やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.11
XML
カテゴリ: マリノス:トップ
3月の対戦の時の「まがいもののダービー」という感覚はまだまだ変わっていないけれど、あれだけクラブとして気合を入れて営業活動をするのであれば、一つクラブの呼びかけに応えなければいけないなという気持ちになる。8/11は全クラU-15の開幕日で、プライマリー時代から見てきたU-15の選手達の中学生年代最後の夏の始まりでもあって、かなり気持ちは揺らいだし、はしごも不可能ではなかったけれど、結局トップの試合を選択した。

TVで全少の決勝を見届けて(中立の地にもかかわらず、鹿島の大応援団の位置取りはいかがなものか)日産スタジアムへ。トリパラ大行進の面々を東口広場で迎え、トリコロールランドのステージでトリコロール・ランサーズの舞台を楽しみ、屋台ではグリーンカレーに、台湾スイーツ雪花氷をいただき、暑い暑いと100回以上言いながら開門を待つ。開門時の年チケ列の長さにはびっくり。こんなに年チケホルダーっていたのか(笑)

トリパラ行進噴水
(写真左:トリパラ大更新、写真右:これが一番やりたかった:)

開門後、バクスタの自由席と指定席の境に「友達を2人誘ってください」キャンペーンで誘った友人の座席を確保して、16:30からの新子安U-13と横浜FCU-13の試合を観戦。横浜のU-13、14の選手はみなとみらいや追浜ではいいパフォーマンスを見せるのに、どうも前座だと実力を発揮しきれないことが多い。まぁ、開門直後とはいえ、さすがにあれだけの人の前でプレイするのは緊張するんだろうな。いつもの連動性が見られず、今日のところはスコアレスドロー。試合後、ゴール裏からのコールに手を振って応える選手たち。いい光景だった。コールしてくれた人たちに感謝。

入場
(写真:前座試合 新子安U-13vs横浜FC U-13)

5万4000人弱の観客で埋まった日産スタジアムは壮観。所狭しと貼られたダンマク(ちゃっかり未来のJリーガーのダンマクもありましたね:)、マスゲーム、紙ふぶき、トリパラ・・・ 最高の環境。選手も燃えないわけにはいかなかったのだろう。練習でもこんなに入らない(笑)ほどのゴールラッシュ。記録と記憶に残る試合となった。試合については多くの言葉は要らない。


 全てにおいて圧倒する - 有言実行 Thanks 横浜



ちなみに、一緒に観戦していた友人達は・・・


 →最初は手拍子をしていたものの、朝からのお出かけで疲れてしまって、やがてお母さんのひざですやすや(笑)

ある意味年頃の女の子たち
 →黒田先生46歳発言に大発奮。46歳でへそだしルックOKなようにビリー頑張る!宣言。

元井原ファンで久々に横浜の試合を見に来た愛犬家のJさん
 →つまんない。FC弱すぎ(笑)

兵庫からこの日のために駆けつけた(ことにしておこう:)T君
 →ハマトラ片手に大声で応援。チャント多すぎで探すの大変そう。でも、また来てちょ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.14 18:08:49
コメントを書く
[マリノス:トップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: