やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.04
XML
U-13とU-14のクラシコを見にマリノスタウンへ行くと、U-15が横浜トレセン(FCではなくTCでした>Aさん)と練習試合をしていた。スケジュール載せてくれよと思ったけれど、全クラ前ってのもあるんだろう。よって、詳細は省略。というか、最後のセットの半分くらいしか見てないから書きようがない。

■メトロポリタンリーグ 新子安U-14vsヴェルディ

まずは、U-14のクラシコ。ヴェルディは春のJFAカップ(旧ナイキカップ)で準優勝をした世代。やはり強い。新子安も決して個々の能力で劣っているわけではないが、チームの完成度の差はやはり感じざるを得ない。

前半、杉本君らヴェルディ攻撃陣に苦しみつつも何とか無失点に抑えていた新子安だったが、33分、35分とCKをヘッドで合わせられて連続失点。流れの中で点が取れなくてもセットプレイで点が取れるのは、やはり力のあるチームの証拠だろう。

後半も同じような展開。後半29分に3失点目。34分には池田君が粘ってタッチラインからあげたクロスを土方君がきれいにシュートして一矢報いるも、直後にまたもや失点。今日のところはヴェルディに完敗。Aチーム入りしている山田君、ケガで出場できなかった佐野君らが戻ってくればまた違った展開にはなるだろう。勝負は来年の夏。勝ち負けに一喜一憂せず、自分達のベストが出せる時間帯を徐々に延ばしていこう。

おまけの1本は右高君の真骨頂、テクいドリブルからのゴールで1-0で勝利。


土方君、右高君宮澤君
(写真左:ゴールを決めた土方君と右高君
 写真右:GK宮澤君。負傷交代したけどケガは大丈夫かな?)




______右高静真(14)__土方隆介(11)______

加藤雅也(4)________________望月拓哉(15)

_______池田奨(3)__細矢諒馬(12)_______

松島寿樹(13)_高橋将吾(8)_原田健利(10)_加藤優汰(5)

__________金沢拓馬(1)___________


交代:
 後半15分 望月拓哉(15)→金子雄祐(6)
 後半21分 松島寿樹(13)→飯田涼(2)

得点:
 前半33分 (ヴェルディ)
 前半35分 (ヴェルディ)

 後半34分 土方隆介(11)
 後半35分 (ヴェルディ)


<おまけの1本>

_____右高静真(14)__望月拓哉(15)______

池田奨(3)________________金子雄祐(6)



加藤雅也(4)_高橋将吾(8)_原田健利(10)_加藤優汰(5)

__________宮澤俊吾(16)__________


交代:
 17分 右高静真(14)→土方隆介(11)
 22分 宮澤俊吾(16)→金沢拓馬(1)

得点:
 05分 右高静真(14)


■JリーグU-13 新子安U-13vsヴェルディ

続いてU-13。アイビーの頃に比べて格段によくなった。とにかくみんなよく走って、攻守の切り替えが早い。相手ボールホルダーには常に数的優位な状況を作り出し、攻撃になるとみんなが連動して走る。今の時期にこんなに完成度が高くていいのかとちょっと心配になってしまうほど。

今日目についたのは諸石君。CBなのに気がつくと前線にいる。セットプレイでもないのに、相場君のシュートのこぼれを押し込んだりしてしまう。将来の背番号3の有力候補。いや得点をきめるだけトップの3番よりも優秀か(笑) ただ諸石君がそれだけ上がれるのは逆に言えば、喜田君、相原君のダブルボランチを中心にしっかりとした守備が出来ている証拠だろう。

2トップの1本目は河合君の1ゴールのみに終わったが、2本目宇佐見君を1トップにして河合君、相場君、野路君の3シャドーをおいた2本目はいい出来だった。この3シャドーはパスも出せるし、ドリブルで勝負も出来るし、連動して攻めることも出来るし、かなり強力。宇佐見君にもうちょっとつきがあればもっと点差は開いていたかもしれない。

がらっとメンバーを代えたおまけの1本も、谷君のスルーパスから宇佐見君、高溝君が得点を決めるなど、サブメンバーも充実しているようだ。これからが本当に楽しみ。

20070804_U13.jpg
(写真:試合終了時の挨拶)


<1本目>

______相場遥介(2)___河合力也(6)______

持田里久也(21)_____________野路貴之(13)

_______相原晃貴(3)_喜田拓也(7)_______

高野遼(8)__松崎颯介(19)_諸石健太(22)_岩壁裕也(4)

___________境龍登(1)___________


交代:
 後半00分 持田里久也(21)→宇佐見康介(5)
 後半17分 河合力也(6)→渡辺遥貴(23)
 後半17分 高野遼(8)→冨沢右京(12)
 後半20分 相原晃貴(3)→谷祐樹(11)

得点:
 前半10分 河合力也(6)
 後半02分 諸石健太(22)
 後半13分 宇佐見康介(5)
 後半17分 相場遥介(2)
 後半24分 (ヴェルディ)
 後半29分 (ヴェルディ:PK)


<おまけの1本>

___________宇佐見康介(5)__________

渡辺遥貴(23)______松井優斗(18)_____高溝黎磨(9)

_______谷祐樹(11)___相原晃貴(3)_______

冨沢右京(12)_原田慎司(15)_諸石健太(22)_船谷和史(17)

___________佐山辰哉(16)___________


交代:
 16分 相原晃貴(3)→持田里久也(21)

得点:
 03分 宇佐見康介(5)
 14分 高溝黎磨(9)
 20分 宇佐見康介(5)


試合後、主審がつかつかと向かってきた。やべ、何か怒られるか。でも主審の悪口は言ってないぞと思っていると、新子安2006の某選手のお父さんだった。遠くに行ったOB君たちも元気に頑張っているとの事。みんながそれぞれの場所で活躍しているのを聞くのは本当にうれしいことだ。がんばれ!>OB君たち





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.06 22:44:33
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: