やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.25
XML
カテゴリ: マリノス:トップ
♪オーオー たつやー えのもと た・つ・やー

大抵一番最初に歌うチャント。これを歌うと、さぁ、試合だぞという気がしてくる。音域が合うというのもあるし、オーオーの部分が誇らしげで、何気に一番好きなチャントだった。来年からはもうこのチャントを歌うこともないと思うと寂しい。能活の移籍後、横浜の守護神として活躍していた2002~2003年頃はいつ代表に選ばれるか楽しみにしていた。確かにここ数年は決定的なミスが多くポテンシャルを十分に発揮はできてなかったが、横浜にタイトルをもたらしてくれた2001年のナビスコ決勝、2004年のCSのPK戦は忘れない。ありがとう、達也。神戸に行ってもがんばれ。

ちょっと気が早いけれど、試合後のコメントを読んでいると達也はゲームを分析する目があるように思う。引退したら、ぜひ指導者の資格を取って、再び横浜で活躍してくれればと思う。

そして、ユウタロウ。指定強化選手として衝撃のデビューを飾った仙台戦@三ツ沢が、横浜での最高のパフォーマンスだった。本人のポテンシャルからすればもっとできたはず。何が悪かったのか。横浜の育成?環境?ユウタロウが伸びなかった理由をチームはしっかり分析して、来年入ってくる才能ある新人たちを潰すことのないようにして欲しい。(今のままでは希望薄か・・・) ユウタロウは新しい地で今度こそ結果を残せ!

ちなみにユウタロウの移籍するフェルヴォローザ石川・白山FCは数馬も所属する(来年もいるのかどうかは分からないけど)JSC(ジャパン・サッカー・カレッジ)と同じ北信越社会人リーグ1部のチーム。機会があればユウタロウvs数馬ってのも面白そうだ。




横浜F・マリノスでは、榎本達也選手のヴィッセル神戸への完全移籍が決まりましたのでお知らせ致します。

榎本 達也(えのもと たつや)
ポジション:GK

身長/体重/血液型:190cm/75kg/O型
経歴:浦和学院高校―横浜マリノス―横浜F・マリノス

出場記録(2006年12月25日現在)
所属 Jリーグ ナビスコカップ 天皇杯 ACL
1997年 横浜マリノス 0(0) 0(0) 0(0) -
1998年 横浜マリノス 0(0) 4(0) 0(0) -
1999年 横浜F・マリノス 0(0) 0(0) 0(0) -
2000年 横浜F・マリノス 3(0) 2(0) 0(0) -
2001年 横浜F・マリノス 5(0) 3(0) 1(0) -
2002年 横浜F・マリノス 30(0) 6(0) 2(0) -
2003年 横浜F・マリノス 15(0) 4(0) 2(0) -

2005年 横浜F・マリノス 11(0) 2(0) 1(0) 2(0)
2006年 横浜F・マリノス 18(0) 2(0) 0(0) ―
J1通算 112(0) 27(0) 6(0) 7(0)

榎本達也選手コメント
「10年間ありがとうございました。移籍に関しては、個人的にも納得できるものなので、とても楽しみにしています。長い間、応援ありがとうございました。」



横浜M・阿部が移籍 北信越社会人1部リーグへ

 J1横浜Mは25日、FW阿部祐大朗が北信越社会人1部リーグのフェルヴォローザ石川・白山FCへ移籍が決まったと発表した。
(了)

[ 共同通信社 2006年12月25日 21:10 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.26 01:15:50
コメント(4) | コメントを書く
[マリノス:トップ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


悲しくなる  
夢は会計士 さん
去年の大橋君、遠藤さんときて今年はドゥトラ様に達也君。生え抜きや功労者の放出は悲しいです。彼等と入れ替わりにやってくる奴ら(平野や吉田)が並の選手なら余計腹立ちます
何故横浜は下部組織の充実をトップで活かせないのか。育成放棄して一流ではない奴等を補強、そして金がなくなったから功労者を切る。おかしいですよ。フロントはお金の事よりもチームの未来を真剣に考えて欲しいです。 (2006.12.26 08:58:10)

淋しいですねェ  
ぽっぽっぽ さん
トップの考えがサポーターに伝わらないチーム造りは応援意欲を失います。強くなければファンは集まりません。まずはプレーする選手たち、応援するサポーターをトップは考えてほしいです。 (2006.12.26 13:04:35)

Re:悲しくなる(12/25)  
ultralefty  さん
夢は会計士さん
> フロントはお金の事よりもチームの未来を真剣に考えて欲しいです。

内部の事情は分からないし、新聞報道を鵜呑みにするのもどうかと思いますけど、決してフロントに非がないとは思えません。お金にしても、チーム強化方針にしても、ちゃんとサポーターに隠さずに説明さえしてくれれば、どんなに厳しい内容だとしても、チームを助けることができるのになぁと思います。とてもプロチームのマネージメントする会社とは思えません。もやもやしたまま年を越さないといけないみたいですね・・・ (2006.12.27 00:53:02)

Re:淋しいですねェ(12/25)  
ultralefty  さん
ぽっぽっぽさん
>トップの考えがサポーターに伝わらないチーム造りは応援意欲を失います。強くなければファンは集まりません。まずはプレーする選手たち、応援するサポーターをトップは考えてほしいです。

どんなにひどくても、惚れた弱みで応援はし続けますけど、方針がはっきりせず、フロントもサポーターを金蔓ぐらいにしか考えてないようで、本当に残念ですね。金蔓と思っているんなら、いっそのこと気持ちよく金をださせるようなチーム作りをすればいいのに・・・ 腐ってますね。 (2006.12.27 00:55:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: