事はない。少しづつよくして行こう。ああ、でも決定力のある外人選手がいればなぁ・・・ 愛媛の皆さん、一人でも多くスタジアムに足を運んで、外国人FW獲得費用を貯めてってくださいませ。愛媛がやろうとしているサッカーは中々結果が出ないサッカーかもしれないけど、志の高い素晴らしいサッカーですよ!みんなで作りあげて行きましょう!

試合後、撤収を終えて、裏のテニスコートへ。まだ屋台が空いていたので試合前に食べれなかったタイ屋台料理を頂く。美味。また来年も食べたいなぁ。柏の皆さん、

 「絶対残留!」

頑張ってください。ってくどいな(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.27 23:18:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: